□スクリーンショットで振り返る活動記・第161回(2021年5月7日・その3)
→前回(第160回)
(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。
○2021年5月7日(その3)



…ゴーストフォートの幽霊たちの生態?を撮影しています。
【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
以前は全体チャットで募集がかかってようやく1回開催されるかどうかといった趣でした21:30のスプラッシュアリーナなのですけれど、最近は時間になったら募集をかける時間もなく即座に開催され、なおかつそれが終わってから2回めも開催される様になってきています。
しかも結構参加者が多い様子で先日などは登録していながらも2回とも漏れるという事態に遭遇したりも(昨日は1回めは参加できたものの2回めは漏れました)…それ自体は少々切ないことではあるものの、それだけ人がいるということは嬉しいことです。
ともかく『星界神話』の現状としては人の少なさという『アルピエル』同様の大きな心配がありますので、少しでも人の多さを感じられるというのは嬉しさになるわけです。
人の関係でいえば、最近『星界神話』に復帰したというかたを複数人お見かけしたり、『星界神話』の動画配信をされているかたが以前からいらっしゃるかた以外にも複数人登場したりもしており、こちらも時間が許す範囲で見守りたいと思っています。
…『晴風物語』という運営が同じ月兎で今日あたりからテストがあるっぽい、あるいは『ブループロトコル』に動きがある様子でしたりと、それらが本格始動すると人が減らないか心配もあるのですけれど、でもそれらに限らずオンラインゲームは数多あり、それが一つ二つ増えたところで大勢に影響はないはずと楽観視、したいものです…?(私も『星界神話』と下の作品を同時にしているわけですし…)
個人的には『アルピエル』『星界神話』くらいの規模な、ユーザー全員が顔見知りに近しいくらいの人数かつ採取放置もできる様な作品が色々居心地がよく、これからものんびりしたいところなのですけれども…?
【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
裁縫師をはじめたので開始できたイクサル族のクエストなのですけれど、思いのほか段階が多く、ふっちなど『エオルゼア』編に登場した4つの友好部族よりもクエスト数がかなり増えており完結にはかなり時間がかかりそうです。
ただイクサル族のかたがた自体は愉快でよいかたがたですし、これを毎日しているだけで裁縫師のレベルもどんどん上がっていきますので、毎日のんびりデイリークエストをこなしていきましょう。
そのイクサル族のクエストを実施し、またはじめてのギャザラーである園芸師をはじめてみたりもしつつ、合間合間でメインストーリーも進めているのですけれども…

…普通に進めていたらエンドクレジットが流れてしまい、ついに『蒼天のイシュガルド』編が終了、次の『紅蓮のリベレーター』編に突入しました。
そしてそれが条件でしたみたいで、すでにレベル90に達しているにも関わらず長い間止まっていた…

…赤魔道士のジョブクエストが発動しました。
現在レベル90に対しジョブクエストはレベル60で止まっていましたのでここから次々発動する…かと思いきや、イディルシャイアでの出来事を終えたら次はまだ行っていない未知の場所を指定されたので結局止まることになるのでした。
イクサル族のクエストが終わったら次はモーグリのクエストを実施する予定ですのでやはりしばらくはクラフター由来な友好部族クエストが中心になりますけれど、メインストーリーなども大きな動きを見せていますのでこれらものんびり進めていきたいものです。
その他、先日はアライアンスレイドのルーレットを実施したところ、滅多に当たらないダン・スカーに遭遇…何とか最後まで戦闘終了にならずに終えられそうと思ったら、最後の最後で一度戦闘不能になってしまいました。
それでも、他のかたも結構戦闘不能になってしまっており、他のパーティはほぼ壊滅状態になることも数度あったので、そこまで酷い動きではなかった、はず…あと数回実施すれば完全に把握できそうな気がしなくもないのですけれど、ダン・スカーはマハ以上にルーレットで当たらないので次はいつになることか…?(ほぼクリスタルタワーになりますし…)
【あさかな・ティにゃさん活動記の最新記事】