2008年10月26日

月に吠える

〜拍手のお返事〜
11:46(昨日)/姫宮困りさまへ>
なるほどです、昨日の『極上ドロップス』の作者さまは百合姫コミックスではないながらも他にコミックを出されていらっしゃる、ですか…確か表紙下あたりにも続きものでないコミックは出しているということが書かれていた気がいたします。
でも、やはり過激な作品を描かれているみたいで…そちらは百合ではあったのでしょうか?
確かに「過激な作品をお描きになっている作家様を選んでスカウトされているのでしょうか」という印象を受けてしまいますね…そんなことより、日輪早夜さまを復活させていただきたいのですが(何)
う〜ん、ゲームは時間をかけてしまうとバグが発生してしまうかも、らしいですね…でも、時間表示が狂う程度でしたら実害はないですしよいのですけれど、他に何かあったら…。
『百合姫』などについてくるクリアファイル、私は別の理由で使えません(もったいなくて)


昨日はこの様なものを購入…していただけました。
-----
ついに最終巻…
○ARIA The ORIGINATION(7)
○STRIKE WITCHES(2)
-----
…はい、24日に発売しているDVD2本です。
あのかたが上洛する機会がありましたので、ついでに買ってきてくださったのです…特に『ARIA』は今回で完結ということをあのかたもご存知でしたので、気を遣ってくださったわけです…♪
コミックはそろそろ新刊が出るころですけれど、そちらはまた来週にでも『StrikerS サウンドステージX』の購入時にでも同時に購入してこればいいですし、本当にありがとうございます♪

昨日は持ってきていただいた時間が遅かったということもありどちらも観ることはできませんでしたけれど、今日にでも片方だけでも観てみたいものです♪
『ARIA』のほうは今回でいよいよ完結、一方の『ストライクウィッチーズ』も注目の作品ですし、両方楽しみなことです♪
そう、今回で『ARIA』が完結ですので、来月からDVDに関しては『ストライクウィッチーズ』のみ購入ということになり、少しは予算のほうが楽になりそうな感じです…と言いたいのですけれど、来月以降は確かにアニメDVDは1本のみになるのですけれど、『萌え萌え2次大戦(略)』『アオイシロ(PC版)』『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』…とゲームのほうがなかなかのボリュームです。
さらには年末には水樹奈々さまのライブDVDやポップン関係のCDなども控えておりますし、同人関係のイベントも目白押しですし、結局資金的に楽になる気配はありません…『萌え萌え(略)』あたりを諦めようかとも考えはじめておりますし…。
…ポップン関係といえば、つい先日まで知らなかったのですけれど、BeForUのメンバーで秋桜のメンバーでもあった南さやかさまが引退なさっていたのですね…これで二度と秋桜の曲が出ないとなると、少々さみしいものです。
さらにそのBeForUそのものもメンバーがかなり入れ替わっていて1stアルバムの頃の面影はもう見る影もない感じになっているみたいで、私にはもうついていけない様子になっているみたい…私は途中で見限ったかたちになっていましたから、もう別にどうでもよいといえばそうなのですが(何)

アニメDVDといえば、先日のいちごさんの集会で書いた知人とのDVD交換を今日してみました。
結局私は『マリみて』を貸したのでした…お相手の子が『マリみて』について名前は知っているけれど観たことはないとのことでしたし、それでしたら『ストパニ』よりこちらを貸したほうがよさそうな気がいたしましたので(私の持っているものでは第2期までしかないのが難かも?)
対してその子が貸してくださったものは…以前貸してくださったコミックのとき同様に、全然予想していなかった作品がやってきて意外な感じでしたけれど、そういえば以前何となく気になって観たトレーズさまやノインさんの作品はこの子から借りたという経緯がありましたので、案外意外ではなかったのかも?(あのかたのつてで借りたこれも観たことがあるそうですし)
全50話ということでかなり観るのにかなり時間がかかってしまいそうですけれど、昨日はまずは4話ほど観てみました。
まずは、第一印象…某農業団体のちょきんぎょにしか見えないおもちゃを持った少年が主人公ですけれど、男主人公ながら悪い印象はありませんでした(声優さんが朴ろ美さまでしたし/このかたは相変わらず漢字変換ができず…)
キャラクターデザインが何だかずいぶん…ちょっと独特?(何)
未来のお話のはずなのに19世紀から20世紀初頭な世界の雰囲気も好印象…一番好印象だったのは音楽なのですけれど(オープニングテーマは?ですが)、ともかく悪くはなさそうです♪
まずは上に書いた新作2つを先に観ますけれど、その後のんびりと消化していこうと思います♪
…さて、これだけの記事で私が何を借りたのかを解るかたはいらっしゃるのでしょうか(何)


『クラフトソード物語2』の海岸のボスは、斧か槍で戦えば、うまくすればこちらへのダメージがなしで倒せるので、体力があるだけであるいは今までの隠しボスの中で一番弱いのかも…?
斧ならばダメージも結構与えられますし…♪
ただ、ノーダメージで倒しても特にいいことはありません。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
シャッスー☆

えと、上洛お疲れ様です…☆(ぇ)
うゅ…優しいお方で羨ましく♪
これからも、見せつけて下さいましっ☆(何)

『ストライクウィッチーズ』は、これから面白くなる所ですので…楽しんで下さいませ♪

本当に来月から大変になりそうで…
サウンドステージ、発売日に購入出来ないのが残念で仕方が無いです;

と言いますか、今年もあと2ヶ月位ですね…お仕事の方お忙しくなると思いますけど、ご無理はなさらずに…♪

あ、その作品は…
分かってしまった私はどうしたら良いのでしょう?(ぇ)

お髭がんだむですよね?
あの作品は、色々と考えさせられるお話でした。

デザインも独特…
キャラも余り嫌いなの居ませんし…。
彩葉ちゃんの感想を楽しみにしたいと思いますけど…本当に予想斜め上から来た感が…☆


でわわ♪

Posted by 桜花 at 2008年10月26日 08:31
桜花さまへ>
シャッス!です♪
は、はわわ、少し恥ずかしいですね…♪

はい、でもまずはついに最終回を迎える『ARIA』のほうを観ることになりそうかも…?

私もさすがに発売日には購入できなさそうです…むぅ。
と、お気遣いありがとうございます…お姉さまも、どうかご無理はなさらずに…♪

と、解ってしまわれましたか…そんな、解っても何ら問題はないかと♪
色々考えさせられる…う〜ん、まだ序盤の序盤しか観ていませんけれど、これからどうなることやら…♪

感想は全部観終えたら書きたいと思いますけれど、かなり時間がかかりそうかも…?
ともあれ、BLでなくて一安心だったのでした♪(何)
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年10月26日 12:53
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21862025
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック