□となりの吸血鬼さん(8/MFCキューンシリーズ)
■甘党さま
→前巻(第7巻)
(個人的度数)
○おすすめ度:★★★★☆
○百合度:★★★☆☆
(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
○『となりの吸血鬼さん 公式アンソロジーコミック』:アンソロジー
(特記事項)
○アニメ化した作品(box購入済み)
○最終巻
(作品について)
吸血鬼な女の子のいる日常を描いた4コマです。
この巻でも皆さんの微笑ましい日常が描かれていき、この巻では特に大きな動きの様なお話はなく、安定して楽しい皆さんの日常を見ていくことになります。
その様な今作はこの巻で完結、最終巻となっているのですけれど、特に波乱などが起こることはなく、最後のお話も普通に日常のお話となっており(最終回というものについて考えるお話にはなっていますけれども)これからも皆さんの日常は続く、という終わりかたになっています。
百合的には正式にお付き合いをしている女の子たちがいたりとそこそこある印象もありますけれど、ともあれ楽しいお話で、こうして完結はしてしまいましたけれども全話収録のアニメboxも購入してありますのでそちらも観ていきましょう。
【その他】
昨日は先日届いたアニメDVDたちのうち『プラオレ!』第1巻を観てみました。
こちらは1巻に4話収録となります。
こちらはとっても大好きなあのかたが気にしていらしたこともあり購入をしたものですけれど、『SELECTION PROJECT』はコミカライズ版を読んでいたのに対しこちらはそういうのもなく全くの未知数…。
内容としてはアイスホッケーをする女の子たちのお話であり、経験皆無のところからはじめるという、スポーツものとして結構見られる形式…ながら、部活ではなくプロのチームに入るさまを描いているという点でなかなか珍しいものになっています。
第1話でなぜかアイドルみたいなことをしてその後もコーチにあたるかたがそれに拘る様子を見たときにはかなり不安になりましたけれど、その後はかなり真っ当なスポーツものになり一安心…アイドルは『SELECTION PROJECT』を購入していることもあり好きですけれど、全く関係ないものに入れるのは本当に意味不明なのでやめてください、ね?
その他特筆すべきこととしては、舞台が日光、鬼怒川と明示されており皆さんの拠点も実在する場所であるというところでしょうか…くしくも『SELECTION PROJECT』の主人公さんの出身も北関東であり、北関東に妙に縁があります。
ともあれ第1話のアイドルみたいな意味の解らない迷走をしなくても十分面白いスポーツものになっていましたので、引き続きちゃんとその方向でお話が進むことを願いながら見守りたいものです。