(しゃ:永折美紗さん、ふ:逢坂蕗さん、な:ゲストさんです)
しゃ:は〜ちゅものがたり講座〜♪
な:…よくそんな大声でそんなこと言えるわね。
しゃ:あっ、ダメだよ、なずなちゃんは今日いないみーさちゃんの代役なんだから、ちゃんとタイトル言わないとだよぅ?
な:きゅーっ、うっさいわねっ、あたしはそんなことしないわよっ。
ふ:みーさちゃんがツンになってさらに小さくなっちゃったって思ったんですけど、そういえば今日は代役の子でしたっけ。
しゃ:うん、今日きてくれたのは、みーさちゃんの親戚らしい女の子、涼平なずなちゃんだよぅ♪
な:ふん、しょうがないからきてやったわよ。
しゃ:でも、どうして今日はみーさちゃんはこないのかなぁ?
な:ふん、なんか菖蒲さんとどっかに出かけたらしいわよ…講座があるってのに、全くいい身分よねっ。
しゃ:でも、こうしてなずなちゃんと会えて嬉しいよぅ♪
な:きゅーっ、何でよっ?
しゃ:なずなちゃんは、みしゃも参加してる『私立天姫学園』のほうにも参加してるんだよぅ♪
ふ:なるほど、みーさちゃんやいちごさんも参加しているあれですね。
しゃ:昨日はフィンさんがせっかくイベントのロスタイムを用意してくれたのに、こちらの都合が合わなくて行けなくてほんとに残念だったよぅ…今日も学園のほうに行けるかどうか解らないよぅ。
ふ:明日からはまた行けるはずですけれど、これから年末、それに年始にかけて厳しくなる日が多くなるかもしれませんね…。
しゃ:うん、残念だよぅ…昨日は千歌音さん関連のかたが邂逅できてたみたいだから、イベントに行けなかったとはいえちょっと安心だけど…。
な:ま、全く…とにかく、あたしが学園にいたら文句あんの?
しゃ:ううん、全然文句ないよぅ?
な:じゃ、じゃあ何だっていうのよっ?
しゃ:最近、なずなちゃんが元気に飛び回ってるね〜、って、そう思ったんだよぅ♪
ふ:元気に、って…最近はすっかり寒くなってきたのに、大丈夫なんですか?
な:ふん、何を軟弱なこと言ってんのよ…このくらい、まだあったかいくらいじゃない。
ふ:わっ、すごいです…まさに子供は風の子、っていう感じです。
しゃ:そうなんだけど、最近のなずなちゃんは本当に空を飛びまわってるんだよぅ?
ふ:えっと、つまり空を飛べるんですか?
な:ま、遺跡から持ってきたあれは並の人には扱えないみたいだけど、あたしの手にかかれば軽いわね?
ふ:何か発掘でもしたんですか?
しゃ:なずなちゃんは『ストライクウィッチーズ』で使われてるストライカーユニットで飛んでるんだよぅ♪
な:ふん、甘いわね、あたしもあのアニメは観たけど、あいつらの使ってんのはプロペラじゃん…あたしはジェットだから、あたしのほうが強いのよっ!
ふ:えっ、なずなちゃん、あのアニメを観たんですか?
な:ま、ちょっとだけだけど観てみたわ…正体不明の敵と戦う空飛ぶ女の子たちの話でしょ?
しゃ:う、う〜ん、あれは今年最高のアニメっていっていいと思うけど、なずなちゃんにはまだはやいと思うよぅ?
な:あによ、何がはやいのよ…って、そういえばそのときいた奴が途中であたしのめをふさいできたけど、あれは何だったのかしらね?
しゃ:わっ、あんまり気にしなくってもいいと思うよぅ?
な:何か引っかかるけど、まぁいいわ…アニメなんて興味ないし、そんなの観てるより外で飛び回ったほうが楽しいし。
ふ:そうなんですか?
な:当たり前でしょ…っていっても、今日の新聞に載ってたみたいな、事件の犯人の部屋の壁にアニメのポスターが張ってあったとかそういう記事読むと「だからあによ、またアニメとかのせいにしてんの?」って呆れちゃうけど。
しゃ:マスコミはそういうところがあるから嫌だよぅ…って、なずなちゃんって新聞読んでるんだね♪
ふ:あれっ、なずなちゃんって…。
な:あによ?
ふ:いえ、事前に手に入れていた情報だとかなりの問題児っていうことだったんですけど、結構いい子ですよね?
な:きゅ、きゅーっ、何言ってんのよっ?
しゃ:うん、みしゃもそう思うよぅ♪
な:きゅー、きゅーっ、あたしなんかの話はもういいから、さっさと今日の企画に行きなさいよねっ?
ふ:あっ、そうでした…みーさちゃんがいませんから、忘れるところでした。
しゃ:それにしても、みしゃもなずなちゃんが使ってるみたいなストライカーユニットを作ってみようかなだよぅ♪
ふ:あれっ、みしゃさんは『トリガーハート エグゼリカ』みたいなものを作るんじゃなかったんでしたっけ…どちらにしても、下の服装が少し恥ずかしい気もしますけど。
な:あによ、何が恥ずかしいの?
しゃ:あっ、ううん、何でもないよぅ…それより、まずは拍手のお返事からだよぅ♪
-----
〜拍手のお返事〜
23:16(昨日)>
なるほどです、でも『百合姫』の看板作家さまは往々にしてBL作家であることもありますよね…といっても、それでもよいものを描いてくださればよいのですけれども♪
『咲 -Saki-』はイラストもよいものですので機会があれば読んでみても…と、アニメでイラストの質がどこまで保てるかが少し不安なところです。
『なのへい THE MOVIE』はチェキされるのですね…どんな展開になるか、楽しみなところです♪
本当にどこで固まるか解りませんので、なかなか厳しいです…オープニングは飛ばすことができてもエンディングは飛ばせませんし、無事に終わるのを祈る状況です…。
あっ、術レベルのことは勘違いだったのですけれど、でもゲームは1日に1時間か2時間しかできませんので、なかなか配分が難しい…今のところ『聖剣伝説3』を最優先で他は少しずつ、というところです。
自動車保険…備えあれば憂いなし、でございますね…。
-----
な:上の拍手、術レベルの勘違いってあによ?
ふ:はい、昨日の日誌に書いた『ロマサガ2』の術研究所開設のための条件のこと、みたいですね。
しゃ:術レベルが25というのは勘違いで、ほんとは術ポイントが25以上だったんだよぅ…エメラルドさんの術ポイントはもうそれを越えてるから余裕だったんだよぅ♪
な:あによそれ、バカみたいな勘違いね。
しゃ:そうなんだけど、でもどっちにしても『聖剣伝説3』クリアまでは『ロマサガ2』のほうはあまりイベントは進めない方針みたいだから、しばらくはクジンシーを倒さずに色々鍛えていくつもりみたいだよぅ。
ふ:なるほどです…あれって自分が強くなると敵も強くなるみたいですものね。
しゃ:で、今日は新しい物語が完成したみたいだよぅ♪
ふ:えっと、これになるそうですけど…あれっ、これってもしかするとなずなちゃんが主人公ですか?
しゃ:わぁ、ほんとだよぅ♪
な:きゅ、きゅーっ、何で今更こんな昔のこと書いてんのよっ?
ふ:なずなちゃんやみーさちゃんの数年前の、七五三のときの物語なんですね。
な:ふんっ、七五三だなんて、ちょっと時期がずれてるんじゃないのっ?
しゃ:う〜ん、でも書きはじめたのは11月みたいだし、それほどおかしくはないのかもだよぅ?
ふ:お参りに行った神社でちょっと変わった巫女さんに会ったみたいですけど、その人とはそれ以降二度と会っていないんですか?
な:きゅ、きゅーっ、あんな奴、知るわけないでしょっ?
す:ほんとに?
な:ほんとに決まってんでしょっ?
す:…もう、嘘ついちゃダメだよっ♪(後ろから抱きしめて)
な:きゅっ、きゅーっ!?
なっ、あ、あんたっ、どうしてここにいんのよっ?
す:決まってるじゃない、みーさちゃんがいないからさみしがってるんじゃないかな〜って思って、なっちゃんに会いにきたんだよっ♪
しゃ:は、はわわ、なずなちゃんの言ってたのは雀さんのことだったのかなぁ?
ふ:あれっ、みしゃさんは雀さんのこと、知っていたんですか?
しゃ:うん、前に蕗さんがこの講座をお休みしたときにきてくれてたんだよぅ♪
す:あっ、覚えていてくれたんだ…私はもっと前になっちゃんが講座をしてたことも覚えてるけどねっ♪
な:きゅーっ、そんなことはどうでもいいから、離しなさいよねっ!
す:もう、しょうがないなぁ…♪
な:きゅーっ、きょ、今日の講座はこのくらいにしておくんだから…じゃ、じゃあ、あたしは帰るわよっ!(脚にユニットを装備して飛び去りました)
しゃ:わぁ、あれが…すごいよぅ♪
ふ:た、確かにすごいですね…確か、魔力がないと扱えないはずなんですけど…。
す:あっ、なっちゃん、待ってよっ♪(背中に翼を出して飛んで追いかけていきました)
しゃ:…は、はわわ、今のは何かなぁ…!
ふ:う、う〜ん、あんなことができたんですね…とにかく、次回はみーさちゃんも戻ってくると思いますし、それに年末ですから毎年恒例の企画も準備中かもしれませんし、楽しみにしていてくださいね♪
しゃ:あと、上のほうでこれからの時期学園に行けなくなる日が多くなってきちゃうかもって言ってるけど、学園に行けなくなる頻度より物語が書けなくなり頻度のほうが多くなるかもだよぅ。
ふ:物語の更新は基本的にお昼が習慣になってますけど、学園は夜ですからまだ大丈夫といえば大丈夫ですものね…えと、ではまた次回お会いしましょう♪
しゃ:ちなみに、「す」ってなってる人は、書かなくてももう解ってると思うけど、蕗さんたちと同じでこちらのつばささまのほうからきてくれた朱星雀さんだったよぅ♪
2008年12月07日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23951939
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23951939
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
はぅ…このご挨拶は、違いましたね…。
やはり、オリジナルなご挨拶を考えるべきなのです♪(何)
うゅ…彩葉ちゃんはお仕事の関係上、今月と年末年始は大変そうですよね…
忙しいかもですが、
ご無理はなさらず、お身体にはお気をつけて…とお伝え下さいまし♪
私も来週の休日は木曜日だけですので、辛いのです…色々な意味で…くすん;
…ふにゅ。
でわわ♪
新しい挨拶、って…ま、あたしが考えることじゃないわね(何)
そのうちみー姉ちゃんが考えるんじゃない?
しょうがないわね、伝えといてあげるわよ!
って、そっちも大変そうだけど、ほんとに無理はしない様にしなさいよね?