2008年11月07日

戦闘神ギンガナム

〜拍手のお返事〜
10:46(昨日)/宴会好きの鬼(でもお酒haさまへ>
『マギーペール』、終わってしまいました…コミックの刊行期間が結構短かったからか、4巻の割には本当にすぐ終わった印象が残りました…。
『カシオペア・ドルチェ』もなかなかの作品ですものね…♪
う〜ん、私のお酒の弱さもそれに近いところがあるかもしれません…でも長宗我部元親やフーバー大統領みたいに禁酒法を出せ、とは言いません(何)
甘めのカクテルで…やっぱり、なかなかイメージに合うかたが私の作品にはいないかも…?
煙草はマナーの問題が大きいですね…ポイ捨てで罰金を取る町もありますけれど、2万円とかでもよいかもですね。
個人的には煙草の値段を1,000円にするのに大賛成ですし…ブータン王国みたいに禁煙法を出せ、とは言いたいですけれど(何)
あっさり眠りにつくことができるのは、非常によいことなのです…私は結構寝つきが悪くて…。

10:50(昨日)/(でもお酒は2杯まで)さまへ>
なるほど、名前欄は文字数制限がございましたか…。


先日読んだコミックのレビューをば♪
最終巻でした
□のののリサイクル(3)
■云熊まくさま(作)・綾見ちはさま(画)
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.4)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

これは先日『StrikerS サウンドステージX』などとともに購入をしたもので、これまで購入をしている作品の新刊となります。
コミックスとしては本当におなじみなまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらはフォワードシリーズといって普通サイズで4コマではないコミックとなります。

内容としては、ヒューマノイドの草餅ののちゃんが小学校に入って日常を送っていく…というお話になりますけれど、第3巻では主にののちゃんを作った企業の暗闘を描くものとなっているでしょうか。
コミックの帯に書かれていた「ほんわかきゅーとな」というイメージではあまりないかもしれません…。
でも、それでもののちゃんのあたたかい心がもうお一人のヒューマノイドのエミュリちゃんの心もあたたかくしてしまいましたし、基本的に子供たちサイドのお話はよいものでしたので、ほんわかきゅーとかもしれませんね♪
ののちゃん制作秘話も語られますけれど、まずまず悪くはないでしょうか…♪
ただ、やはり以前読んだ第2巻のレビューに書いた様に、エミュリちゃんを作った男の人に関しては最後までよい印象はなかったですね…何とか悪くない人に見せようと後半無理して描いていましたけれど…。
個人的には、大人サイドのお話は不要にさえ感じてしまうのでした…。

この作品は今回で完結ということで、ののちゃんとエミュリちゃんの問題もまずは円満に解決いたしましたし、ハッピーエンドというところですね♪
と、先日の『マギーペール』に続き、完結の作品が続きますね…まだ未読の『わさびアラモードっ!!』も完結ですし。

イラストのほうは東方でおなじみの綾見ちはさまですのでよいものです♪(おなじみ、って…最近同人誌を見ませんけれども)
百合的にはののちゃんと癒花さん、あるいはののちゃんとエミュリちゃんなど、そう見えるかもしれません…大人サイドは0ですけれど、子供サイドに限ればほのかに感じられます♪
ともあれ、ののちゃんたち子供たちのかわいらしさがよい作品でしたね♪


…朝青龍がギム・ギンガナム御大将に見え…(何)
ちなみに、御大将は好きですけれど朝青龍は好きではありません。
この記事へのコメント
シャッスっ☆

『のののリサイクル』は、前々から気になって居たのですけど…
うーむ、何だか微妙な所もあるみたいで…購入すべきでしょうか?

彩葉ちゃんのオススメ度合いにもよるかも知れませんね?

あの方のイラストは可愛くて大好きなのですけども…☆


あー…戦争馬鹿の色んな意味で怖い人ですね…;(何)
あの方は沢山の名台詞を残されます♪(ぇ)


でわわん☆
Posted by 桜花 at 2008年11月07日 12:19
桜花さまへ>
シャッス!です♪
『のののリサイクル』については悪い作品ではありません♪
子供たちが本当にかわいらしく、よいお話で…♪

ただ、大人サイドの話が個人的には邪魔に感じられたりして、強くお勧めはしません…他に購入したいものを購入して、まだ余裕がありましたら程度で…♪

イラストは、間違いなくよいものです♪
…綾見ちはさまの東方な同人誌、全然委託されませんね…。

はい、月の御大将です…あの傲慢不遜ぶりが朝青龍に通じるものがあり…。
ふむふむ、確かに名台詞を残しそうな声をしております♪(何)
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年11月07日 13:02
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22523180
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック