2008年11月05日

Amuse Beat Connection

〜拍手のお返事〜
23:49(昨日)/ゆっくりしていってね?(ダメ?)さまへ>
見やすくなったのでしたら何よりでした…これからも不都合などありましたら、遠慮なくおっしゃってください♪
う〜ん、私の予想では『ストパニ』のコミカライズ版みたいなことになっている気が…。
入れ替わり…でも、よい作家さまがいなくなるのは、さみしいですよね…。
佐川遅便には本当に困らされます…発送メールがきますので、どれだけ時間がかかっているのかネットで見ることも可能ですし…。
う〜ん、今の飛脚は軟弱ですね…。
東方なアレンジアルバム、あれらを全て購入していたらお金がいくらあっても足りません…ですので、私は今みたいに絞りに絞るという結果に…。
『リリカルマジカルStrikerSなの!MV』はお読みになられたのでしょうか…さてさて、次回はなのはさんたちは登場しないかもですけれど、どうなるでしょうか♪
「ゆっくりしていってね!」…「某お店の入り口にでっかくイラストが描かれている他、絵馬やTシャツ等様々な商品が出て」とは…どうして、あんなものが…。
わっ、同じ同人誌を2度購入なさってしまいましたか…う〜ん、私にはさすがにそんな経験はありませんけど、とにかくお気をつけくださいまし…!


私の参加をしている『私立天姫学園』のほうですけれど、フィンさま主催のイベントの今週の予定が発表されました。
今週は昨日はもう行われましたので、あとは木曜日と金曜日の予定で、木曜日にサドゥン形式、金曜日にミッション形式のものが予定されているみたいです…学園に参加されていらっしゃるかたは、参加をされてみてはいかがでしょうか♪

それにしても、夜勤四連とは大変そうです…学園の主催者さまである桜花さまも一日に2回お仕事が入ったりと大変なことになっておりますし、皆さま大変そうです…。
どうか、ご無理はなさらないでくださいね…?


その様な昨日は虎穴通販やメロンブックス通販からこの様なものが届きました。
-----
CDは予約の意味なし…
○Amuse Beat Connection
○SUTEKI WARS V
○遊休音頭
○Diadra Empty 〜Please hear me〜
-----
…一番上は同人CD、その他は同人誌となります。
今回は一番下のもの以外は11月2日に行われた東方なイベント、東方紅楼夢4で出た作品となりますね。

同人CDのほう、『Amuse Beat Connection』はお気に入りサークルになっている【ロリコ…【Rolling Contact】さまの作品となりますね。
この作品は虎穴で予約しており、土曜日に発送されたのですけれど、佐川遅便の飛脚が歩いていたらしく、結局普通に注文をして月曜日に発送されて昨日届いたその他の作品たちと同時に届くことになりました…。
佐川遅便は日曜日や祝日は休んでいるのですね…黒猫はそんなこと関係なく運んでくださいますのに、のんびりしていらしてよい身分です。
ともあれ、CDを予約していた意味がなくなってちょっとご立腹ですけれど、CDの内容自体はさすがこのサークルさま、何の問題もなくよいものでした♪

同人誌のほう、『SUTEKI WARS V』はお気に入りサークルになっている【海運】さまの作品…タイトルにVとついている通り、以前夏のイベントで購入をした『SUTEKI WARS U』の続編となっております。
内容としては、幻想郷で勃発した戦争のお話…第3作となる今回はこの戦争の真意が解り一件落着と思いきや、パチェさんと妖精たちが暴走しているせいで紅魔館を巡る妖精王国vsその他全勢力の決戦となってしまうという感じですね。
今回メディちゃんなどが登場して『風神録』までのほぼ全てのキャラが登場しましたけれど、妖精王国の女王となったチルノちゃんがまだ登場していないレティさんを呼び出し、けれどこの巻では結局レティさんはやってきませんでした…はい、まだ続きます。
毎回100ページを越えるボリューム、かわいらしいイラスト、そしてシリアスかと思いきや微笑ましくもおバカな内容と、百合要素はないもののこのサークルさまの作品は毎回よいものです♪
東方な同人誌のお気に入りサークル、私はかなり削ってまいりましたけれど、1つにしぼるとしたら間違いなくこのサークルさまを残します(藤枝雅さまと、と問われても東方に関してはこちらを選びます)…去年の例大祭で『モノクロンド』に手を出して知ることができてよかったと言い切れる、非常にお勧めなサークルさまです♪(『SUTEKI WARS』についてはTから読まないと厳しいと思いますけれど…)

『遊休音頭』はお気に入りサークルになっている【箱詰みかん】さまの作品となりますね。
内容としては、守矢神社に宴会をしにやってきた幽々子さまたちのお話…微笑ましく、よいお話です♪
…っと、解説がものすごく短くなってしまっていますけれど、本当によい作品なのですよ?

最後の『Diadra Empty 〜Please hear me〜』は以前購入した同人ゲーム『Diadra Empty』の設定資料集となりますね。
発売日は今年の夏のイベントですけれど、第2版発行日は11月1日となっておりますね。
この作品、ゲームはシューティングでクリアできていません…世界観などよい感じで、以前やった『DieFeen』という作品といい、シューティングでなくRPGなどでしたら確実に全てやりつくしている作品なのですけれども…。

11月3日は『ストライクウィッチーズ』のイベントがあったとのことで、虎穴通販やメロンブックス通販でよい同人誌などないかチェキをしてみました。
主にお金の関係であまりジャンルを広げたくなくて現在自主規制気味なのですけれど、現在のところチェキしているジャンルはオリジナルの他には『なのは』『ストパニ』『アオイシロ』『東方』、あとこれはまず見かけないものの『エグゼリカ』くらいですし、さらに『ストパニ』はジャンルが退潮傾向、『アオイシロ』は微量、『東方』は上の『SUTEKI WARS』などはよいものなものの全体的には私の気持ちが退き気味ということで、力を入れるものが『なのは』しかありませんし、『ストライクウィッチーズ』なら増やしても大丈夫かな、なんて思ったりして…?
でも、今回届いたアイテムの中心だった東方紅楼夢4で出た東方なアイテムに較べ雀の涙程度しか作品が見当たらなくって、特に惹かれるものもなかったので断念…って、昨日は私の運営する『東方百合同盟』を更新する機会があったので東方関係のイベントをチェキしたのですけれど、ちょっとこのイベントの数はあまりに多すぎませんか?
ともかく、先日の藤枝雅さまのブログを見る限り、『ストライクウィッチーズ』な同人誌、結構たくさんあった様な感じに見えたのですけれども…でも、次の週末には『なのは』なイベントが待っていますし、これでよかったのかもですね。
藤枝雅さまはサーニャさんとエイラさんというカップリングがお好きみたいで、数少ない同人誌を見てもそのお二人の作品が一番多く見受けられるのですけれど、アニメの第4話までしか観ていない私にはそのお二人は全然印象に残っていないのです…名前と顔が一致するのは、今のところ芳佳さんとリネットさん、坂本少佐にペリーヌさんとバルクホルン大尉くらいかもしれませんから…。
…『ストライクウィッチーズ』って名前が長いです…確か『スト魔女』と略してよいのでしたっけ?(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
シャッス☆

ふむふむ、色々届いたみたいで…☆
オススメはありますでしょうか♪

『ストライクウィッチーズ』
私も、サーニャさんとエイラさんのカップリングが大好きです☆

この二人がメインのお話が、夜間飛行のお話ですので…次の巻に収録されるお話ですねっ☆

因みに、私の一番好きなキャラはルッキーニちゃんなのです♪

スト魔女の百合な同人誌が、沢山出るコトを願ってますっ☆

でわわん☆
Posted by 桜花 at 2008年11月05日 11:25
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、お勧めは記事に書いたとおり『SUTEKI WARS V』ですけれど、これは既刊がないと楽しめないかもしれません…。

なるほど、そうでございましたか…♪
そのキャラが主役のお話を観れば印象に残ると思いますし、そちらを楽しみにしてみます♪

かつて『ストパニ』などもはじめはキャラを覚えられませんでしたけれどいつの間にか完全に覚えてますし、『スト魔女』もいずれそうなることを願い…♪

そちらも、強く願いたいところですね…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年11月05日 13:02
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22429175
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック