2022年08月04日

アサミーナさん・ティにゃさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第136回(2021年4月10日)
前回(第135回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年4月12日
初級
上級
スティンク伯爵
…レイドの一つであるスティンク伯爵の難易度選択画面や出現時を撮影しています。


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスで星霊の書が得られる可能性のある雪山及び犯人捜しな2種、それに爆竹のイベントが終了、代わって3つのイベントが発動しました。
そのいずれも過去に私が実施したことのあるイベント…はじめてでないイベントは導入の案内がないので自分で発動場所を探さないといけないのが少々大変ですけれど、今回の3つはいずれも記憶にあるものでしたので大丈夫でした。

一つは大量のおじさんから少年を守るもの、一つはお月見用のお餅イベントと、後者についてはついこの間ほぼ同じイベントが発生しており、また前者も比較的最近実施したことのある気がしてしまうものなのですけれど、内容自体は特に問題ありません。
もう一つは水球イベントでして、これは昨年の夏にティアさんのリズムゲームと同時に発動していて、そして難しくてやめた実績のあるものでしたりします。
ですので今回どうなるか不安でしたけれども…
水球イベント
…特殊戦闘は案外何とかなり、一安心です。
むしろおまけ的扱いの海賊にいたずらをするというもののほうが、その海賊を探したりあるいは逃げられる前に任務を遂行したりするのが結構面倒…それでも、肝試しイベントがきてしまうよりは全然よいのですけれども…?

今回の3つは全て復刻イベントでしたりと、最近は復刻イベントばかりとなっていますけれど、何もないよりはもちろんよく、それに復刻イベントでも新規イベントでも得られるものは特に変わらないのでそこは問題ありません。
ただ、水球イベントは時期に合っているのですけれど、お餅イベントは中秋の名月なお月見…今の時期に行うべきなのか非常に怪しく、昨年水球イベントと同時発動でしたティアさんのリズムゲーム、あるいは水着な凛さんのイベントあたりではいけなかったのかなと思ってしまいます?(お餅イベント、得られるアイテムはうさぎ関連のアバター2種でよいのですけれども…?)


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
ナイツ・オブ・ラウンド撃破後にエンディングが流れ、そこからアルテマウェポン撃破後の様に様々なイベントが発動、まずは各地で発生しているそれらを探していくことになりますけれど、そうした中でも日々のリーヴなどは実施、その結果…
召喚士ジョブクエスト
…召喚士のレベルが50に達し、そのジョブクエストが発生しました。
レベル50のジョブクエストは一区切りなものとなっており大抵ボス戦となり、召喚士もその例に漏れず強そうな人とのボス戦区になった…のですけれども、妙にあっさり、今までのボス戦の中で一番簡単に勝ててしまいました。
お話自体は切なくてよいものだったのですけれども、少々拍子抜け…いえ、そのほうがありがたいのですけれども。

レベル50で一区切りではあるのですけれど、イシュガルド編が進んでいますのでそのままレベル50の継続クエストが発動…とはいってもこちらは会話のみであっさり終わりました。
また、リムサ・ロミンサでも召喚士イベントが発生、こちらは連れ歩くカーバンクルの見た目を変えられる、というシステムの説明なものとなっていました。

召喚士がレベル50となったことで、続いて別のリムサ・ロミンサ由来のクラスのレベル上げをしようと思うのですけれど、ここはもう巴術士から召喚士とは別に派生した学者でいいかなと思います?


【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
こちらは昨日メンテナンスがあり、『PSO2』10周年記念イベントが終了、代わって『NGS』新クラスが実装されたりした模様です?
ただ、クラスについては『PSO2』で使っていたエトワールあたりがこない限りはもうずっとフォースでいいかなと思っており、ですので今回も特に気にしないでおくことに…他にも色々新たなシステムが追加された様子ですけれど、昨日は特に何もしませんでしたのでそのうち…?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:00 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]