16:49(昨日)>
いえ、そんな、ご無事でしたら何よりでございました…物語も読んでいただけたみたいで、ありがとうございます。
私も似た経験はないこともないですけれど、ともあれなずなちゃんがお気に召したのでしたら何よりです。
なるほど、あのまんがタイムきららGLシリーズという謎のシリーズの『つぼみ』というコミックは300ページオーバーの百合アンソロジーでございましたか…それは確実に購入しなければなりませんね。
そういえば『Roman』はコミカライズ版が出ておりますね…私は購入しておりませんけれど、置いてあるのを見たことはございますね。
先日読んだコミックのレビューをば♪
□キルミーベイベー(1)
■カヅホさま
○イラスト評価:★★☆☆☆(2.3)
○内容評価:★★★★☆(3.7)
○百合度評価:★★☆☆☆(2.0)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらは過日『ストライクウィッチーズ』のDVDなどとともに購入をしたもので、何となくよさそうでしたので購入したものとなります。
コミックスとしては本当におなじみとなったまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としては、とある高校に通うおバカな女の子とそのクラスメイトの二人をメインとした4コマとなります。
おバカな子の名前はやすなさんとおっしゃり、何でしょう…まともに見えておバカで愉快な子でございますね。
でも、この作品で特徴的なのはむしろもうお一人の主人公、やすなさんのクラスメイトのソーニャさんでございますね…彼女は何と学校に通いつつ殺し屋をしていらっしゃるらしいのです。
金髪のツインテールでつり目といういかにもツンデレっぽい雰囲気をかもし出した彼女ですけれど、身体能力は抜群なものの結構小心者でお化けやゴキブリ、犬などにおびえたりしてしまったりもします。
そんな様子ですから、そして殺し屋だという事実を知っているのはやすなさんだけですし、さらに具体的な殺し屋の仕事なんて全然入っていませんでしたから、やすなさんは殺し屋だというのは以前読んだ『二丁目路地裏探偵奇譚』のアリスさんみたいに「自称」なのかなと考えていらしたみたいです。
でも、途中で実際に敵の殺し屋に襲われたりしましたから自称でないことが判明…っと、何だかこんなことを書いているとシリアスなお話にも感じられそうですけれど、全て、100%ギャグでお話は進行してまいります。
メインキャラはそのお二人なのですけれど、あともう一人忍者のあぎりさんというかたが登場いたしますね。
何を考えていらっしゃるのか、いまいちつかみづらいかた…似非忍術を多用しますけれど、きちんとした忍術も使えるみたいで何気にすごいかた?
この三人以外の登場人物は本当にいない、と言ってよさそうな感じ…背景になっている他の生徒などの絵はかなり適当ですから。
お話はそんなやすなさんとソーニャさんの愉快な毎日を描いたものとなっております。
ソーニャさんは自分のそばにいると危険なので近づくなと言うのですが、やすなさんはなぜかいつも関わろうとなさいます…面白いから?
先日読んだ『ひめくり倶楽部』同様に何ら緊張感のかけらもないギャグ要素のみの作品なのですけれど(あとがきにも漫才コントマンガと書かれておりますし)、『ひめくり倶楽部』に較べるとかなりシュールな雰囲気が出た作品です。
それは巻頭のカラーページの5つの付録からも解るでしょうか…この作品らしくて面白いですけれども。
イラストのほうは普通です。
百合的にはいつも一緒にいるお二人ですけれど、本当にギャグonlyな作品ですからどうなのでしょう…安心して読める作品なのは間違いありませんけれども。
ともあれ、シュールな笑いを誘う面白い作品かと…何となく以前読んだ『ふら・ふろ』に近しい面白さですし、百合的にはともかくとしてもこういう作品は結構大好きです(『苺ましまろ』系でしょうか…かわいいという意味ではなくシュールという意味で/何)
…『ふら・ふろ』の内容評価3.8というのは少々過小評価ですね…4.0は越えているはずです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
何だか可愛らしい作品みたいで…♪
オススメでしょうか?
『ひめくり倶楽部』は読んだのですけれど、それとはまた違った路線のギャグみたいですね…気になります♪
ツインテでつり目な所もポイント高いですね…☆
大好きです♪
ではでは…☆
シャッス!です♪
はい、個人的にはなかなかお勧めの作品です♪
ギャグonlyですので、そうした作品が大丈夫でしたら…♪
はい、よいキャラでございますよね♪
『ひめくり倶楽部』をお読みになられたとのことですけれど、いかがだったでしょうか…♪