2009年01月20日

心の絵本

何だか、夏や冬に行われる例のイベントと並んでよく聞くこちらのサンクリなるイベントで不祥事があり、開催を中止…という話があるみたいです。
こちらでまた何かよきアイテムがあったかもしれないと思うと、さみしい話です…出費が減って一安心、ということもないことはないかもしれませんけれど。
…ともあれ、私のお気に入りサークルさまなど被害にあわれていないか心配ですし、個人情報は厳重に管理していただきたいものです。


では、先日読んだコミックのレビューをば♪
出版社が倒産という悲劇に…
□学園Like Love Life(2)
■NAL=ASKさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
 ○内容評価:★★★☆☆(2.5)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(2.5)

これは過日『姫カットの本』などとともに購入をしたもので、以前既刊を読んでいた作品となります。
『姫カットの本』などとともに虎穴通販で購入したことからも解るとおり、こちらも先日の『異聞妖々夢』や先日の『天獄パラダイス』第2巻などと同様にコミックサイズながらも同人誌となります…これでためてしまっていたコミックサイズの同人誌は終了ですね。
けれど、以前読んだ第1巻は同人誌ではなく普通にコミックとして出ております。
どうして第2巻が同人誌なのか、先日の『天獄パラダイス』は納得はいかないながら作品の実力不足だった結果単行本を出せなかった、ということらしいのですけれど、こちらはもっと悲しいことに、第1巻を出版した出版社がその後お亡くなりになられ…つまり倒産してしまったので出版できなかったとのことです。
やはり不況の世の中なのですね…切なくなってしまいます。

内容としては、聖サンクチュアリ骨太女子学園という高校に通う女の子たちのお話…何だかものすごい名前の学校ですね。
第1巻のレビューで登場人物が多いと書いていますけれど、第2巻にきて2年生の生徒たちがメインという風にしぼれてきたでしょうか…登場人物が多すぎるとなかなか覚えることができませんので、個人的にはそうしてくださったほうがありがたかったりします。
学校の名前から解るとおりコメディ系の作品ですけれど、第1巻の帯に『GL単行本』と明記されていたはずということもあり、多分に百合を意識した作品であるのは間違いないでしょうか♪

個人的には眼鏡をかけていらっしゃる速音さんとかわいらしい雰囲気のりんごちゃんのお二人が一番好きでしょうか…♪
りんごちゃんは『ストパニ』の蕾さんにも似ていらっしゃる様な…つまり私の物語のいちごさんにも似ているということになって、名前が…(何)
コメディ系の作品ですけれど、後半のテスト勉強のお話と夏休みのお話はそれだけではないところを見せており、なかなかよい感じ…♪

イラストのほうは悪くありません。
百合的には上にあげたカップリングなどいくつかのかたがいらっしゃるのですけれど、第1巻の4.0というのはちょっと過大評価ですね…まだはっきり結ばれたわけではなくて『ささめきこと』のお二人程度のまだはっきりしない関係ですので、ここは3.5で…って、その以前読んだ『ささめきこと』の百合度評価は4.0になっていますけれど、気にしないことにしておきましょう。
ともあれ、何だか第1巻のレビューが非常な酷評になっていますけれど、第2巻はそこまで言うほど悪い作品ではなかったかと…平均水準には達しておりますし、普通に楽しめる作品だったかと思います♪
…と、そんな風に評価が上向きましたのに、第2巻は同人誌になって購入しづらくなってしまっている、と…出ないよりは同人誌ででも出たほうがよろしいですけれど、やはり切ないですね…。


『ロマサガ2』のほうは前回インペリアルガードのルナさんが皇帝となったわけですけれど、残された地域が地上戦艦の跋扈する草原とジャングル、そして和風な世界の3つ…。
つばささまのお話では砂漠を制圧すると和風の世界への道が開け、そしてそこを制圧すると仲間の集う街が作れるとのことで、そこへ行くことに…以前はなかった他の町や城が現れました。
そこにセキシュウサイという武人がいらしたのですけれど、そのかたはアト王という人に仕えているみたい…都市名といいその王の名といい、雰囲気は和風ですのに…。
アト王に会いに行くのですけれど、名前どおり暗愚のかた(三国志をご存じのかたでしたら解るでしょうか)で、そのせいで武人のセキシュウサイさんは悲劇的な最期を…これは悲しくて、涙が出てしまいそうになりました…。
アト王を許したくはなかったのですけれど、セキシュウサイさんに免じて許してあげることにします…彼はどこかへ消えてしまいました。
その悲劇を仕組んだのは七英雄の一人であるワグナス氏…ダンターグ氏の衝撃以来、七英雄との対決は避けてきたのですけれど、残された地域は全て七英雄絡みですので、ついに直接対決を決意です。
ワグナス氏の本拠地であるハクロ城に乗り込んだのですけれど、城は何と上空へ飛んでいってしまいました…。
非常に困った事態なわけですけれど、そういえばチカパ山に空を飛べる種族、イーリスがいますので、しかも「ワグナスを何とかしてよ」なんて言っていたはずですから彼女たちに力を借りることに…はるばる山を登り、彼女たちに会ってそのお城へ連れて行ってもらいました。
なかなか広いお城でしたけれど、無事にワグナス氏と対面…ついに七英雄と戦闘となります。
ダンターグ氏の恐怖がまだ離れなかったわけですけれど、ワグナス氏はリーダーらしい割にはあまり強くなく、無事に倒すことができました♪
ここで250年経過…何だか本当に250年ばかりたっていますけれど、何事でしょう?(オニキスさんのときは216年だったのですが)

次の代には何とホーリーオーダーにソフィアさんがいましたので、彼女を皇帝にします♪
…っと、確かに市街地が建設されはじめました♪
この記事へのコメント
しゃっすにゅ♪

う〜〜ん、
少し前にも似たような事件かあった気がします;
正に、ネットは諸刃の刃ですよね…。

以後この様なコトが無いように願いたいです…。

出費が減るのが…嬉しいような、悲しいような…です;

その作品は1巻のみ持っています♪
けれど…2巻はもう手に入らないのでしょうか、同人誌ですし;

残念です;


メールありがとうございます…☆
風邪が悪化してますけど…何とか大丈夫です…みゅ;

…最近平日でもお客さんが多いのです;
…しんどいです;

でわわふ♪
Posted by 桜花 at 2009年01月20日 07:44
桜花さまへ>
シャッス!です♪
似た事件は結構頻繁に耳にいたしますよね…。
実際にあったのは結構前らしいですけれど、イベントが中止にまで追い込まれてしまうなんて、悲しいことです…。

この作品、第1巻はなかなか微妙でお勧めできないものでしたけれど、第2巻は普通に楽しめるものでしたから、第2巻のほうがよきものなのですけれども…残念なことなのです…。
夏のイベントのアイテムですし、在庫がまだあるのかどうか…。

はわ、いえいえです…それよりも風邪のほうが悪化しているみたいで、どうかご無理はなさらずに…!
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年01月20日 08:22
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25683970
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック