22:51・22:54・22:56(昨日)>
そういえば、アニ○イトは結構積極的に店舗を増やしているみたいですね…ゲー○ーズも傘下に収めたという話も聞いたことがありますし。
でも、「イタチが部屋に乱入するとか10月から6月までコタツが要る」だなんて、山陰地方ではありませんよね…?(山陰にはないはずですし)
22:59・23:01・23:05(昨日)>
昨日の日誌の画像は、確かに携帯で見るにはやや大きかったかもですね…『アオイシロ』のものは私の携帯(ではなくPHSですが)でも見ることはできませんでした。
でも『アニキのアトリエ』でございますか…むぅ。
私も参加をしている『私立天姫学園』について、最近に限ったことではないのですけれど、参加されている皆さんが全般的に、誰も入っていらっしゃらない場所にばらばらに入室をされて、そしてその場所に他のかたが入らないままに時が過ぎていってしまう…という状況が多々見受けられてしまいます。
フィンさまのイベントが行われているときはそうした場所にイベントが発生しますので問題はないのですけれど、そうでないときは…そのまま他のかたが入ることなく終わってしまうことが多く見えてしまうのです…。
せっかくいらしたのに、他のかたにお会いすることなく退室されるなんて、さみしいことです…しかも、それが一日に複数の場所となると切なくて…。
これは、特定のかたではなく、参加されていらっしゃる全てのかたにお願いをしたいことなのですけれど…もしもそういう状況が30分、1時間と続きましたら、積極的に他のお一人しか入室されていない場所への移動など、してはいかがでしょうか…?
また、余裕がありましたら、2ヶ所めの入室として、そうした場所への積極的な入室をお願いできないでしょうか…あの場所は一人ではなく、皆さんで支えあって楽しくしていければよいと思いますから…♪(特定の人を待っている、あるいは一人イベントであるという場合は別ですし、遅くにいらっしゃるかたもいますから、色々難しいところもありますけれど…)
普段あまりご一緒しないかたとお会いするのも、新鮮でよい出会いとなるかもしれませんし、皆さんでもっと交流を持ってまいりましょう♪
私も、なるべくそうした状況が起こらない様にしようとはしているのですけれど、最近少し疲れ気味ということもあって、2ヶ所…無理をしても3ヶ所までの入室しかできない様な状態なのです…昨日はぎりぎり大丈夫でしたけれど、私ではあまり夜遅くまでいることができませんし…。
…と、こんなことを私がここで書いても、仕方のないことなのですけれど…。
こんなことを書いて、嫌われてしまわないか少し不安です…どなたかに問題があるというわけでは、ないのですけれども…。
では、先日読んだコミックのレビューをば♪
□ひだまりスケッチ アンソロジーコミック(3)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★☆☆(3.3)
○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
これは先日『さつきばれっ!』などとともに購入をしたもので、コミックを買っている『ひだまりスケッチ』のアンソロジーコミックということで購入をした作品となります。
コミックスとしてはおなじみのまんがタイムきららコミックスの、以前も既刊を購入したアンソロジーとなります。
内容のほうは、アンソロジーですのでイラストを数人のかたが、コミックのほうを12人のかたが描かれていらっしゃいます。
私の持っている作品の作者さまとしては、イラストのほうでは『姉妹の方程式』の野々原ちきさま、『けいおん!』のかきふらいさま、『ぐーぱん!』の榛名まおさまがいらっしゃいます。
一方のコミックのほうでは『うぃずりず』の里好さま、『ふら・ふろ』のカネコマサルさま、『ちょこっとヒメ』のカザマアヤミさま、『二丁目路地裏探偵奇譚』のコバヤシテツヤさまがいらっしゃいました。
その他、カバー4コマは『しるバ.』の爆天童さま、目次イラストは『CIRCLEさ〜くる』の榊さまでした。
…もっとも、『ふら・ふろ』はまだ読めていないのですが…。
作品のほうはアンソロジーですけれど、今回は4コマが多く見受けられた気がいたします。
また、シリアス気味なお話は『元気の素は』くらいだった気がして、その他の作品は原作の様なのんびりほんわかとしたお話やコメディなどになっていたと思います。
イラストのほうは全般的によいものが多かったかと思います♪
百合的にはやはり紗英さんとヒロさんがほのかにそう感じるものがございました♪
ともあれ、全般的によい作品が多かったかと思います…結構吉野家先生が活躍なさっていたかもしれません。
『ひだまりスケッチ』がお好きなかたでしたら、購入してもよろしいかと思います。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
私やあそこの人達がこんなことで貴女を嫌うと思いました?(笑)
私は言ってる意味も解りますし影響力の強い誰かが呼び掛けてくれたら良いなと思ったましたからね(無責任ですがι/笑)
だった私が叫んでもあまり沢山の人にみて貰えませんもの(笑)
私のイベントだって、貴女がここで宣伝してくれたから初めて気付いた人がいっぱい居ると思いますよ?だから凄く感謝してるのです♪
今回の件も貴女が呼び掛けてくれたから動いてくれる人がきっといるはずです。だから私は嫌うどころか感謝します。で、もっと好きになってやりますこんにゃろう……あ、うざがらないで嫌わないでごめんなさい(ぁ)
うっわ、支離滅裂ι
何を言いたいかまとめないとどうしようあわわわι
と、とにかくまた今夜、あの場所で会いましょう♪
今日はイベント早めに始まりますので♪(宣伝/ぉ)
え、えと、そうだったでしょうか…そうでしたら、一安心でございますけれど…。
言っている意味を解ってくださって、一安心です…文章が悪いですから、言っている意味が違って伝わっていたらどうしようかと、不安になっていました…。
そんな、フィンさまは最近行われなくなってしまった全体イベントを率先して大規模に行っていらっしゃいますし、私などよりもずっと影響力の大きなかただと思います。
そ、そんな、嫌いになってしまうことなど、ありませんから…。
こちらこそ、素敵なイベントを行ってくださって感謝をしてもしきれませんから…。
…彩葉ちゃんの発言は、私の声でもあります。
ので、嫌われるなんて事はありません♪(ぇ)
彩葉ちゃんの発言で、今の現状が改善されれば、良いのですけれど…☆
何と言いますか頼ってばかりで、本当に申し訳ないです;
あとは、どれだけの方(関係者の方?)がこのブログを見て下さるか…ですね?
…管理人として、本当に感謝しています…☆
ダメダメ管理人ですけど…これからもよろしくお願いします…♪
アンソロジーは、少し嫌煙しがちですけど…作家陣が好きな方ばかりで♪
…『ひだまり』好きな私なら買っても大丈夫でしょうか♪(ぇ)
そう言えば、この間のアニメは…吉野屋先生がメインのお話でしたっ☆
最近は夏目さんがお気に入りですっ☆(何)
でわわんっ☆
は、はい、そう言っていただけるとほっといたします…。
この日誌を見てくださっているかたなんて、数人いらっしゃればいいほうかとは思うのですけれど、それでも…。
うぅ、そんな、私のほうこそ、あまり頼りにならない副管理人ですけれど、よろしくお願いいたします…♪
『ひだまりスケッチ』アンソロジー、今回は購入して損はないかと思います♪
吉野家先生はなかなか活躍されておりますね…♪
夏目さんはこの作品には登場しませんけれど、私もなかなか好きなかたです♪