18:17(昨日)>
う〜ん、ギンガナム御大将はやはり戦争バカなのですね…彼はそれでよいのかもですけれども。
後半はやはりあの怪しいモビルスーツに取り込まれていらしたのですね…。
21:35(昨日)/月光蛾さまへ>
う〜ん、確かに粗悪品が出てくるよりは、出てこないほうがよいのかも…じっくりと待つことにいたしましょうか。
確かに『∀ガンダム』の主役メカはずいぶん独特だったかもですね…個人的には結構好きなのですけれど『0083』や『W』のガンダムたちとはずいぶん雰囲気が違いましたものね…。
本当にギンガナム御大将の存在感は圧倒的です…個人的にはアグリッパ・メンテナー氏があんなかただった、というのも結構びっくりでしたけれど(何)
「璐」の字、とは…文字化けしておりますけれど、朴ろ美さまの「ろ」の字ですね?
やはりシドさんとミドさんの名はそれから取っていそうな感じですよね…♪
はい、レベル99になってそれで終わりとなるのでしたらよいのですけれど、まだまだ武器を鍛えなければいけませんのでちょっと…むぅ。
でも、日が短くなり気温が下がるとお布団に入るのは気持ちがよいものです♪
ごめんなさいごめんなさい、私の購入予定のDVDについて以前『ARIA』が全て終了したので購入するものは『ストライクウィッチーズ』だけになったと書きましたけれど、あれは嘘でした。
以前の日誌で触れた『Candy boy』についてなのですけれど、私はてっきり今まで出ているものみたいにCDのおまけみたいなもので出るのかと思っていたのですけれど、きちんとしたかたちのDVDで出るみたいです。
第1巻の発売日は12月10日、価格は6,800円とのことで、年末の出費の多い時期にさらなる出費は正直に言ってかなり痛いですけれど、『Candy boy』でしたら優先度がほぼ最大ですから購入しようかと思います♪
…ちなみに、第2巻の発売日は解りません。
それにしても『Candy boy』まで加わるなんて、本当にこれから年末にかけて購入アイテムが危険な状態…何か諦めたほうがよいのですけれど、どれも諦めることのできないものばかり…。
…同人誌を控えればいい話、でございますよね…。
では、先日読んだコミックのレビューをば♪
□三者三葉(6)
■荒井チェリーさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★☆☆☆(2.0)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
これは過日『StrikerS サウンドステージX』などとともに購入をした作品で、過去に既刊を購入している作品となります。
コミックスとしては本当におなじみのまんがタイムきららコミックスとなりますね…こちらは先日の『わさびアラモードっ!!』などとは違い、普通の4コマとなっております。
内容としては、お名前に「葉」のつく3人の少女を中心とした、一応学園ものになりそうな感じの4コマとなっております。
ちなみに、その3人の女の子は大食いなものの他はサブキャラを含めた全登場人物の中でも一番まともな人の気がする小田切双葉さん、元はお金持ちのお嬢さまだったながらも没落し貧乏生活を強いられている西川葉子さん、委員長の皮をかぶった黒い人である葉山照さん3人となりますね。
個性的な3人組の女の子が主役の4コマ系作品は結構よく見かけますよね…以前読んだ『もうすこしがんばりましょう』なんてまさにそんな感じですし♪
『もうすこしがんばりましょう』はなかなか第5巻発売の噂を聞きませんね…ひそかに楽しみにしている作品の一つなのですけれども。
『三者三葉』も何だか久し振り…と感じたのですけれど、4コマ系のまんがタイムきららコミックスの発売間隔は約1年ですから、だいたいおかしくないのですね。
…逆にいうと前の巻が発売して1年以上たつ作品は第2巻は出るのかどうか、時がたつにつれ不安が大きくなっていくわけです…まんがタイムきららは結構な確率で続刊を出してくださらない、ということが解りましたので…。
閑話休題…話がそれましたけれど、ともあれこの第6巻では、第5巻で現れた葉子さんの家の元メイドである篠さんの経営するケーキ屋さん関連のお話が多かったかもしれません。
葉子さまがそこでアルバイトをされることになりましたし、他のお二人もそこのお手伝いをされたり…などなど、だいたい半分くらいの割合がそちらに振り向けられていたかも?
この作品、上にあげた『もうすこしがんばりましょう』、あるいは以前読んだ『らき☆すた』など類似のジャンルの作品同様、登場人物をちょっと増やしすぎの傾向があり、そういえばキャラクター紹介では紹介されていたにも関わらず桜ちゃんは登場しませんでしたね、とか…でも、この巻では新しい登場人物は登場しませんでしたし、落ち着いてきたでしょうか。
落ち着いたといえば照さんのダークぶりも落ち着いてきた様な気もしますけれども…。
イラストのほうは悪くありません。
百合的には、大食男の妹さんで葉子さまのクラスメイトの小芽さんが葉子さまのことをお好きなご様子、他にもどことなく感じる人がいる様ないない様な…ほのかにはあると思います♪
ともあれ、普通に面白い作品かと思います…さすが、まんがタイムきららコミックスで一番の気がする第6巻まで出ている作品ですね♪
…今日の日誌のタイトルはカバー下で第1巻の頃から連載されている使用人4コマのタイトルですけれど、これ、作者さまが毎回師走冬子さまというかたに謝っていらっしゃるのでした…『スーパーメイド ちるみさん』でしたっけ?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
ふむふむ♪
『Candy boy』のDVD…そう言えば広告が貼ってありました♪
12月の10日…むぅ、丁度お給料が出る辺りですから…即購入です♪
今から楽しみで…☆
図らずしも『アオイシロ』の予約を諦めたのは、正解?
と言っても、来月はDVD二枚購入するコトになりますし…大変には変わり無いのですけど…あぅ;
『三者三葉』
も、もう6巻まで出ていたのですね…♪
私は何故か3巻以降は購入しておりませんけど…;
山Gは結構好きなキャラだった気がします…♪
でも一番は葉子さま…☆
葉山ちゃんのお姉ちゃんなんかも…出番は少ないですが、好きでした…☆
今思えば、大食いな男のせいで購入を止めた気が致しまします;(何)
ちるみさんはきららではなく、まんがタイムコミックスなので…値段は600円位とお安いでし☆
これも3巻まで実家の方に…(ぇ)
百合では無いですけど(妄想程度では♪)、中々面白い作品ですよ…?
色んなメイドさんが出てきます♪
主人公が男性ですが…;
ちるみさんは兎に角破壊神です♪
それと店頭で、
声優の後藤さおり(漢字忘れ)さんのミニアルバムのジャケットが、悪魔様へるぷの方のイラストでビックリしました…☆
でわわ☆
シャッス!です♪
これは絶対に購入すべきアイテムですね…『ストライクウィッチーズ』に並ぶくらいかもしれません♪
う〜ん、私も何かを諦めざるを得ないかもしれません…。
『ARIA』が終わったとはいえ、厳しいことに変わりはありませんし…。
『三者三葉』は本当に終わる気配が見えません♪
私も葉子さまが一番好きでしょうか♪
そういえば、お姉さんの出番も少なかったですね…全くない、というわけではありませんでしたけれど。
大食いな男は必要性がありませんけれど、妹さんはいい子でございます♪
ふむふむです、そちらは名前しか知りませんでしたけれど、そうでございましたか…♪
でも、基本的に主人公が男の作品は購入しないことにしておりますので…(何)
なるほどです、確か『ポップン』で歌を歌っていらしたかただったはず…?
そのかたは『ソルフェージュ』の特典でアンソロジーを描いていらっしゃるそうで、楽しみなことです♪