10:11(昨日)>
はい、『うらがアルっ!』はよき作品で満足いたしました♪
と、『Rolling Contact』のイラストを描いていらっしゃるのが『うらがアルっ!』の作者さま…と、確認してみましたけれど、確かにそうでございました…!
『雅さんちの戦闘事情』が最終回、2月26日に最終巻が出る、でございますか…あの作品、第1巻はダメでしたけれど第2巻で良化いたしましたし、最終巻も購入してみることにいたしましょう。
昨日はメロンブックス通販から冬のイベントのアイテム第6陣+αとして、この様なものが届きました。
-----
○幻想、繋がる遥か彼方
○2009 NAGOMI CALENDAR
○MELON REVIVAL COLLECTION(2・3)
○異聞妖々夢
○スバティア、大ピンチ!?
○WITCHES!
○ぷらまい Plus minus
○昨日の記憶、今の記憶
-----
…一番上は同人CD、その下はカレンダー、さらにその下はイラスト集、その他は同人誌となります。
『スバティア、大ピンチ!?』のみは冬のイベントのアイテムではありません(2007年の冬のアイテムとなります)
冬のイベントアイテム購入はメロンブックス通販がメインとなっておりますね…こちらのほうが迅速に送ってくださるからなのですけれど、弊害もあります。
お買い物ごとにたまっていくポイントにより得られるアイテム、最近では虎穴通販のがなかなか豪華なのに対し、メロンブックス通販は品切れも多く品揃えもよいとはいえません…。
私はすでに170ポイント以上たまっているのですけれど、最大である160ポイントのアイテムが抱き枕カバー…い、いらないですし。
同人CDのほう、『幻想、繋がる遥か彼方』は東方なアレンジCD…お世話になっているつばささまがお勧めしてくださったこともあり購入をしてみたものとなります。
さっそく聴いてみましたけれど、さすがにお勧めしていただいただけありよきものでした♪
これからもよきものがあれば教えていただきたいものです…っと、すでに1枚、他に注文するものがあったのでそのついでに注文しているのでした(はい、第7陣は確実にやってきます…藤枝雅さまの委託がまだですので最低でも第8陣までは確定でしょうか)
…お勧めしていただけたCDは他にも結構あるのですけれど、通販上にはすでに存在しないものが多々…【君の美術館】さまあたりはよく目にした記憶が残っておりますので、はやい段階ではまだ売っていたのは確実なのですけれど、やはりよきものはすぐ品切れとなるみたいですね…。
カレンダーはかつて私のしたことのある『想いのかけら -Close to-』というゲームのイラストを描いていらして、また以前メロンブックス通販のポイント交換でテレカを入手したごとPさまのイラストによるカレンダーとなります。
今年のカレンダーは残念ながら市販の壁掛けに惹かれるものが皆無で、また以前工画堂スタジオさまの、あと現在注文中で【月華茶房】…椋本夏夜さまのもの、またまだ委託されていないものの藤枝雅さまのものがありますけれどそれらはいずれも卓上タイプということもあり、同人誌サイズながら壁掛けとなるこちらを買ってみたわけです。
横開きとは思いませんでしたけれど、ともあれよいイラストですし、今年の壁掛けはこちらでまいりましょう♪
イラスト集は同人誌なのか一般なのかよく解らないアイテム…メロンブックス通販を利用したときについてくるポストカードのイラストなどを収録したものとなりますね。
描かれたイラストは全てメロンブックスのマスコットキャラ…以前購入した『めろコミ』にも登場するかたがたのものとなります。
2冊ありますけれど、第2巻は2004年から2006年、第3巻は2006年から2008年のものを収録しております…第1巻は品切れでした。
上に書いたごとPさまのテレカというのももとはこのイラスト集に収録されたイラストですし、その他藤枝雅さまや河南あすかさまやら桜沢いづみさまやら依澄れいさまやらととねみぎさまやら宮下未紀さまやらやらと上げればきりがない2冊あわせて200人近い錚々たるメンバーが揃っており、よきイラストばかりですね♪
同人誌のほう、『異聞妖々夢』は東方な同人誌…以前読んだ『東方町の住人たち』という作品がなかなかよく、また以前読んだ『猫神やおよろず』の作者である【FLIPFLOPs】さまの作品で、またコミックサイズでしたので購入をしてみたものとなります。
やはりコミックサイズというものに私は弱いのでした…コミックサイズですのでじっくり読んで、またいずれ普通のコミックの様にレビュー形式で紹介しようと思います。
…コミックサイズの同人誌、結構たまっていたりしますけれども…むぅ。
『スバティア、大ピンチ!?』は『なのは』な同人誌…こちらは上に書いたとおり冬のイベントのアイテムではなく、先日購入をした『スバル1/2』と同様にメロンブックス通販の『なのはStrikerS』ジャンルで検索をして見つかったティアナさんとスバルさんカップリングのものっぽい作品となります。
結局見つかったのはその2冊のみで、こちらは微妙そうだったので『スバル1/2』のみを購入したのですけれどその『スバル1/2』が外れ気味の作品でしたので、微妙そうと解っていながらもこちらを注文してしまったわけです。
内容としては触手に襲われてしまうスバルさんのお話…触手といえば『ロマサガ2』の敵の使う触手は非常に痛く、ときどきダメージが1000を超え、そしてワンダーバングルでも防げないという、リザードロードと並んで恐怖の攻撃でございますよね…(何)
ともかく、そんなお話ですので微妙な感じではあるのですけれど、それでも先日の『スバル1/2』よりはよかったですね…百合的にも普通にありましたし、予想よりも悪い作品ではありませんでした。
でも、先日購入したこの冬のイベントで今のところ唯一のティアナさんとスバルさんカップリングの作品『DGS!』には遠く及びませんけれど…これはよい作品ですものね♪
これでメロンブックス通販、虎穴通販ともに売られているティアナさんとスバルさんの作品は全てチェキし終えたのでした。
…と、けっしてティアナさんが不遇なわけではなく、最近はキャロちゃんなどもまず見かけませんし、ヴィヴィオちゃんやナンバーズとかいうものを除く『StrikerS』のキャラが全般的に不遇な感じでしょうか…。
『WITCHES!』は『ストライクウィッチーズ』な同人誌…藤枝雅さまと同じ会社で作品を描いていらっしゃる、『百合姫S』で執筆していらっしゃったり以前読んだ『にゃんことカイザー』というコミックを出したりしていらっしゃる珠月まやさまのサークル【ミュンヒハウゼン症候群】さまが出したということもあり購入をしてみました。
内容としては『スト魔女』のパロディ4コマでございますね…この手の4コマには外れが少なく、この作品も面白いものでございました♪
ただ残念なのは、芳佳さんが完全な変態になっていたこと…『にゃんことカイザー』で解るとおり、この作者さまは多少そちらへ走る傾向がございますものね…。
『ぷらまい』はオリジナルな同人誌…こちらも上と同じく【ミュンヒハウゼン症候群】さまの同人誌となり(いえ、【イガイガ】さまとの合同誌となります)、百合と明記されていましたので購入をしてみました。
内容としては、頭がよくて運動もできて美人でお金持ちですのにとてもネガティブな女の子と、そんな女の子のことが好きな女の子のお話となりますね。
3つのお話が収録されておりますけれど、いずれも面白く、百合的にもよき作品でございました♪
『昨日の記憶、今の記憶』もオリジナルな同人誌…こちらは【whitepaper】、つまりしろさまの作品となりますね。
しろさまは百合的には全くないかほのかに感じられるか程度の作品なのですけれど、イラストのほうがよきものですので…♪
今回のものもよきイラストで、また作品の内容自体もしろさまらしい独特な世界と雰囲気でございましたね♪
…今回の冬のイベント、同人ゲームが今までにないほど不作となっております(前回の夏のイベントも微妙でしたけれども)
一応私は今のところ3つ購入しておりますけれど、売られている数自体も妙に少ないですし、年齢制限なしの作品は本当に数えるほど…これまで結構見られたシューティングすらあまりないですし、今の景気と同じく冬の時代でも到来したのでしょうか。
まだ委託されていない名作が眠っている…可能性は、きっと低いでしょうね…。
お金のことを考えるとなければないでよいのかもですけれど、やはり少々さみしいものです。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】