□スクリーンショットで振り返る活動記・第133回(2021年4月1・2日)
→前回(第132回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2021年4月1日

…スティンク伯爵との戦いで、スティンク伯爵が舞台の中に埋まってしまったさまを撮影しています。
○2021年4月2日

…ペットのコテツの詳細を撮影しています。

…同じく犬なペットのハナの詳細を撮影しています。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
現在インゴットキャンペーンなどと同時に特定のダンジョンで星霊さんが確実で出現するというものも発生しており、過去に同様のキャンペーンが発生した際にも中央大陸の対象ダンジョンを周回しかなりの星霊さんをお迎えできており、中央大陸でお迎えできていないのはルカインの城で出現する小春さんを残すのみとなっていました。
その小春さんもキャンペーン開始時点で残り必要数が1まで迫っており、そして先日ついにそちらで小春さんの星霊の書がドロップ…

…お迎えすることができました。
彼女には水着仕様もあるのですけれど、水着仕様のほうが少しはやくお迎えできていたのでした。
これで中央大陸の対象ダンジョンでお迎えできる星霊さんは全員お迎えできたことになります。
西方・東方大陸にも対象ダンジョンがあり、そのうち叡智の大聖堂のアイフロートさんはお迎えしていないためそこへ行ってみてもよい、のかもですけれどもクリア対象ダンジョンがPT用というのがつらいところで、以前挑んだ際には途中で時間切れになる結果となっていますので、やめておきましょうか…。
結構な数の星霊さんをお迎えできてきまして、ようやく半数程度のかたがたはお迎えできた、気がします?
とはいえまだまだお迎えできていないかたは多く、中にはそもそも1冊も書を入手していないためリストに載っていないかた(リトルアリスさんなど)もいたりします。
さらには残ったかたがたをお迎えする方法は多分もう星界ルーレットで当てるかそれ経由でオークションで出てくるものを買うかくらいしかなさそうな雰囲気…しかも星界ルーレットは自力ではまず当たらない、オークションもどうも出品されなくなってきたりしていたりと、かなり危うい感じです?
ただ、現状ではまだ最低目標である☆4まで育っていないかたも多数いますので、そう急いでお迎えする必要はなかったりします?
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
先日のグナース族のクエストからやや遅れ、先日で…

…バヌバヌ族のクエストも最後まで完了できました。
バヌバヌ族はグナース族よりも後に出会ったとはいえ、グナース族はイディルシャイア到着までクエスト進行ができない時期があったので進行速度はそう変わらないところだったのですけれど、1回のデイリークエストクリア時に得られるポイントがグナース族は70に対しバヌバヌ族はなぜか50でしたので、結果的にその分の差がついたとなります?
バヌバヌ族のかたがたもキャラクター、お話ともに面白くよきものとなっており、グナース族ともどもかなり好印象です。
バヌバヌ族については会話の際にかなりきれいな例えをたくさん使うのが印象に残ります。
いわゆる蛮族クエストはまだモーグリ及びイクサル族という2つがあるのですけれど、こちらはクラフターを使っていないと始動すらできないので現状何もできず…。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
今現在『NGS』で実施されている期間限定イベントの関連で期間限定クエスト(ダンジョン)20回クリアというタスクがあり、こちらは何とか先日で達成…この手のクエストは人がなかなか集まらないという傾向が見られるのですけれど、今回は比較的それがましでしたので完了できました。
内容のほうは、最後に出てくるロックベアが硬すぎてだるくなるので、あまり連続ではしたくないというところ…『星界神話』の敵が硬くて時間がかかるというイメージがあるのですけれど、こちらのそのボスや老練エネミーなども負けず劣らず硬くて時間がかかります。
今週の期間限定タスクに緊急クエスト3回クリアというものがありますけれど、こちらはさすがに断念…一週間に1回遭遇できればよいくらいですので…。
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】