2022年11月21日

アサミーナさん活動記

【アサミーナさん(『アルピエル』)活動記】
□スクリーンショットで振り返る活動記・第164回(2021年5月7日・その6)
前回(第163回)

(概要)
過去に撮影したスクリーンショットで学園生活を振り返ります。
第88回以降、学園卒業発表があったためスクリーンショット数がやや増えていきますけれど、一気に紹介するとすぐに終わってしまいそうですので一年は時間をかける勢いでかなり出し惜しみをしていきますのでご了承ください。

○2021年5月7日(その6)
英雄ダンジョン入口
…英雄ダンジョンRモードのジェルディカ峡谷へ挑もうとしています。
撃破後
…そこをクリアした直後の状況ですけれど、ここは敵の強さが普通のハーフレイドのほうが強いという逆転現象が発生しています。
ロッカー状況
…巨大な亜麻を採取しながらロッカーのアイテムを見ています?


【アサミーナさん(『星界神話』)活動記】
今現在7周年記念の一環として毎日クーポンが発行されており、こちらで☆2〜☆6までの星霊成長アイテムがもらえます。
誰かお一人を☆6まで確実に上げることができるということで、今回は対強敵用のかたを上げようということで、着物イザベラさんなども候補になったものの、キャラクターとしても好印象であるメイリーンさんを☆6にしてみました。

さらに、7周年を迎えたゲームをお祝いする気持ちも込め、かなり高額である☆7成長アイテムを購入、これを水着小春さんへ使用…
星霊状況
…強敵へ挑む際の星霊さんはこの様な布陣となることになりました(通常時はメイリーンさんの枠をナタリアさんとし移動速度を高めています)

これでどのくらい強さが変わるかということで、まずは試しに悠久の試練ハードへ挑んでみることにしました。ここはこれまでですと小春さんのHPが削れなくてそこで終了となっていましたけれども、今回挑んでみますと何とそこを軽く越えて…
悠久の試練
…その次のルナさんも特に問題なく撃破できてしまいました。
その次のアイフロートさんについてはこちらを凍らせる攻撃があり、凍ってしまっている間にHPが回復してしまいどうにもならずそこで終了となったわけですけれど、それでも前回から木曾能力値はそう変わっていないはずですのに星霊だけでここまで撃破が進むというのはかなり驚きです。

そこまで目に見えるレベルで強さが変わっていたということで、前回ルミアさんの戦闘が長くて集中力が持たず諦めたタソガレ城塞にも挑んでみることにしました。
幸い(?)ここは前回のメンテナンスからここの前のダンジョンともどもノーマルのみ難易度が緩和されたといいますので、星霊に変化がなくても挑んでみようと思っていたのでした。

結論からいうと星霊の力か難易度緩和の力か、それが合わさった結果か、過去の苦戦は何だったのかというくらいあっさりクリア…道中の兵士や狐は逃げ回らなくても一瞬で倒せ、中ボスのスズランさんも溶ける様にHPが削れ、最後のルミアさんも近距離耐性さえついていないことを確認できれば全く時間がかからず撃破できる様になっていました。

そして、現状『星界神話』のメインストーリーはこのタソガレ城塞のあるコンジキ樹海で終わっていますので…
メインストーリー進行
…メインストーリーは現状見ることできる最後まで進んでしまいました。
ただ、あくまで現状実装されている分の最後に過ぎず、ストーリーとしては本当に驚くほど何も解決していない状態…ノヴァタワーからはじまった対古代神族との戦いがもう延々、何の糸口も見いだせない状態が続いているのですけれど、そろそろ解決へ向けた流れにしていただけないものでしょうか…(現状ではこの先が描かれるかかなり怪しいところがあるのが悲しい…)

とにもかくにも、かなり強くなったことが確認できたわけですけれど、これはあくまで星霊の力によるところがほとんどであり、今現在東方大陸などのダンジョンをクリアできずに困っているサークル激甘開拓団…異世界からにゃのかたがたなどにはとてもではありませんがお勧めできない方法なのでした。
もっとも、タソガレ城塞の前までのダンジョンは星霊は特に気にせず完全に力押しで進めていますので、何とかしようと思えば何とかなるはず…ではあるものの、昨日これだけ強い状態で改めて向かってみたらテンキョウ神古道ではアマツキさんが4回くらい復活したり、アマノハクオウ大神宮では一般敵を倒した際に残る毒の沼の処理がよく解らなくなってしまっていて数回戦闘不能になってしまったりと、よくここを過去に力押しでクリアしたものだと思ったりも…。


【アサミーナさん(『FF14』)活動記】
『紅蓮のリベレーター』編へ突入したことにより赤魔道士のジョブクエストが進行可能な状態となり、未知の地域が目的地に指定されたもののそのフィールドまで到達できましたので進行することができる様になりました。
それ以降のクエストではイシュガルドやマハがお話の中心となったためレベル70のお話まで一気に進行…
赤魔道士ジョブクエスト
…一連のクエストを終えることができました。
こちらではアリアさんの身体に関する不穏な事象を解決することとなり、何とか最後はめでたしめでたしで終わって一安心でした。

そのレベル70のジョブクエストが終わると、くしくもレベル60で足止めを受けたのと全く同じ場所で…
また足止め
…また足止めを受けることになり、これはまた当分先を見ることはなさそうになったのでした。

そういえば赤魔導士以外にも『紅蓮のリベレーター』編に突入しないと進められないとされたジョブがありましたっけ、ということで…
賢者ジョブクエスト
…ジョブを覚えてから何も進まなかった賢者のジョブクエストを受領、実施しました。
賢者はレベル70からはじまるのですけれど、はじめのジョブクエストでいきなり結構難しいダンジョンへ放り込まれ、しかも操作が全然解らないため一度戦闘不能になり、本当に操作が解らないので難易度最低でクリアしてしまいました。
これはちょっと、白魔道士などよりも手に終えそうにないジョブですので、レベル上げの優先順位は最低にしておきましょうか…。

レベル63まで上がっており60以上のジョブクエストが受領可能でしたナイトも実施…
ナイトジョブクエスト
…闘技会へ出ることになり、さっそく予選を数回戦い、一応戦闘不能になることなく勝利はできたもののかなりきつく、これはこの先かなり不安な状況です。
ナイトはメインストーリー進行上の経験値を全て与えていますので今後もレベルは上がるはずで、そのときどうなるか…レベル50以降のスキルをあまり使いこなせていない状態ですけれど、それを何とかしないといけませんかも…?
ちなみにさすがにメインジョブとしている赤魔道士はレベル70のマハでの戦闘も特に問題なく終えられています。

もう一つ、踊り子も止まっているのですけれど、こちらは『紅蓮のリベレーター』編に入るだけでなく、そこからさらにある程度進めないといけないとのことですのでまだ止まったままが続きます。
裁縫師についても現状行けない場所を指定されていますのでこちらも放置となるのでした。

その他のものとして、まず園芸師がレベル25となりここまでのクラスクエストを実施しましたけれど今のところ簡単な採取指示のみで問題ありません。
また、召喚士がレベル52となったのでこちらのジョブクエストも発生しましたけれど、今回は会話のみで終わりましたので一安心…。
…召喚士とレベルが連動している学者を一切触れずに放置していますけれど、まとまったジョブクエストが発生しそうですし、時間のあるときに実施したほうがよい、のでしょうか…(スキル関係をまた覚えないと行けなくなりますけれども…)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | あさかな・ティにゃさん活動記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]