□スクリーンショットで振り返る活動記・第77回(2020年12月12日)
→前回(第76回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
ただ、私は元々スクリーンショットを残す習慣がないので断片的なものとなり、PCを変更した第23回以降ボタンの押し間違いで撮影したものもなくなるのでさらに数が減ります。
一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので、一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2020年12月12日

…ユエさんの家具を作っています。
結局プレイヤーキャラクター家具でちゃんと完成させることのできたのはユエさんのものだけなのでした…。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
ストーリーダンジョンを突破できたということでその先のフィールドへ進めたわけですけれども…

…現状ここで入れるフィールドは全てということになっています。
ダンジョンはまだ入れない場所が数ヶ所あるものの、ストーリーはフィールドでしか発生しませんので、ここのお話を終えるとストーリーが一段落しそうです。
とはいえ現状ストーリーが完結する気配は皆無(完結させるつもりでしたらあそこでジェイソンなる気持ち悪い輩は消滅しているでしょう)、そして東方大陸を見ると上部に何か新たなものが出現しそうな雰囲気がありますので、多分この先は今後実装予定ということなのでしょう。
…『アルピエル』の様にストーリー途中のまま終わってしまうことのないことを願いたいものです。
ひとまず、その新たなフィールドの秘密クエスト、人々との会話は全て消化でき、ここの星の記憶録はもらえましたので一安心です。
探索の章の星の記憶録は長く全然意識していなかったため、結構受け取ってすらいない場所も多く…いくつかのフィールドでは秘密クエストを全て解決することができていなかったりもしますし、気が向いたときにそれらを埋めることをしてみます、か?
とはいえ探索の章については貴重なアイテム消費があまりにも多いのではじめのトビウオ湾の章ですら未完成状態で全然進めず、またそんな余裕があるなら他の章を優先したいので、気にしなくてもよいといえばそうなります?
その他、ときどきチャットでも時間の呼びかけのある、特定の時間に特定のフィールドに出現する、運がよければ貴重品を入手できるというボス戦にはじめて向かってみました。
ダンジョンではなくフィールドに出現するのでまだ気楽に参加できるものとなっており、そして思ったより人がたくさんいらして少しびっくり…皆さん相当強いかたがたばかり(私の攻撃力が65万なのに対しトップレベルのかたは300万以上のはず…)ですのであっさり終わりました。
アイテムは直接ドロップするわけではなく、ボス撃破後にメールでboxが届き、それを開けると運がよければ貴重品が出る、といった感じみたいです?
21時のものへは参加できそうな雰囲気がありますので、タイミングなどが合えば今後も参加して運が向くのを待ってみましょう。
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
日々のコンテンツファインダーのレベリングを実施したりすることによりメインで使用している赤魔道士のレベルが70に到達していたのですけれど、ふとウルダハで今まで発生していなかった気のするイベント発生アイコンを発見、話しかけてみると…

…新たなジョブであるリーパーというものが解放されました。
こちらは鎌で戦うもので、操作性として赤魔道士ほどではないながらもなかなか解りやすい部類に入りしかも強く、使ってみてもいい…と言いたいところながらアサミーナさんのイメージには合わなさそうですのでやはり赤魔道士のままでいるのでした(何)
ちなみにこのジョブの担当キャラクターは貫禄ある中年女性と、ゲーム等ではあまり見ない印象のあるタイプのキャラクターかもしれません?
リーパーはレベル70になったということでイベントが発動した様子で、ならば他の街にも何かあるのではとなり、グリダニアには何もなかったものの、リムサ・ロミンサでは…

…賢者というジョブのイベントが発動しました。
そういえば以前にもここは訪れており、けれどその際はレベルが足らずイベントが起きなかったので、その少し先で発生した踊り子のジョブクエストを受けたのでした(何)
ただ、リーパーのジョブクエストは普通に発生したものの、賢者については賢者になることはできるものの、その先のクエストはストーリーを進めなければ受けられないとなってしまいました。
ストーリーはなかなか進められていない状態ですけれど、そろそろ意を決して8人用ダンジョンへ挑んでみます、か…?
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは日々の日課を消化する状態ですけれど、前々から感じていた問題が大きくなってきてしまいました。
それは鞄がすぐにいっぱいになってしまうということでして、原因は…

…モンスターが落とす装備特殊能力用のカプセル、あるいはギャザリング素材が多すぎるというものです。
これらは倉庫に送ろうにも、またすぐに勝手に取得されるのでほぼ無意味という状態…特殊能力のカプセル化は覚えるという点では『PSO2』より楽になったのかもしれませんけれど、この点ではかなりしんどいです。
今のところはまだ若干の余裕があるので、ドロップ装備をすぐに売却することで対応していますけれど、このまま種類がさらに増えてくると限界がやってきそうです。
ちなみにドロップアイテムは自動取得であり、モンスターに関しては自分で倒さなくても周囲で他のかたの倒したモンスターのドロップアイテムが勝手に取得されたりもします?
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】