2021年10月24日

アサミーナさん / ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第54回(2020年10月9日)
前回(第53回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2020年10月9日
ハロウィン仕様タイトル画面
…ハロウィン仕様となったタイトル画面です。
ハロウィンチケット
ハロウィンチケットその2
…巨大なカエデを伐採しながらハロウィンイベントのアイテムを撮影しています。
2枚めにはおなじみの癒しなかたがたなえるぴょんさまとooふりるooさまとの挨拶チャットも残っています(ooふりるooさまのサークルでした「おもちゃ箱☆」と類似したお名前の大規模サークルが『星界神話』にあるみたいですけれど、無関係です、よね…?)


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
ハロウィン関係のものを中心に期間限定イベントが結構発動しており、ただ栽培なもの以外は全てセイルーン王城で完結するものとなっていますので楽なものです。
12時と21時に特殊モンスターが出現するというのもあるのですけれど、12時は無理、21時も時間を合わせてログインするのが難しいというのでこちらは諦め…激甘開拓団のかたのお話では『アルピエル』のラヤの木の様に常連さんがch移動して撃破していっているみたいです?

その様な中、日々星界ポイントを浪費して何とか兜を出そうとしていたのですけれども…
兜
…レベル95でレアランクがオレンジの兜が登場、手芸部のかたに教えてもらったものとは違うのですけれど、レアランクは高めということもありまた出るのを待つのに疲れたこともあり、ひとまずこれで妥協をすることにしました。
もちろんこれでは不十分という場合は改めて狙い直します?(もう狙わなくていい場合、レベル98のものまでしか出ない関係で装備を星界ポイントで狙うのは無理ですので、星界ポイントは新たな星霊を迎えるのに使いたいところ…)

ちなみに…
鎧
…鎧はレベル103のものが取引所に出ていましたので購入してみました。
レベル98以上のものはもうboxから出ないので、こうして取引所に出ているのは非常にありがたいものなのでした。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
そういえばこちらも期間限定イベントはあるっぽいのですけれど、『星界神話』や『PSO2(NGS)』のものはちゃんと消化しているのに対し今作のものは一切気にせず、ないものとしてプレイしてしまっています。
例外としては少し前にあった新生祭というものくらいですけれど、あれはたまたま通りかかったところで開催していたから参加してみただけでして…?

どうしてこの様な状況なのかというと、やはりストーリーが全然進んでいないので期間限定イベントは気にしてみたところで参加することもできないのでは、というのが大きいかもしれません…現に少し前に行われていた『FF15』という作品とのコラボイベントはストーリーを進めていないと参加できなかった様子ですし…?

あとはやはりそれを気にする時間がない、というのが大きなところ…先日からは『ブルーリフレクション帝』の進行のためオンラインゲーム3作のプレイ時間を全て削減することになってしまっているのでなおさらなのでした…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは特にイベントは発生しておらず…『NGS』ではなく『PSO2』がメインでした頃でしたらハロウィンイベントで期間限定NPCが出現したりしていたと思われ本来でしたらさみしいと思うところなのですけれど、上で触れた通り時間の問題もあるので、何もないというのはかえってありがたいと感じてしまうのでした。
ですのでこちらは日々デイリータスクのみを消化する日々ですけれども…
ミッションパス
…それだけでミッションパスは順調に埋まっていきます。
『PSO2』のミッションパスはデイリー・ウィークリーオーダーとは別のオーダーを消化しないとポイントが得られなかったのですけれども『NGS』は完全にデイリー・ウィークリータスクと一体になっており楽でよいです(けれども本当にそれでよいのです?という思いもないこともなく…私みたいに時間がないので楽をしたいと思っている人にはよいのですけれども…)


【その他】
上で触れた通りオンラインゲーム3作のプレイ時間が削減されることになるため実のところ『ブルーリフレクション帝』は実際にプレイする前はあまりやる気がなかったりしたのですけれど、実際にはじめてみるとやはりなかなか楽しいもので、引き続き実施していきましょう。
レベルが無印と違い普通に戦闘で上がるものになっていたりと、戦闘がおまけになっていた無印よりもクリアに時間がかかりそうな雰囲気…さらにこれを終えても『スパロボ』の新作もあるため、ゲームの時間配分に悩むのは少なくとも今年はずっと続きそうです?
…『BR』という略は一般的ではなさそう(『ブルリフ』と略されているはず)ですけれども文字数が少なくなるのでこう表現します(『スパロボ』も『SR』にしますか…?)

ちなみに難易度はいつでも変更可能なため、レベル上げの際は難易度をeasyにし、ボス戦のときのみnomalにしています…心なしか戦闘が楽になっている印象を受けます?
その他…
撮影モード
…この様に…
撮影モード
…この『PSO2』の様な写真撮影用モードが存在します。
posted by 桜乃 彩葉 at 06:51 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]