タイトルは『すとらいくウぃっちーずのほん 1939スオムスいらん子中隊編 準備号』とのことで、以前購入したもののまだ読んでいない『ストライクウィッチーズ』の小説版の同人誌となるみたいですね。
準備号ということで、これまでみたいにやはり完成号は夏のイベントあたりで出るのでしょうか…ともあれ楽しみなことです♪
では、先日読んだコミックのレビューをば♪
□純水アドレッセンス
■かずまこをさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★★★(4.5)
○総合評価:★★★★☆(4.4)
こちらは過日『百合姫』などと購入をしてきたもので、百合姫コミックスということもあり購入をしたものとなります。
作者は「かずま・こを」という読みとなるみたいですね…私はずっと「かず・まこを」、あるいは区切りなしのどちらかかと思っておりました…。
内容としては、この作者さまが過去に『百合姫』で連載した短編たちが収録されております。
短編といっても8つ中6つは一つの続いたお話になっておりますし、その他のお話も繋がっておりますので全く別個の作品たち、というわけではございませんね。
描きおろし1つを含む6つのお話は、保健室の先生(養護教諭)と保健委員さんとの恋のお話となりますね…もちろんこのお二人がこの作品のメインとなります♪
保健委員のかたは奥村ななおさんとおっしゃり、眼鏡をかけてやや眼光が鋭く感じられる、私から見てみたらかっこよい様にも見えるかたですね。
言葉遣いもけっこう鋭いですけれど、性格はかなりまっすぐなかたですね…個人的には結構琴線に触れたかもしれないよきキャラクターです♪
一方の保健室の先生は松本律子さんとおっしゃり、立派な大人の女性ですね…作中ではほとんど苗字しか出てこなかった気がいたしますけれど(ななおさんはいつも「松本」と呼んでおりましたし…)
お話はななおさんが松本先生のことを好きになり、松本先生もまたななおさんのことを好きになりますけれど、先生は大人ですから先のことを色々考えてしまい、けれどななおさんはかなりまっすぐなかたですからそんなことは構いなく…という感じですれ違いもありながらも、最後には無事に結ばれるお話ですね♪
個人的にはななおさんのまっすぐさが非常に微笑ましいかと思うのですけれど、いかがでしょうか…♪
ななおさんたちのお話が8つ中6つということで、残り2つは別のお話…『親友LOVESICK』はちみっこツンツンな子とちょっとぼんやりした子とのお話ですね。
個人的にはこのちみっこツンツンな子が上のななおさんと同じくらい琴線に触れたかもしれないよきキャラクターでした♪
もう1つは『パジャマ夜話』で、こちらはななおさんに片想いする子のお話…このコミックでの掲載順序は7番めだったのですけれど、実はこれがはじめて『百合姫』に掲載されたお話だったりします。
ですので、ななおさんたちのお話はここから広がっていった、といえるでしょうか…♪
…これと同時に購入した『百合姫』にはななおさんが恋に落ちたきっかけが描かれていましたけれど、これがコミックに収録されなかったのは少し惜しい気がいたします。
イラストのほうはなかなかよきものかと思います。
百合的には百合姫コミックスなのですし特に問題なく百合な作品です♪
ともあれ、私の読む作品の中ではやや現実的ともいえる作品かもですけれど、それでもよき百合な作品だったかと思います♪
…ここ最近『百合姫S』『百合姫』で連載されている作品のコミックたちを読んで、何となくですけれどその2つの雑誌の違いが解ってきた気がします。
けれど、この私の感じた感覚がそうなら先日の『ストロベリーシェイクSweet』は『百合姫S』向け、『百合姫S』で一番でお気に入りになっている倉田嘘さまの作品は『百合姫』向けの作品の気がするのですけれども…いえ、よき作品でしたら何も深く考える必要はございませんよね(倉田嘘さまは日輪早夜さまとともに次の『百合姫』に登場されるそうで、楽しみなことです♪)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】