2022年06月04日

あさかな・ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第120回(2021年3月15日)
前回(第119回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年3月15日
ステータス
…この時点でのステータスを表示しており、同時に鞄に入っている衣装の状況も表示しています。
焼き野菜
…焼き野菜が職人化に成功したところを撮影しています?
焼き野菜は採取速度値upですので職人化に成功して嬉しいと感じてよい食材です。
セフィロの民
…セフィロな民のお二人と輝く木材伐採をしています。
このかたがたとは巨大なカエデ前後に変異・輝く木材伐採を日課で実施していました。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今週はイベントの更新はありませんけれども魔物討伐の更新があり…
魔物討伐
…ストーリーで向かった中央大陸のノーマルダンジョンのボスを撃破というものになっています。
これは一見楽に見えるのですけれど、全てダンジョンのボスというのが多少面倒になるところ…他の魔物討伐リスト候補はフィールド上の敵を倒せばいいだけのものもありますので…?
…ストーリーに関連しないダンジョンへ行く場合称号入手を兼ねることもできるのですけれど、今回のノーマルダンジョンたちは周回しすぎでとっくの昔に100回称号まで入手しており、それに得られるお金も少ないという、その点でもちょっと辛いところがあります?

魔物討伐は以前はこのノーマルダンジョンのボスだけのもののみをギルド討伐まで実施していたのですけれど、最近は他のものもギルド討伐まで実施しています。
ギルド討伐はその名の通りサークル単位で討伐数がカウントされるもので、私の様に一人で活動しているギルドは大変なのですけれど、それでもボス討伐も1日に1回ずつ倒せば2週間でぎりぎり達成できることになりますので…?

その他、最近は新しい星霊さんを迎える機会がなかなかないのですけれど、昨日はちょうどあと3足りなかった星霊さんの書が3冊オークションに出ていましたので久しぶりとなる新しいかたをお迎えできました。
お金も相応に減っていますけれど、先日コンジキ樹海の一般モンスター撃破の際に出た宝箱からドロップした勲章が5000Gで売れましたのでまだ大丈夫…。

また、サークル激甘開拓団のかたがたが東方大陸へ突入しはじめていらして、けれどもそのはじめのダンジョンで苦戦してしまわれているご様子です。
以前他のかたにうかがったお話ではそのダンジョンは誰しも詰まってしまうのが普通で、初挑戦でクリアできた私のほうがおかしいくらいとのこと…このくらいの感じで私はクリアできていますので、レベルも110程度で、装備はレベル98なものでも大丈夫なはず…?
…私の場合、この次のダンジョンで詰まってしまい、そこで装備更新に星石見直しなど色々やってみたのでした…。


【かなさま(『FF14』)活動記】
攻略手帳の経験値を侍ではなく白魔道士に振った結果…
白魔道士ジョブクエスト
…白魔道士のレベル52なジョブクエストが発動、実施しました。
ただこちらのジョブクエスト、普段全くヒーラーというものを使用していない私にはかなりきついものになってしまっており、結局一度全滅して難易度を下げてしまうという侍のレベル54なジョブクエストと同じことになってしまいました…。
侍も白魔道士もダメそうですので、次は黒魔道士へ逃げてみますか…?

また、先週分のリーヴを消化した際に…
召喚士ジョブクエスト
…召喚士がレベル35となり、そのジョブクエストも実施しました。
こちらも戦闘が結構きつかったのですけれど、まだ何とかなったので一安心…お話のほうは変な人が現れましたけれども…?

ストーリーも少しずつ進めていますけれど、ドラゴンとの融和は『七竜』ほど絶望的ではないものの、それでもやはり無理な雰囲気で悲しい…。


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
今週で『NGS』の期間限定イベントは終わりですけれど、その様な今週はまたステラーグレイス回収というあまり意味を見出せないイベントが日によっては発動する様になっています。
必要最低限の数を見つけて終わりにしましょう。

そしてどうも来週に新たなフィールドが追加される様子なのですけれど、何もしないとダメージを受ける場所やら変なアクションを要求される場所やら、今の時点で面倒そうな予感しかせず、ただでさえ今の時点で(カプセルというシステムにより)鞄がいっぱいになりやすかったりしてやる気が減衰している中で、あまりにつらい場合は『NGS』からは手を引いて『PSO2』のみで細々とティにゃさん分を補充することを結構真剣に考えています…(ティにゃさん分補充があるので完全にやめるというのは考えられないのでした)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(2) | あさかな・ティにゃさん活動記
この記事へのコメント
こんばんは。

カプセルでアイテムパックがいっぱいになりやすいということですが、SGショップで扱っている素材倉庫は活用されていますか?
カプセルやギャザリング素材などを素材倉庫へ自動送りできるようになるので、快適度が全然違ってきますよ。対象アイテムをまとめて移してしまえば他の倉庫も余裕ができますし。

来週のアプデで装備品の自動売却もプレミアム限定ですができるようになりますし、随分快適になるかと思います。

あと、ステラーグレイス回収は1個につき必ず5SGもらえるので、それ目当てですね。
Posted by 通りすがりの星渡り at 2022年06月04日 20:52
通りすがりの星渡りさま>
わざわざのコメント、ありがとうございます…今まではカプセルもギャザリング素材も全て鞄に入れていたのですけれども次のフィールドがくるとさすがに限界になるということで、今日ようやくその存在に気付いた拡張倉庫というところへ全て放り込みました!
素材倉庫でもよかったかと思いますけれど、ともあれこれで通常やプレミアム倉庫などの『PSO2』アイテムを処分せずに解決でき一安心です…。

SGは今まで特に使っておらず不足を感じていないのですけれど、拡張倉庫がSGで購入できると気づきましたので少し重要性を感じますかも、です…!
Posted by 桜乃彩葉 at 2022年06月04日 23:31
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]