2009年01月10日

サンタ・サングレ

〜拍手のお返事〜
20:48(昨日)>
なるほどです、余計な恋愛要素など考えなくてよいゲームがよいのならSFCの『ドラゴンクエスト3』あたりがお勧め、でございますか…。
正直そのブランドには主にイラスト面で惹かれないのですけれど、主人公及び仲間の名前、性別、さらには性格までが自由に設定可能…という話には正直言ってかなり惹かれますね。
今現在やっている『ロマサガ2』も未だ見ぬ最後の皇帝の性別と名前が自由に選べて、仲間は名前などは自由に設定できないものの非常に多彩なかたが揃っていてお気に入りなメンバーでパーティが組めるところが魅力的ですものね…冒険ものには不要ともいえる余計な恋愛要素に煩わされることもありませんし(百合要素があればそれはそれで歓迎なのですが)、もちろんその他の要素も面白いですし♪
そうした主人公や仲間の性別や名前が自由に設定でき、なおかつそのキャラが魅力的でお気に入りなメンバーのみの使用ができて、その他の面でもお勧めという贅沢な作品があればぜひやってみたいところですね…私の物語に出てくるエリノアさまみたいなかたが主人公でしたらなお良しです♪(何/『ロマサガ2』の最後の皇帝の名前はエリノアさまにしていますけれど、どうなることやら…?)
SFCでしたらあの子がソフトを持っているかもですし、PS、PS2、DC、GBA、DS、PSPでしたら私自身がソフトを購入することもできますから、その機種でもしそういう作品がございましたら教えてくださると嬉しいかもしれません♪
…今回の拍手で教えていただいた作品、あの子なら持っていそうな気もしますけど、結局どうしましょうか…それ以上に『ロマサガ3』あたりはどうなでしょうか…?(何)


昨日クリアをした『アオイシロ』PC版の公式サイトなどで『アカイイト&アオイシロ 公式アートワークス』の情報が更新されておりました。
それによると発売日は1月31日、予価2,625円みたいでございますね…こちらはもちろん購入です♪
…そういえば、もう『ストライクウィッチーズ』のオフィシャルファンブックは発売している頃でしょうか…こちらも購入しなければ、でございますね。

『ストライクウィッチーズ』といえばアニメ版DVDを購入しているのですけれど、現状ではこれが終わればDVD購入の予定はないのですね…そろそろ今期のアニメの放映がはじまった頃でしょうけれど、何かよき作品はあったででしょうか。
…『マリみて』第4期はもともとDVD購入の予定はありませんので、それ以外で…(何)


その様な昨日は虎穴通販より冬のイベントのアイテム第7陣+αとして、この様なものが届きました。
-----
もう第7陣…
○緋鳥
○深想☆星夜
○サンタ・サングレ
○マニハニ Maniac Honey(3)
-----
…一番上は同人CD、その他は同人誌となります。
『深想☆星夜』のみは今回の冬のイベントのアイテムではなく、去年の5月に出た作品となります。

同人CDのほう、『緋鳥』は東方なアレンジCD…以前『此花』という作品まで一通り買い揃えていたサークル【ししまいブラザース】さまの作品となります。
このサークルさま、以前行ったいちごさんの集会であげた同人アイテム購入原則の際に切ってしまったのですけれど、お世話になっているつばささまがお勧めしてくださったこともあり今回も購入してみました。
帯に「鳥のように華麗に舞うピアノをどうぞ」と書いてあるとおり、ピアノなアレンジでございますね…とてもよきものでございましたし、このサークルさまを切ることはやはりできないですね…♪

