□連盟空軍航空魔法音楽隊 ルミナスウィッチーズ(1〜4/写真は第4巻のみ)
(個人的度数)
○おすすめ度:★★★★★
○百合度:★★★☆☆
(日誌に記載のある関連作品(※最新1作品のみ取上))
○『ストライクウィッチーズ ROAD to BERIN』:シリーズ作品のアニメの一つ
○『第502統合戦闘航空団 ブレイブウィッチーズ』:シリーズ作品のアニメの一つ
○『ストライクウィッチーズ劇場版 501部隊発進しますっ!』:シリーズ作品のアニメの一つ
(特記事項)
○上で触れた通り様々なアニメの製作されているシリーズの一つ
○1巻につき3話収録
(作品について)
第2次世界大戦期の世界、けれど国々など今のこの世界とは少し違った世界を護るために戦う魔法少女たちを描いたお話です。
今作は上で触れた他のアニメたちと同じ世界を舞台にした、それらとはまた別の部隊を舞台にしたアニメとなっており、アニメとしてはシリーズ最新作ですけれども時系列としてはちょうどお話の途中にガリア解放があったりと上の作品たちと重なる時系列になったりしており、そのためその中で『スト魔女』本編と重なる描写もあったりして…?(具体的にいえばサーニャさんの両親のお話…サーニャさんとエイラさんも今作にちょっと登場したりします)
先日は最終巻となる第4巻が届いており、1巻3話収録ですので今回は終盤の第10〜12話まで…ジニーさんの使い魔問題が発生して彼女が部隊を離れるかどうかが山場となりますけれど、そちらも無事(?)解決し最終話はガリア解放式典でのライブを迎えることになるのでした。
そうした今作の特色として、タイトル通り音楽隊を舞台にしており、ネウロイと直接戦うかたがたではないという点があります…スピンオフな『501部隊発進しますっ!』あたりも戦闘がなかったりしますけれどあれは完全なギャグ作品であり、今作は別にそういうことではありません。
戦闘シーンがほぼない分…といってよいかは解りませんけれども微笑ましさがかなり高い作品となっており、個人的にはこうした雰囲気は大好きでして、近年では『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(第1・2期)』と並ぶ大満足の作品でしたといえます。