2022年10月01日

アニメ『機動戦士ガンダム』紹介

【アニメ紹介】
『機動戦士ガンダム』
□機動戦士ガンダム(blu-ray box/写真は第3巻のみ)

(個人的度数)
 ○おすすめ度:★★★★★
 ○百合度:☆☆☆☆☆

(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
 『スーパーロボット大戦A』:今作が参加しているゲーム

(特記事項)
 ○色々派生作品の出ている『ガンダム』シリーズのはじめの作品
 ○総集編となる劇場版(3作)も存在
 ○全43話、disc8枚組

(作品について)
モビルスーツと呼ばれる人型兵器に乗って戦うことになった少年を描いたお話です。
こちらの内容についてはそこまで説明しなくてもよいのではないかと思えるくらい有名な作品…数多シリーズ作品が展開されているものの一番はじめとなる作品です。
お話自体はもう何十年も前のものとなりますけれど、それでも作画以外は何の問題もなくとても面白いものでした。

なぜ今になって今作を観ているのかというと、今作については劇場版では観ていたもののTVアニメ版は観ておらず気になり、その様な中でboxが比較的安価であったのでこうして購入をしてみたわけでした。
全50話を劇場版2作に収めた『∀ガンダム』ほどではありませんけれど、今作も全43話を劇場版3作に収めたということで、劇場版では省略されたお話が多々あることが今回観てみて気づかされました。
中でもホワイトベースに乗った避難民の親子のお話や爆弾を仕掛けるジオン兵たちのお話、リュウさんの最期、シャリア・ブルあたりのお話はかなり印象に残り、本筋とは関係ないお話が省略されるのは仕方ないとしても、リュウさんの最期だけは劇場版はかなりの改悪と言わざるを得ず(リュウさんのほうが重要人物のはずですのにマチルダさんのおまけにされてしまっています)…今回ちゃんと観てみて本当によかったです。
…つい最近劇場版が公開された『ククルス・ドアンの島』のお話もありました(何)

ちなみに、今作とは違い過去に既に観ていることもあり改めて紹介はしませんけれど、今作と同時に『V』『∀』のboxも購入、他には『X』のDVD-boxもすでに購入しており、OVA作品の『IGLOO』『0080』『0083』も持っています(boxを購入していることからも解る通りシリーズで特に好きなのはそれら『V』『X』『∀』及び『F91』です)
劇場版・総集編な作品は無印及び『逆襲のシャア』『閃光のハサウェイ』『F91』『W Endless Waltz』『∀』『00』『AGE』『Gのレコンギスタ』を購入しています(『NT』は…なかったことにしたい…)
他は人に借りたりして観ていますけれど、『SEED』『鉄血のオルフェンズ』のみは一切触れたことがなく今後も触れる目途はありません…10月から新作が放送されるという話ですけれども…?
posted by 桜乃 彩葉 at 06:50 | Comment(0) | 作品紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]