2008年09月30日

前向きに、前方不注意。

22:16(昨日)/妖怪血抜女(成分献血)さまへ>
う〜ん、『ときめき☆もののけ女学園』は百合分よりコメディ分のほうが強いですから、他の『百合姫』収録作品より百合度が低く感じられるのかもですね…ともあれ、私もそういう感じのものは好きです♪
『ロザリオとバンパイア』…キャラクターCDでしたら以前声優さんに惹かれて購入しておりますけれど、内容については見ないほうがよさそうですね…。
む、むぅ、『か○こ○』も妖怪ものでございましたか…はっきり言うと、本当にどうでもいいですけれど(何/ごめんなさい)
『教艦ASTRO』はそうでございましたか…でも、今日もまた新しいコミックが増えてしまいましたし、読む日がくるのはかなり先のことになりそうかも…?
そう、「遭遇率とアイテム落とす確率が共に低い」というのは本当に泣けますよね…しかもそのアイテムがないと新しい武器が作れず、最低5つはほしいので、粘らなければなりません…。
むぅ、私はやや貧血気味ですので献血は協力したくても難しいのでした…不健康で申し訳ございません〜(何)


私も参加をしている『私立天姫学園』のほうですけれど、フィンさま主催のイベントが今日も行われ、今日はミッション形式のイベントも行われます。
その参加募集が登録掲示板で行われておりますので、学園に登録されていらっしゃるかたは参加をしてみてはいかがでしょうか…特に、今回は骨董屋さまの考案した、今までとはやや異色のイベントになっておりますし♪
私も、今夜まで皆さんの登録状況を見た後に、参加をしようか、そして2ヶ所のどちらかへ誰で参加をしようかを決定しようかなと思います。

昨日は3ヶ所の入室になりましたのでイベントへの参加は見送りましたけれど、余裕があれば様子を見つつ積極的に参加をしていこうと思います…今週は日曜日までにかけてやや忙しくなりますけれど、学園には普通に行けますし。
ただ、あまり何の戦略や構想もなくイベントに参加していても、少々不毛かもしれませんね…。
ミッション形式はともかく、エンカウント方式のほうは、少し鍵の1つになっているかもしれない雰囲気のあるお社関係のかた…叡那さまかティナさんあたりで絞ってみるのがよいのかも?


その様な昨日はお仕事のほうはお休みをいただいて、お買い物などへ…この様なものを購入してまいりました。
やや多いので、DVDとコミックとで分けてみて、まずはDVDのほうから…。
-----
新規購入作品も…
○ARIA The ORIGINATION(6)
○STRIKE WITCHES(1)
-----
…はい、今まで継続して購入している『ARIA』と、今月から購入開始となった『ストライクウィッチーズ』となりますね。
来月までの2ヶ月間は購入するアニメDVDが2本となりますので、やや厳しめの財政状況となります…でも、以前3作同時に購入していた時期もありましたから、それに較べたらまだよいほうでしょうか。

両方まだ観ていませんし、『ARIA』のほうは特に言うことはありませんけれど、『ストライクウィッチーズ』のほうは何だか色々とついてまいりました。
本編のDVDの箱が薄いと思ったら、分厚い解説書や台詞などの入ったCDにカードにポストカードなど…かつてアニメDVDの特典でここまで色々ついてきた作品はないかもしれません。
ともあれ、両方ともそのうちに観てみようと思います♪

続いてはコミックのほうから、この様なものを購入してまいりました。
-----
新刊たち
○ささめきこと(3)
○はやて×ブレード(3・4)
○BAMBOO BLADE(9)
○Venus Versus Virus(8)
○ひろなex.(2)
○さくらりちぇっと(1)
○すとぽに
-----
…全て最近発売された新刊たちとなります。

以前から既刊を購入している作品たち…『ささめきこと』は今回購入した作品たちの中で色々な意味で一番期待をしている作品です♪
『はやて×ブレード』の新装版はこのまま毎月2巻ずつ、第8巻まで刊行されていく予定みたいです。
『BAMBOO BLADE』は同じスポーツ漫画としての評価比較対象となりそうな作品を以前読みましたから(not『ヒャッコ』)、どうなるでしょうか。
『Venus Versus Virus』は全く読んでいませんけれど、一応全巻揃えているみたいですしこれで完結ということもあり購入をしてみました。
『ひろなex.』は邪魔な兄の登場する作品ではありますけれど、悪い作品ではありませんし、よほど悪い作品でなければ第2巻を購入しないということにはしませんので購入してみました…あの『雅さんちの戦闘事情』ですら先日読んだ第2巻で評価が改まりましたし(でも、先日の『あにけん』は第2巻を買うことはなさそうかも…)
…それに、第2巻が出る作品というのはある意味恵まれているのですね、ということが解りましたし…この作品の第2巻はこんな感じで同人誌となってしまいましたし、以前第1巻を購入して読んでいた『氏神様といっしょ』も完結しているのに第2巻の予定はないそうですし…。

一方、下の2冊は過去に既刊を購入していないながら購入してみた、でも新刊な作品たちとなります。
『さくらりちぇっと』のほうは『ひろなex.』同様におなじみのまんがタイムきららコミックスですね…何となくよさそうでしたので購入してみたのですけれど、購入後に家に帰ってから作者が以前読んだ『となりのカワンチャさん』と同じかただということに気づいたのでした。
『カワンチャさん』はなかなかよい作品でしたし、それにあとがきに「百合ゆりしく」などということも書いてありましたので、期待はできそうです♪
一方の『すとぽに』は4コマKINGSぱれっとコミックスとなる作品で、拍手でお勧めしていただいたこともあり購入をしてみました。
何かにタイトルが似ている気もいたしますけれど、ともかくこれは胸の大きな女の子たちのお話になるみたい…大きな胸のかたは好きですから、ね?

コミックはますます増えて、たまっているものとどちらを優先して読めばいいのか悩ましいことです。
とりあえず『ささめきこと』『BAMBOO BLADE』あたりは優先して読んでみようかと思っていますけれど…もし気になる作品があって「この作品の感想を聞いてみたい」というものがあれば、ここに収録されていてまだレビューの書かれていない作品も含め、教えてくださればそれを優先して読んでみるかもしれません(何)
…ちなみに「前向きに、前方不注意。」は『ひろなex.』のキャッチフレーズ?
posted by 桜乃 彩葉 at 05:29 | Comment(4) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
しゃっす☆

えぅ、遠征ご苦労です…☆
本当に御無事で何よりなのですよっ♪

私は微妙ですけれど…、天姫なイベントも参加出来るか分かりませんし…。
学園には行くつもりですけれど…へーちょ!(何)

そう言えば、台風が近付いてる上に…秋雨前線で大変なコトになるみたい?

台風や!(ぇ)

うゅ、色々とご購入されたみたいで♪

副ヘッドさん(notエリスさん)のブログによると、『ストライクウィッチーズ』
ゲーム化も決定らしいです♪
別情報によると、ハードはPS2とDSになるみたい?
百合々々なゲームかしら…なんてっ☆(ぇ)

気になります…♪


バンブーブレード…そう言えば出て居たのですねっ☆
買わなければ…♪

ひろな…は、うーん…あの嫌いな兄さえ出て来なければ、買いかな?と♪
良い作品なのですけど…本当に邪魔な奴;(ぇ)

他の作品は知らない作品ですけど、オススメでしょうか…♪

この間、仄めかした
藤枝美紗さんのライバルが…?(ぇ)

でわわん☆

Posted by 桜花 at 2008年09月30日 09:59
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、無事に戻ってまいりました…心配してくださり、ありがとうございます♪

わっ、確かに学園にはきていただきたいですけれど、それよりもまずはしっかり養生してくださいまし…!

そうみたいでございますね…どうか、お気をつけください…。

『ストライクウィッチーズ』ゲーム化…ゲーム化と聞くとまず不安が先に出てきてしまうのが悲しいところですけれど、その様なことはないと期待いたします♪

はい、色々と出ておりました…まずはのんびりと買ってみましょう♪
今回購入した『さくらりちぇっと』や『すとぽに』は例によってまだ読んでいないのでお勧めなのかは解りませんけれど、個人的にも気になりますのではやいうちに読んでみたいと思います♪

わっ、本当にいらっしゃる…?
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年09月30日 13:04
ストライクウィッチーズのゲーム化に関しては朗報が♪
アニメの監督曰く、「ポッと出の男なんぞに娘はやらん!
欲しければお父さんを倒してからだ!」だそうで…
今までの様に、ゲーム版の主人公はオリジナルの男……などという忌まわしい事にはならない様です♪
ウィッチーズのアニメスタッフは百合をよく理解している様です♪
Posted by 骨董屋 at 2008年09月30日 13:52
骨董屋さまへ>
なるほどです、そうなのでございますか…それは、なかなかによいことですね♪
こういったアニメのゲーム移植は主人公をなぜか男にするという愚行をおかすことが多く不安だったのですけれど、一安心です…♪
本当に、『ARIA』ですら1作めは馬鹿なことをしましたから…『まなびストレート!』はそれをしなかっただけでも価値のある作品、かも?
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年09月30日 19:01
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/20258357
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック