□スクリーンショットで振り返る活動記・第159回(2021年5月7日)
→前回(第158回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2021年5月7日



…ジェルディカ峡谷で爆発するねずみの生態を撮影している模様です。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
先日のメンテナンスでアリスさんのものなど2種のハロウィンイベントが終了しました。
また、今現在発生している悪魔なハロウィンイベント及びお部屋のお掃除イベントについて、14日間(?)実施するとそれぞれハロウィン仕様なルナさん・着物仕様なイザベラさんの星霊の書が1冊ずつもらえたりもしました。
代わって4つもの期間限定イベントが発動しました。
これらは過去の周年記念イベントの復刻となる様子で、1つだけ実施済みでしたのでそれは昨年の6周年記念イベントということになりそうです。
…7周年を目前、ということですので7周年のイベントもいずれ発動するかと思いますけれど、果たして…。
発動したイベントたち、まず過去に実施したことのあるエルザさんのイベントは二人でも挑戦できるものの一人で挑戦しても問題ないというもの…確かにこれは記憶があります。
また、公式サイトの説明では特に触れられてないものの…

…このメイドさんの選択肢にある悪人について、21時に城下町の隔離空間に非常に硬いボスが出現、それを撃破して報告をするとアイテムがもらえる様になっています。
アイテム入手は1日2回までとなっていますので、1chと2chでボスを撃破し都度報告をすればよいわけですけれど、21時は秘密基地レースやワールドボスがあるのでなかなかつらい…。
あと、こちらの会場セッティング、アマツキ装備などの特殊効果が発動すると達成不能になりそう…。
2つめはヒントを手掛かりに自分の足で特定のキャラクターを探すというやや面倒なもの…多分これは毎日対象が変わりそうです。
ただ、こちらのイベントは後半が大問題で、何と誰かとパーティを組んで、という条件が課されます…私は幸い激甘開拓団のかたと組めましたけれど、普段完全に一人で行動している方にとってはクリア不能のイベントになりそうです…。
3つめは星霊のちえさんのものとなり、こちらは特に問題のない内容となっていました。
4つめはノーマルダンジョンでの食材探しで、ちょうど魔物討伐対象がノヴァタワーになっていますのでこちらで集めましょう…ただ、その食材から調理できる料理は、一番よいもので作ろうとすると500Gかかり、そしてそれら料理以外に特に使い道はないみたいですのでこんなにお金を飛ばしたくない場合は特に気にしないでいいのかもしれません。
ということで、イベントの数が多い上に、かなり厄介なものがあったりと少々大変…?
その他、周年記念アイテム…全ステータスを10分間上げられるケーキを購入できるかたも登場しています。
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
暗黒騎士のレベルが50に達しましたので…

…そのジョブクエストを実施しました。
今までに使用してきたジョブでレベル30からはじまるものは50で一区切りとなっており、ただそれらは全てレベル1のクラスからはじめたものでしたので、クラスのない暗黒騎士はどうなるかと思っていましたけれど、一応こちらもレベル50で一区切りとなりました。
そのお話の内容なのですけれど、思いのほか複雑で重いものになっていました…アサミーナさんがそこまでの闇を抱えていたとはあまり思いたくないのですが…。
そして他のジョブ同様にそのままレベル50で次のジョブクエストが発生しました。
イシュガルドの酒場にいらしたかたがたが新たなお話の中心となる様子で内容は気になりますけれど、一応全ジョブレベル50を目安に、それ以降は攻略手帳におけるリーヴ・F.A.T.E.の達成経験値でのんびり経験値を積んでいますので、暗黒騎士についてもここで一段落とします。
次に使用するクラス・ジョブについてなのですけれど、これまで気になっていて、けれど手を付けてこなかったクラフター・ギャザラーを一つはじめてみることにしました。
何にするかなのですけれど、アサミーナさんでしたら園芸師あたりが似合いそうな気がしたものの、やはりはじめはウルダハにあるものからはじめようということで、その中で比較的アサミーナさんのイメージに合いそうな…

…裁縫師にしてみました。
クラフターというのははじめてで製作がちゃんとできるか不安だったのですけれど、特に問題はない様子…クラフターにもリーヴがありますので、毎週のリーヴ20回はこれで実施しようと思います?(ただカード4種類が達成できるのかは謎…それに達成報告時に戦闘ジョブに変更できなさそうな気がするので、攻略手帳条件達成直前の1回は戦闘ジョブで実施する必要がありそうな気がします?)
そしてクラフターになったということで、クラフターでなければ実施できないイクサル族・モーグリの蛮族クエストや蒼天街クエストもいずれは実施できるはずで、こちらも楽しみなことです。
【ティにゃさん(『PSO2』)活動記】
色々悩んだのですけれど、その悩んだ結果、『NGS』を無期限休止することにしました。
理由としてはいくつかありますけれど、最大の理由はやはり時間が厳しいということ…以前はメインを『アルピエル』、気楽に『PSO2』と2作品のオンラインゲームをしていたわけですけれど、今現在はメインを『星界神話』、気楽に『FF14』『PSO2/NGS』と3作品という状態になっていました。
そして、いくら気楽にとはいえ合計3作品というのはやはり色々としんどくなってきまして、でも『星界神話』『FF14』をやめるというのは考えられず、ですので一番思い入れの少ない『NGS』を休止することにしたのでした。
来月新しいフィールドが実装されるといいますけれど、そういうのについていくのに疲れたというのもあったりしますので、気にせず…。
ただ、こちらをしている最大の理由はティにゃさん分補充の一点であり、そちらは一日10分程度の『PSO2(『NGS』ではない)』のおすすめクエストの一番上の一般フィールド1種実施だけで事足りますので、今後もそちらとコーデカタログチェックのみは実施します。
…スクラッチ類が『NGS』エリアでないと引けないという問題がありますけれど、ただもう相当長い間今の姿から何も変えておらずスクラッチを引く必要性もありませんので問題ないかなと思います?
『PSO2』のティにゃさん分補充だけでは特に日誌で触れることはなくなりますので、レアコンテナ開放ランキングに入らない限りティにゃさん活動記も休止することになるかと思います。
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】