同人誌のほう、『深想☆星夜』は東方な同人誌…こちらは冬のイベントのアイテムではありませんけれど、お気に入りサークルにも入っていて以前読んだ『のののリサイクル』の作者でもある綾見ちはさま…【疲労熊】さまの作品となります。
【疲労熊】さまは前回の夏のイベントのアイテムには姿が見えなかったですし、久し振りに姿を見ることになりましたね…この作品、発行日は2008年5月25日なのですけれど、第2版発行日が2008年12月29日と冬のイベントになっていて、【疲労熊】さまが冬のイベントに参加されていらしてこの作品を再販、ひいてはこうして委託してくださったのは間違いなさそうなのですけれど、冬のイベントのアイテムの新刊はないのでしょうか…?
ともあれ、内容としては家で倒れていた魔理沙さんの看病をするアリスさん、パチュリーさんのお話となります。
上にあげたいちごさんの集会の東方同人誌のお気に入りサークルに残ったわずか3つ(藤枝雅さまや真田一輝さまは東方云々という以前に最優先サークルなので除外です)のサークルのうちの1つだけあってイラストもよく、内容もやはりなかなかよかったかと思います♪

『サンタ・サングレ』は『なのは』な同人誌…お気に入りサークルである【サガマニ。】さまの作品となります。
【サガマニ。】さまは今回のイベントですでに以前購入した『walking tour』という総集編を出していらっしゃり、当初委託で出ていたのはそれだけでしたので、まだ新刊が出るとは思っておりませんでした…。
ともあれ、内容としてはその総集編のさらに先、なのはさんとフェイトさんが時空管理局に入隊してからなのはさんが例の大怪我をおってしまわれるまでのお話となります。
なのはさんが大怪我をおってしまったところで終わっていて、このサークルさまの『ひとにやさしく』『せかいはかがやく』みたいに後編に繋がる内容になっている感じです…後編が楽しみなことですね♪

『マニハニ』はオリジナルな同人誌…第3巻とあるとおり、以前第2巻を購入していた、お気に入りサークルである【Junk-lab】さまの百合な作品となります。
内容のほうは第2巻の続きで、いよいよ『アオイシロ』みたいな伝奇要素が大きくなってまいりました…今回はその説明が大部分となった巻となりますね。
そちらもなかなか興味深く楽しいのですけれど、今後百合的に皆さんがどうなっていくのかも楽しみでございますね…個人的にはかなり強くお勧めできる作品なのですけれど、第1巻から通して読まないと少しついていけない作品かもしれません。
第4巻は5月5日に出るそうですけれど、2月15日にはまた何か別の新作を出される予定みたいで、そちらも楽しみなことです♪


私も参加をしている『私立天姫学園』のフィンさまのイベント、こちらのページで進行しておりますけれど、昨日は何だか切ないことになってしまったみたいです…どうか、ご無理はなさらずにです…。
posted by 桜乃 彩葉 at 05:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
シャッスにゅ♪

ふむ…鳥山さんの絵は、正直好みが別れると思います;

う〜ん、最近のでは余り見掛けませんね…そう言うゲーム。
昔の物の方が多いかも知れません。

主人公は別として、
ディスガイア等を出している日本一ソフトウェアのソフトは、キャラメイク等…自由度が高いですが♪

テイルズシリーズの
レディアントマイソロジーは、主人公の性別容姿等が自由に選べますけど…ね?(ぇ)
戦闘もアクションですし…。
今月末に2が出るのですが、PSPと共に買うか迷い中です♪
あと、ソルフェージュ♪

みゅ♪
昨日も色々と届いたのですねっ☆
オススメがありましたら、教えて下さると嬉しいでしっ♪

因みに今日は副ヘッドさんの誕生日…だった筈♪(何)

う〜ん、長文が消えちゃうと…何もかもやる気が;
私も物語を書いていてたまにありますし…あぅ;

でわわ♪
Posted by 桜花 at 2009年01月10日 12:53
桜花さまへ>
シャッス!です♪
そうでございますか…私はその人のイラストはあまり見たことがないのですけれど、見た限りでは全員悪人みたいな顔をしていましたし、どうも…。

なるほどです、それはさみしゅうございますね…。
主人公は別、というのが少々つらいでしょうか…。

なるほどです、そちらは逆に主人公以外がどうなのかが気にかかるところでしょうか。
『ソルフェージュ』については私もしなければならないところですけれども…。

今回はいずれもよきものでしたけれど、【サガマニ。】さまに関してはまずは同時に出ている総集編を購入したほうがよいかもしれません。

と、そうでございましたか…♪
それはめでたいことでございますね♪

確かに、とても悲しいことでございますね…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年01月10日 19:11
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25358393
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック