2009年02月09日

月の闇のプラグイン

先日読んだコミックのレビューをば♪
OVAが気になる…
□星の海のアムリ -月の闇のプラグイン-
■米たにヨシトモさま(原作)・稲瀬信也さま(作画)
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(3.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日『ストライクウィッチーズ』のDVDなどとともに購入をしたもので、何となくよさそうに感じられ、また以前購入をした『百合姫』の百合アニメ紹介コーナーでOVA版が紹介されていたこともあり購入してしてみました。
コミックスとしては『いおの様ファナティクス』『よつばと!』などと同じ、結構久し振りとなる電撃コミックスとなります。

内容としては、近未来…今までになく強い太陽風が地球に降りそそぎ、その影響かその後生まれる子供たちの中に身体が強く特殊な力を持った「アダプター」と呼ばれるかたが生まれる様になった世界のお話で、SFな作品となりますね。
その太陽風が降りそそいだ西暦2012年をインソニティ進革暦元年とし、それから20年の時が流れた世界…「アダプター」と呼ばれるかたがたが社会の色々なところで活躍をする様になった中、この作品の主人公である華凶院アムリさんも宇宙ステーションの真珠貝にて頑張ることになります。
何だか呪われていそうな苗字をした子ですけれど、お話を読む限り実際運はあまりよくなさそうな感じが…眼鏡をかけた普通の少女に見えますけれど、特異体質として飛んできたものを弾き飛ばす力を持っています。
真珠貝には同じくアダプターの少女である鈴云雀さん…通称すずちゃんとペリエ・ラ・メールさんがいらっしゃいます。
すずちゃんは逃避アレルギー体質というなかなか不思議な力を持った少女…元気でかわいらしいかたですね。
一方のペリエさんは何でもすり抜けてしまう透過アレルギー体質を持った少女…物静かなかたですね。
そんなお二人、アムリさんとは半年前の事件というもので一緒にいたらしく、お二人ともずいぶんアムリさんのことを好いていらっしゃるご様子…♪
その半年前の事件について、作中では詳しいことは解らないのですけれど、それはOVA版にて語られることになっているみたいです…つまりこのコミカライズ版はOVA版のその後を描いた作品、ということになるわけですね。

お話は、その3人がまた新たな大きな事件に巻き込まれていく中で経験する出会いと別れ…。
真珠貝が突然謎の少女に襲撃されるのですけれど、その正体はプラグインと呼ばれる強制的に肉体を改造されてしまったアダプター…アダプターを戦争目的に利用しようとする組織に改造されてしまったかたがたですね。
その少女たちとアムリさんたちは戦うことになるのですけれど、最終的にはそのかたがたとも仲良くなることができて…というところでしょうか♪
このあたりはなかなか切なく、よいお話でございますね…♪
最後はちょっとあっさり終わりすぎな気がして、ハッピーエンド後の皆さまがどうなったのか気になるところですね…はい、この1冊で完結です。

イラストのほうはよい感じです。
百合的にはアムリさんと周囲のかたがたがなかなか…なのですけれど、後半になると戦闘などが多くてそうした描写がほとんど見えないのがさみしいところかも…?
ともあれ、よい作品だったかと思います…けれど、OVAに収録されているという半年前の事件が気になるところです(どうしてすずちゃんたちはあんなにアムリさんのことが好きなのか…気になりますね)
この内容でしたらOVA版を購入してもよいかもしれませんね…ただ、OVAは世界初(?)のフル3DSF美少女アニメとのことで、完全CGアニメだなんてなかなか未知数です。
お高いものですし、質のほうが気になるところですね…。


現在ゲームは『ロマサガ2』で皇帝をガーネットさんにしてレベル上げに勤しんでいるのですけれど、ひそかに同時に『ロマサガ3』に手を出してみたり…いえ、ソフトをすでに借りていて、さらに先日の日誌で主人公について考えているうちに、少ししてみたくなりまして…。
主人公に選択したのは、やはりポニーテールのエレンさん…名前はラティーナさんです♪
ここでいきなり『2』と違うところが出現…『2』は主人公の性別と名前を決めるだけだったのですけれど、今回はさらに宿星というものと得意武器を設定できることになっていました。
ただ、よく解らないところもありましたので、初期設定のままで…エレンさんがはじめから持っている武器は斧ですし、得意武器は斧のままがベターですよね、きっと。

昨日はヴァンパイアに会った後に洞窟へ探検へ行くところまで進んだのですけれど、戦闘など基本的なところは『2』と変わっていないですね(戦斧の攻撃が全然敵に当たりませんが/何)
やはり、今回も戦闘回数を重ねるごとに敵が強くなっていくのでしょうか…もしそうでしたら、はじめはのんびりせずに、好きなキャラが仲間にできるまではさっさと進めていったほうがよいのでしょうか。
あと、今回はお金を貯めるのが『2』とは別の意味で大変になっている予感が…今回は敵を倒してもお金は手に入らない雰囲気ですし、宝箱のお金も『2』の何十万という単位から一気に500とかに減ってしまいましたし、『2』では苦労しなかったお店での武器防具購入に苦労しそう?(術までお金で買うみたいですし)
…グラフィックなどはよくなっていたのですけれど、操作性などは微妙に『2』より悪くなっていた気が…。

キャラはやはりラティーナさ…エレンさんがなかなかよいですね♪
あと、意外とモニカさんは悪くないかもしれません…サラさんは普通で、カタリナさんは姿を見ないのでよく解りません。
男キャラでよいと感じたのはやはりハリードさんだけ…ユリアンという人みたいにいかにも主人公キャラですよという男は正直言ってかなりかなり嫌いといったら嫌いです(しかもエレンさんのことが好きだとか…絶対仲間にしませんよ?)
ともあれ、はやく魅力的なサブキャラさんたちを仲間にしたいものですね…攻略本を読む限り、ミューズさんは中盤に発生するイベントと書いてありましたし、妖精さんやウンディーネさんなどは仲間にするのにかなりの苦労を要しそうでかなり先のことになりそうですけれども、それまではどうしましょう…。
攻略本によると、サラさんあたりは途中で消滅(!)するので仲間にするには向かないそうですし…序盤はよい女性キャラがいないっぽい…?(ハリードさんの出番?)

…と、もちろん優先は『ロマサガ2』のほうですので、この『3』のほうは『2』がクリアされるまでは本当にのんびり、亀の歩みで進めていこうかと思います。
ちなみに、『3』も『2』などと同じ人に借りたのですけれど、残っていたデータはモニカさんとハリードさんとミカエルさんがそれぞれ主人公になっておりましたね(全て約50時間ほど進められていた模様…)
私がセーブするために1つは消さないといけませんので、ミカエルさんを消させていただきました…いえ、どれでも消していいと言われたので、一番下を使わせていただいたのです。
この記事へのコメント
エレンさんは初期武器のままでも大丈夫です♪
ただ、体術をじっくり使わせてもかなり強くなります…♪

武器などは買わないでも意外と大丈夫です(ぁ)
開発にお金がかからないので…♪(材料は必要ですが)

やはり序盤に頼れるのはノーラさんですね…♪
腕っ節の強い姐御です(何)
そして安心してください、ユリアンさんは再び仲間にできるようになるのは終盤になりますから、既に戦力外です♪(ぁ)
テーマは主人公のなかでもかなりよろしいのですが…
Posted by 藍川つばさ at 2009年02月09日 08:53
つばささまへ>
なるほどです、では斧が鍛えあがったら体術を使ってもよいかもしれませんね…♪

そうでございましたか…開発にお金がかからないのは一安心かもしれません♪(開発自体はあるのですね…)

ふむふむです、ではそのかたにお会いした際には仲間にしてみましょうか…♪
なるほど、それでしたら彼のことは忘れ去ってもよさそうですね…一安心です♪
でも、テーマとは…ストーリーがよいということでしょうか。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年02月09日 13:02
はい、おそらく開発は2よりも速く進みます(ノーラさんがパーティにいると早いのです)が、材料を落とす敵と辛抱強く戦わなければということも…

街ではキャラごとにBGMが変わるのです♪
それがそのキャラのテーマで…♪

…攻略本がどんなサイズなものなのか気になります(ぁ)
Posted by 藍川つばさ at 2009年02月09日 19:15
つばささまへ>
なるほどですの…♪
でも、材料を敵が落とすとは、それはなかなかにつらいかもしれませんね…。

そうでございましたか…他のかたがたのものも気になってしまうかも?

攻略本は同人誌や『百合姫』サイズでページは240ページありますね…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年02月09日 20:30
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/26514926
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック