2008年09月09日

姫カットの本 〜唯一神と夏の午後〜

〜拍手のお返事〜
17:50・17:52(昨日)>
はい、残念ながら帝は東の都に行ってしまわれたみたいでしたけれど…と、やはり交通事故は恐ろしゅうございますね…。

17:54・17:56・17:57(昨日)>
なるほどです、昨日の日誌で書いた左綴じの珍しいコミック『めげない! ひよっこ精霊士』は、アメコミ等外国の漫画を意識しているみたい、でございますか…それに「日本の漫画が外国で出版される際にも反転されたりして左綴じにされる事が多いと聞いております」と、そういうことだとはさすがに気づきませんでした…♪

18:00(昨日)>
『らき☆すた』…「町おこしのためにキャラクター御神輿が製作されているのだとか」とは、それはちょっとどうかと思うのですけれど…。

18:05(昨日)>
あっ、美紗さんの講座を楽しみにしていただいてありがとうございます♪
最近はちょっと日誌に書くことが多いので、物語が何か完成するまでは難しいかもしれません…。


昨日は虎穴通販から夏のイベントのアイテム(第10か11陣?)としてこの様なものが届きました。
-----
姫カット!
○ノゾミカナエタマエ 〜Who Dreamed It?〜
○甲鉄 European Strikes
○姫カットの本 〜唯一神と夏の午後〜
○学園Like Love Life(2)
○GiRL's Distortion(1・2)
○ルフトヴァッフェメモリーズDX.03
-----
…上2つは同人ゲーム、下4つは同人誌となります。
今回のアイテムは『GiRL's Distortion』の#1以外は全て夏のイベントのアイテムということで、先日行ったこの企画は少々はやすぎたかもしれません。
また、一番下の作品以外は全てオリジナルジャンルとなります…今までオリジナルジャンルは数が多く、また見ても作者さまの名前は解ってもサークル名は知りませんのでよく解らないかもということでチェキしていなかったのですけれど、一度はチェキしておいたほうがよいかなということでチェキをしてみたわけです。
今回購入したもの以外にも、意外と表紙イラストだけで誰なのかが解るものがあり…代表的なものには10月にコミック第3巻が出るらしいこの作品の作者さまのものなどありましたけれど、百合でなかったので回避…。

ともあれ、同人ゲームのほう『ノゾミカナエタマエ』は登場人物が主人公を含め全員女の子であることとイラストがよかったということもあり購入をした作品です。
内容としては本の世界についてみたい…ジャンルは音声フルボイスのアドベンチャーゲームとなります。
注意書きに「前作等のキャラクターが登場しますが、初めての方でも楽しんで頂けるようになってます。」とありましたけれど、そういえば猫耳の少女等ずっと以前に見た『古本屋 こほにゃ』という作品とイラストが類似…というより、やはり同じサークルさまの作品だったみたいです。
『こほにゃ』は気になったものの購入を見送った作品でした…今回の作品の雰囲気もよい感じですし、購入しておけばよかったのかもしれません。

一方の『甲鉄』は第2次世界大戦の欧州戦線を舞台に、大英帝国かナチス・ドイツかソヴィエト連邦かのいずれかを選択し戦争に勝利することが目的の戦略級シミュレーションゲームとなります。
明らかに私には難儀なゲームとなっていますけれど、以前紹介したものに似ている様に感じましたので、あのかたにお贈りしようかと思いまして…(何)
あと、年齢制限ありなものが多い、そうでなくとも女の子の関係するものがほとんどな同人ゲームの中にも、ここまで場違いなほどお堅いゲームが存在するのですね、と少し感心して興味が湧いたという理由もあり…♪
…戦略級のシミュレーションとはこういうもののことをいうのです、とここで買ったゲームには言ってあげたいものです…いえ、そのゲームが悪いわけではないのですけれど、明らかに戦術レベルですので…。

同人誌のほう『姫カットの本』は表紙に惹かれて購入…以前読んだ『ちょいあ!』のお二人が表紙を飾っていましたので♪
ということでこの作品は『ちょいあ!』や先日購入をした『ラーメンの鳥 パコちゃん』の作者の天蓬元帥さまの同人誌となりますね。
内容としては『ちょいあ!』のマユ子さんと小聖さんが夏祭りに行くというお話…このかたは2年半ほども姫カット布教活動を行っていたみたいです。
やはりイラストもよく百合な感じですけれど、やや微妙なネタもあり…驚いたことに後付に「18歳未満の購読を禁止します」とありました。
これは年齢制限なしで購入したもので、また逆に年齢制限ありなシーンなどもなかったのですけれど(微妙なものはあったのですけれど)…う〜ん?
ともあれ、このかたは二次創作では年齢制限ありを描かれているみたいですけれど(『らき☆すた』の○○○りな本、って…く、口にするのもはばかられます/意味が解った私が悲しい…)、オリジナルなほうは結構大丈夫そうでそれに姫カットの百合好みのかたみたいですので、今後もチェキしていきましょうか♪

『学園Like Love Life』は以前購入したコミックの第2巻ということで購入をしてみました…先日購入した『天獄パラダイス』同様、第1巻は普通のコミックですのに第2巻は同人誌となってしまいました。
ただ、この作品の第2巻が同人誌になってしまった理由は、コミックを出した出版社さまが倒産したからとのことで…切ないことです。
ともあれ、こちらはコミックサイズとなっておりますので、またそのうちに読んでみようかと思います。

『GiRL's Distortion』は説明書きに百合だと書いてありましたので購入をしたもの…夏のイベントのアイテムは#2で、#1は続きものかと思われそして在庫があったので購入をしたものとなります。
内容としてはオリジナルな学園ものの百合なお話…続きものかと思ったのですけれど、1冊で独立した、そして1冊完結の物語となっていました。
でも、両方ともかなりよき百合作品で、とっても気に入りました♪
このサークルさまは今後も期待で、お気に入りサークルさまに追加いたしました♪
…先日行ったいちごさんの企画でのオリジナル部門で一番よかった作品にあげた『マニハニ』に並ぶくらいよきものかもですね♪

最後の『ルフトヴァッフェメモリーズDX.03』は上のゲームほどではないながらもちょっと特殊な作品…ミリタリーなジャンルで見つけた、第2次大戦期のルフトヴァッフェことドイツ空軍の機体を少女たちが紹介していくという解説本となっております。
どうしてこんな作品を買ったのかといえば、先日購入した『ストライクウィッチーズ アフリカの魔女』というよき同人誌がこの時代の一種の架空戦記となっておりましたので、そしてアフリカ戦線ということで、多少欧州戦線のものに興味が出ましたので…♪
内容は専門的で難しきものですけれど個人的にミリタリー要素は好きだったりしますし、プラスして軍服姿の少女というのはよきものです♪
ともあれ、こういう03とかついている作品を見ると02以前を揃えたくもなるのですけれど、残念ながら品切れ…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
しゃっすっ☆

うにゅ…☆
もう何が届いても、お姉ちゃんびっくりしないよっ!(ぇ)
と、色々届いたみたいで…☆

あうー…同人ゲームが気になりますー
AVGなら動くかもですので…購入してみても良いかも…?
前作も、良い感じなのかにゃ?

姫カットな本も凄く気になります…
百合的にも安心出来そうですし♪
けれど…その4文字は…実際にそういう方もいらっしゃると聞いた事がありますけれど、百合な創作物でそれは無いですよね…。

姫カット…大好きなのですよぅ☆

でわわんっ☆


Posted by 桜花 at 2008年09月09日 07:05
桜花さまへ>
シャッス!です♪
では、今まででは何か驚いたアイテムなどあったのでしょうか…♪(何)

『ノゾミカナエタマエ』は何だか不思議そうなお話ですけれど、イラストもよいですし悪くはなさそうです♪
前作は『御伽楼館』みたいなお話みたい…?

『姫カットの本』は基本的に『ちょいあ!』の番外編みたいな感じですから…♪
と、わ、解ってしまわれましたか…はい、全くその通りなのです…。

姫カットといえば、やはり綾代さん…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年09月09日 08:17
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/19071751
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック