2006年12月17日

SigSig

何となく百合的蔵書リストをサイトのtopページに戻してみました♪
先日『ゆびさきミルクティ』などを紹介していただけましたけれど、その他にもまだこのリストに入っていない素敵な百合的作品がございましたら、ぜひ教えてあげてくださいまし〜♪

…ただ、DVDなどになると、紹介されてもお金の都合で手が出ません…(『シムーン』『RosenMaiden』などはその理由で諦めています…これから先の『ひだまりスケッチ』『なのはStrikerS』は何があっても購入ですけれど♪)


先日桜花さまが『サモンナイト4』をクリアなさったみたいで、日記で感想を見させてもらいました♪
ふむふむ、なかなか難しい作品みたいですね…私はブレイブクリアなんて考えられません(ぇ)
…思ったより仲間になるかたが少ないみたいで、クノンさんなどが(特定の場所以外では)仲間にならないのがさみしいですけれど…。
しかも、私は隠しキャラは見逃す傾向があって…こうなると、主人公さんはやっぱり物理攻撃タイプにするべきなのでしょうか…う〜んっ。
さらにしかも、私はミニゲームがものすごく苦手なタイプで…はわわ。

ともかく、私もそろそろ『サモンナイト4』をしてみなければいけませんよね…目指すはミルリーフちゃんかポムニットさんかミントさんか…♪
…その前に『幸せの空(HAPPY SKY/ハピスカ)』を一段落させなければですけれど…。


と、その『幸せの空』を昨日もしまして…昨日はちゃんと自力で(5ボタンながら)やってみました♪
昨日の日誌に書いた曲以外で気になった、よかった曲をいくつか…
□EMPTY OF THE SKY
 →何とかクリアしたものの、ムービーが気になって曲に集中できず…ムービーが『EDEN』に似ていた様な気がしましたけれど、元になった作品があるのでしょうか♪
□Catch Me
 →やっぱりムービーの女の人が気になって…?
□TOE JAM
 →馬に乗っていたデフォルメキャラたちが気になります♪
…でも、まだまだ観れていない曲があります〜。
ちなみに、稀沙さまにお勧めされた旧曲『HORIZON』は見つけられず…隠し曲なのかもですね…。

それで、私の実力はというと…5ボタンで『MOON RACE』『HAPPY☆ANGEL』は何とかクリアできて『SigSig』『EDEN』はぎりぎりクリアできない程度です…ムービーを楽しんでいる余裕なんてあるはずもございません。
つまり、5ボタンのレベル5が限界ということになるのでしょうか…うぅ、全然です〜。
でも、ポップンをしはじめたときに『☆shining☆(5ボタン)』で終了時のゲージがゼロだったことを考えると、クリアできるだけまだ大丈夫…かな?(ぇ)
ポップンはその『☆shining☆』をたくさん演奏して練習しましたし、こちらでは『MOON RACE』あたりで練習しようかしら…。

実際にたくさん演奏してみて、感じたことをいくつか…。

ポップンと違ってハイスピードなどが曲ごとに保存できたり、途中で変更できるのはいいことかもしれません♪
…ただ、演奏中にスタートボタンを押しながら○ボタンを押すのは、私には至難の業ですが…専用コントローラがあれば、このあたりももう少し楽なのでしょうか?

何回かやっているうちにふと気づいたこと…判定文字(『GREAT1』とか)が、ポップンにくらべて妙に邪魔に感じられました…ポップ君にくらべて音符が細いからかもです。
ということで、判定文字はオプションで上にあげておきました。

『サヨナラ・ヘヴン』が見当たらないあたり、『幸せの空』にも隠し曲があるのですよね…ポップンくらいたくさんあるのでしょうか…。

『BAD』と『POOR』の違いがびみょんによく解りません…う〜んっ。

そういえば、ポップンにおける『COOL』に当たりそうな『PGREAT』が普通にあるからか、ポップンにくらべて判定がシビアの様な気が…。
sionさまのおっしゃった様に表示タイミングを+1にすると多少改善されましたけれど、それでも…。

と、気になったところはこんなところでしたけれど、やっぱりポップンより難しいです〜。
ポップンにはないターンテーブルのボタンを押さなければならなくなると、ときどき混乱して取り返しのつかないことになりますし…まずは慣れなければ、ですね…。
…と、やめる直前になって気づいたのですけれど、ターンテーブルってオートにできるのですね(お姉さまのおっしゃっていたオートスクラッチとはこのことだったのですね…)
5ボタンの上にこれを使ったら『EDEN』がクリアできました…けれど、これでは上達が遅くなるかも?
でも、使ってみたら確かに非常に楽になりましたし、しばらくはこれを使っても…い、いいでしょうか…?(誰に聞いて…)

ちなみに、先輩にもやっていただきましたけれど、やっぱりポップンとは違った勝手に戸惑っておりました。
ポップンコントローラを多用していらっしゃいましたので、PSコントローラがやっぱり厳しいみたいです。
あっ、でも曲やムービーは好評でした♪
予想通り『Xepher』をいたくお気にいられたみたいです♪

やっぱりポップンの曲は私向けのものが多くて、弐寺には先輩向けのものが…かもです♪
でも、両方好きです〜♪

…あれっ、そもそもどうして『beatmaniaUDX』は『弐寺』となるのでしたっけ?(ぇ)
Uが弐なのは解りますけれど…。


私立天姫学園』で、12月18日…明日の20時から桜花さまがイベントを企画しております♪
初等部生徒さんや教師さんを持っていらっしゃるかたは参加を考えてみてはいかがでしょう♪
私は葉月先生とティセちゃんが参加予定です♪

…イベントといえば、反学園組織のメンバーも増えてきたみたいですし、一度集まりを持ってみてもいいかもですね♪(私が仕切るわけには…ですけれど)
この記事へのコメント
隠し曲は「アーケード」、「エキスパート」、「段位認定」いずれかをやると解禁していきます

これで3曲出ますよ


II→2→に→弐
DX→デラックス→でら→寺
Posted by sion at 2006年12月17日 09:18
sionさまへ>
あっ、わざわざありがとうございます〜♪
…今までずっと「フリー」でやっていたというのは秘密です(ぇ)
弐寺の由来のほうもありがとうございます…そうでした、「でら」ですね、ずっと「じ」で考えてしまっておりました…。
Posted by あやの at 2006年12月17日 13:08
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/2461136
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック