2008年12月10日

ジェリコのラッパが聞こえない

〜拍手のお返事〜
18:07(昨日)>
『ロマサガ2』には島の火山を爆発させて新たな術法を手に入れるか噴火を防いで新たなクラスを仲間にするかの択一がある、でございますか…要するにどちらかしか選べない、ということですね。
火山、というと…もしかすると仲間というのはサラマンダーあたりでしょうか(先日の日誌に書いたとおり、残っていた借りた子のセーブデータで一通りのクラスはチェキしてみたのです)
もしサラマンダーでしたら、男キャラならサイゴ族などが気になると言った私ですので彼も悪くないとは思うのですけれど、その術法というのは火・風・水・土・天以外のものとなるのでしょうか…ちょっと、術のほうが気になるかも?
いずれにしても、昨日の日誌の拍手同様に、そんな遠そうな場所へ行くのは相当先になりそうですけれども…ともあれ、教えていただきありがとうございます、検討してみます。


昨日はメロンブックス通販よりこの様なものが届きました。
-----
同人なアイテムと…
○私立天之川学園 〜恋して!ミルキーウェイ〜 Complication-2
○ジェリコのラッパが聞こえない
○東方儚月抄 Silent Sinner in Blue.(中)
-----
…上2つは同人誌、下の作品は普通のコミックとなります。
メロンブックス通販で購入をすると毎回ポストカードがついてくるのですけれど、今回はよき『なのは』な同人誌を出していらしてお気に入りサークルにも入っている【MASULAO MAXIMUM】、風川なぎさまのものでございましたね♪
よほどのことがない限り、これで冬のイベントまで同人なアイテムは購入しない…いえ、19日に例の同人ゲームがありますので、それは無理です。

同人誌のほう、『私立天之川学園』のほうは11月16日にあったコミティアなるイベントにて出た以前購入をしていたりするサークル【ProjectGS】さまのオリジナルな百合作品となりますね♪
この作品、以前総集編が1冊出ているのですけれど、今回はタイトルどおり総集編その2となりますね…13作くらい出ている作品ですけれど私はあまり持っていませんし、総集編は嬉しいです♪
お話としてはタイトルどおりの学園に通う女の子たちの百合のお話となりますね…といってもまだ恋愛に踏み出す一歩手前、といったところでしょうか。
あと、このお話には髪の毛を巡る謎もあるのですけれど、それはまだ解決しておりませんでしたよね…?(何)
ともあれ、なかなか登場人物を把握しきれていませんけれど、雰囲気など好きな作品ですね♪

『ジェリコのラッパが聞こえない』は12月1日という中途半端な時期に出た『ストライクウィッチーズ』な同人誌となります…今回の目的は上の『私立天之川学園』だったのですけれどさすがに1冊というのはさみしい感じがして、また『スト魔女』については以前のいちごさんの講座でも特に制限を設けていませんでしたので、2冊あった見知らぬ作品のうちよさそうに見えたこちらを購入をしてみました。
内容としては、表紙やタイトルから戦いのもの…を想像していたのですけれど、実は全然違って風邪を巡るエイラさんとサーニャさん、そしてバルクホルン大尉などのお話となりますね。
エイラさんとサーニャさんは相変わらずですね…こちらではサーニャさんのほうがずいぶん積極的でした♪
内容的にはほぼギャグですね…悪くはありませんでしたけれど、お勧めするほどよいわけでもないでしょうか。
…ジェリコのラッパ、とは『トリスティア/ネオスフィア』のスツーカさんの名前の由来となった爆撃機の…(何)

コミックのほう、『東方儚月抄』は以前読んでいた作品の続編ですね。
タイトルどおり東方な同人誌でない作品…作者さまは東方の同人誌をよく描いていらっしゃるかたですけれど。
『儚月抄』は確かコミックの他にも小説とコミックも同時に一迅社の雑誌で連載されていたはずですけれど、それらが単行本化するという話はまだ聞かないですね…やはり小説や4コマではストーリーもののコミックに較べ、単行本化するだけのページに達するのが遅いのでしょう。
コミックをこうして通販で購入するなんてことは普段ないのですけれど、今回はメロンブックス通販のtopにこの作品の告知があり、また…
中身は空です
…こんな、お茶入れが特典としてついてくるとのことでしたので、どうせいずれ購入するならここで購入しておけばよいですね、となったのでした。
未読のコミックがたくさんありますので読むのはしばらく先となるでしょうか。
そういえば、これまでの東方の同人でない公式な作品たち…『儚月抄』の上巻に『三月精』の2冊、『文花帖』『求聞史紀』とCDがついてきていたのですけれど、今回はついてまいりませんでした(『東方三月精 Strange and Bright Nature Deity』の第2巻は来年の1月26日に発売するみたいです)
さすがにそう毎回つけるなんて、ZUNさまも疲れてしまわれたのでしょう…いえ、公式サイトのブログも夏のイベント以来更新されておりませんし、冬のイベントがどうなるかも解りませんし、普通にとてもお忙しいのでしょう。
…最近の騒がれっぷりに嫌気が差した、とか…ごにょ…いえいえ、何でもありません。

東方といえば、どこかのサークルがずっと前から行っていたアニメプロジェクトがついに冬のイベントでアニメとして頒布されるみたいで、どうやらその出演声優さんが中原麻衣さまなどなかなか豪華みたいですね。
東方な同人アニメといえば、以前観た『星の記憶』を思い出しますけれど、こちらも植田佳奈さまや榊原ゆいさまなど、豪華な声優陣でございましたっけ…園部好徳さまの名前をどこかで見たと思ったら、『アオイシロ』のV系の人の声でしたね♪
ともあれ、東方なアイテムは削減の方針ですので、こちらも購入することはありません…。
…何だか、この日誌のアクセス解析の検索ワードを見ると、昨日と今日とで何十件も『星の記憶』という検索ワードでこの日誌へいらしているのですけれど、これはどうしたのでしょう。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:27 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
しゃっすです♪

ふにゅ、色々と届いたみたいで…☆
オススメはございますでしょうか?

私も本日色々と購入して参りました♪

東方は何だか心が離れていますけど、アニメは少し興味がありますけど…中国さんの声が未公開なのが一抹の不安なのですが、あぅ;

でわわ…☆
Posted by 桜花 at 2008年12月10日 19:45
桜花さまへ>
シャッス!です♪
そうでございますね、『私立天之川学園』はよいものですけれど、ある程度の数を揃えないとお話を把握できないかもしれません…今回のものは総集編ですけれど、前回の総集編もないと少し厳しいかもしれませんし…。

それは、お疲れ様でございました…♪
私も、先ほど…♪(何)

アニメのほうは、よほど質がよいものでしたら購入してもよいのかもですね…いえいえ、やはり資金難の折、控えていかなければ…。
他の登場人物は全て公開されているのでしょうか…?
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年12月10日 20:14
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/24097373
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック