2009年02月07日

ストロベリーシェイクSweet

先日読んだコミックのレビューをば♪
よい作品です♪
□ストロベリーシェイクSweet(2)
■林家志弦さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.9)
 ○百合度評価:★★★★★(4.5)
 ○総合評価:★★★★★(4.5)

こちらは過日『百合姫』などと購入をしてきたもので、百合姫コミックスということもあり購入をしたものとなります。
作者は『はやて×ブレード』などを描かれていらっしゃる林家志弦さまとなりますね。

内容としては、とある芸能事務所に所属をする二人のタレントのお話…第1巻が出ているのですけれど、この日誌にはそれを購入したり感想を書いた記録が残っておりませんでした。
それもそのはず、これの第1巻が出たのは2006年の1月のこと…この第2巻が出たのは今年、つまり2009年の1月ですから、何と3年間も間があいてしまっていたことになりますね…。
日誌がこちらに移行したのも2006年の6月かららしいですし、相当前のこととなってしまいますね…。
何しろこちらは『百合姫』がまだ『百合姉妹』だった頃、その創刊号から連載されていた作品となりますから、もうずいぶんと長い間続いていたものとなります…『恋姉妹/初恋姉妹』もすでに終わり、表紙もすでにひびき玲音さまではなく、またこの作品も終わってしまったということもあり、もう『百合姉妹』の頃の面影はございませんね…。
イラストのほうも初期と後半とでは結構違ったりも…樹里亜さんのはじめの性格が何だか今のイメージと違う…(何)

と、前置きが長くなってしまいましたけれど、物語は事務所の看板タレントの橘樹里亜さんと新人の浅川蘭さんのお二人がラブラブになっていく過程でございますね♪
樹里亜さんは蘭さんのこととなると暴走してしまうかたですけれど非常なヘタレ、一方の蘭さんは非常な天然ということで、お二人のマネージャの冴木さんの当初考えていたとおりたとえ両想いでも結ばれることはないかと思われていたのですけれど…?
第1巻では樹里亜さんのほうはすでに暴走爆発なかただったものの蘭さんのほうはその天然さから自分の気持ちにも樹里亜さんの気持ちにも気づいていなかったのですけれど、第2巻ではついに蘭さんも自分の気持ちに気づき…第2巻では蘭さんの混乱っぷりが面白いところの1つでございます♪
メインはもちろんそのお二人なのですけれど、その他にもカメラマンさんとモデルさん、美容室のかたや某ヴィジュアルバンドなど楽しいかたがたが揃っており、非常に楽しい作品です♪

イラストのほうは悪くありません。
百合的にはヘタレと天然が最後には一緒になりますし、問題なくございます♪
ともあれ、この作品は久し振りに笑いに笑った面白い作品でした…『百合姫』連載時にはここまで笑った記憶がないのですけれど、やはり連続で読むと…なのでしょうか♪
間違いなく『百合姫』の看板作品の1つでございましたね…おそらく唯一の完全コメディな作品だったと思いますし(『南波と海鈴』などとはまた違いますね…そちらも次回からは『百合姫S』のみの掲載になるのですけれども)
ともあれ、非常に楽しく面白い作品ですので強くお勧めしてみます♪


『ロマサガ2』のほうは昨日の日誌に書いたとおりガーネットさんを皇帝にしてレベルあげに勤しむわけですけれど、ここで少し先の先のこと…このゲームをクリアした先のことを少し考えてみました。
次にする予定の『ロマサガ3』は幸い(?)以前ゲームソフトそのものとともに攻略本を借りてありますので、こちらの攻略本のキャラ紹介を見てよさそうな主人公候補を探してみよう、というわけです。
その攻略本によると主人公は男女4人ずつの合計8人から選択可能らしく、以前クリアをした『聖剣伝説3』よりちょうど男女1人ずつ多くなった感じですね。
もちろん私は女のかたしか選びませんので、候補は4人…エレンさんとサラさんの姉妹、モニカさんという王女、そして彼女の侍女のカタリナさんですね。
お世話になっているかた一押しはポニーテールのエレンさんみたいですね…イラストと設定を読む限り、この4人の中でしたら彼女が確かに一番よさそうです。
サラさんも悪くない感じ、モニカさんはあまり惹かれない感じ、カタリナさんはかなりよさそうなのですけれど設定を読むと恋愛要素が絡みそうということで、最後のかたが惜しいことになっていることもあり、やはりエレンさんがよいのでしょうか…♪
この場合、主人公の名前は候補として「リセリア(『聖剣3』でリースさんの名前で使用)」「ラティーナ(『聖剣3』でアンジェラさんの名前で使用)」「ティアナ」、もしくはそのままといったところでしょうか(カタリナという人でしたら「エリノア」が使えそうだったのですが)
エレンさんは活発な健康優良児らしいので、ラティーナさんが一番イメージに近いかもですね…♪
男キャラならハリードさんがよさそう…ま、仲間にするくらいならしてもよいかも?
…この攻略本、主人公候補紹介に「好きな異性のタイプ」があるのが蛇足なのですが…。

また、主人公にはできないもののサブキャラとして仲間にできるかたがたも紹介されておりましたので、その中でよさそうなかたを物色…(何)
ウンディーネさんが外見も能力もかなりよさげに見え…結構歳を取ってますが。
あとはミューズさんや妖精族さんがなかなかよさげに感じられ…この3人はメンバーに入れましょうか♪
その他、ひそかに雪だるまが気になるのですが…ともかく、多少苦戦しても弱くても、自分が好きなキャラでパーティを組むのが一番だと思うのです♪(本当に大丈夫?)
…ミューズさんが美少女と表現されていましたけれど、22歳では少女ではないのでは…(何)

ともあれ、この攻略本をぱらぱら見る限りでは、何だかものすごく難しそうなゲームに見えるのですけれど…でも、何の攻略情報もなしに進めている『ロマサガ2』も今のところ何とかなっておりますし、きっと大丈夫でしょうか。
いずれにしても、実際に手をつけるのはものすごく先のことになりそうですけれども…『ロマサガ2』と同時進行にするのもあり?
…この作品について、ここはやはり一度あのかたのご意見を聞いてみたいところですね…(何)

ゲームといえば先日『maiden panic!』をクリアしましたので、次は以前購入して以来長らく放置していた、そしてPC版は完全放置してしまった『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』を開始したのですけれど…やはり、ミュージックパートが難しいです。
ポップンのほうが難しいはずなのですけれど、横から流れてくるものに慣れていない、という感じでしょうか…このままではクリアできませんし、オートモードで流してストーリーに集中してしまいましょうか。
けれど、映像や音声など、PC版と比較して全く見劣りするところがないのですね…フルボイスですし、ボーカル曲も普通に流れますし、PSPというのはなかなかすごいものです(それだけに同じ携帯ゲームの『サモンナイト』DS版がオリジナル版と違いフルボイスでなかったのが惜しまれますが)
この記事へのコメント
魔力重視の女性ならサラさんなのですが、諸事情により最初のプレイにはオススメできないのと、2みたいに魔法が強くないこともありまして…

そして妖精たんは絶対に欠かせません!(ぁ)
ミューズさんは少女のように華奢…、だからですっ、きっとっ。

そして3のラスボスはあまりにも強すぎると評判みたいです(何)
Posted by 藍川つばさ at 2009年02月07日 09:02
つばささまへ>
なるほどです、諸事情というのはきっと色々あるのですね…やはり、まずはエレンさんがよいのでしょうか…♪
う〜ん、魔法が弱いのですか…それはちょっと残念なことでございますね…。

そうでございましたか、やはりよいキャラクターなのですね…仲間にしたいものです♪
私のあげたかたがたは仲間にしてもよさそうでしょうか…♪

はわ、そうでございましたか…まずは2のボスに会わなければですけれども…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年02月07日 12:53
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26386430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック