まだ情報がずいぶん少ないので何とも言えないところもありますけれど、悪くはなさそうな作品です…私にSFCのゲームを貸してくださっている子も、このメーカーの作品は『マール王国の人形姫』という作品の頃からしているそうですけれどいずれも面白く、現在まともなゲームソフトを作っている数少ないメーカーだとも言っておりましたし…。
主人公のリデルさんの旅のサポートをする吸血鬼が男な様子でそこが不安要素なのですけれど、ともあれまずは様子を見てみることにいたしましょう…少なくとも『アニーのアトリエ』よりは期待できそうでございますし♪
発売予定日は5月28日とのことで、廉価版『アオイシロ』と同じ日となるみたいです。
では、先日読んだコミックのレビューをば♪
□ラジオでGO!(1)
■なぐもさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★☆☆☆(2.0)
○百合度評価:☆☆☆☆☆(0.0)
○総合評価:★★☆☆☆(2.0)
これは過日『ARIA』のDVDなどとともに購入をしてきたもので、何となくよさそうに感じたので購入をしたものです。
コミックスとしては本当におなじみなまんがタイムきららコミックスの4コマとなります。
…と、これからは結構前に購入したものの未だ未読だった作品たちを読み進めてまいりますので、やや古いものたちが出てくるかと思いますけれど、ご了承くださいまし。
「まだ未読のこの作品が気になる」というのがありましたら、名前を指名してくだされば優先して読む…はず?
内容としては、とあるラジオ番組を放送するかたがたのお仕事のお話、でしょうか…ラジオ番組の名前はそのままこのコミックのタイトルだったはず?
登場人物としては声優さんであり構成作家もしているという元気な雰囲気の沢渡ちとせさんと、アナウンサーを務めるちょっと天然な様子の小石川沙絵さんのお二人が放送のパーソナリティをしています。
…雰囲気からちとせさんは未成年かと思っていたのですけれど、打ち上げか何かでお酒を飲んでおりました。
その他、眼鏡なかたの風見綾子さんがプロデューサを、名前どおりな雰囲気も多少ある二階堂凛さんが営業をしています。
あと、ディレクターをしている相沢とかいう男がいるのですけれど、この人最悪…軟派な性格をしているということだけを書いておきます。
もう一人のスタッフ、ミキサーや音響技術担当の藤田さんという男の人は、はじめは邪魔にならなさそうなよいかただと思ったのですけれど…。
この作品、購入時にこの作品に似た気配を感じる、と書いたのですけれど…まさにその通り、いえそれ以上に残念なものでした。
いえ、沙絵さんと藤田さんの関係だけなら、その『CIRCLEさ〜くる』や以前読んだ『二丁目路地裏探偵奇譚』などと同じ程度の評価ですんだのですけれど、相沢という男がもう最低な男で…はぁ。
イラストのほうは悪くありません。
百合的には女性キャラが4人も登場する、しかもまんがタイムきらら系の作品で評価0.0をつけることなんてそうそうなく、さらに過去に0.0にしたコミックはこれとこれのみだったりするのですけれど、これに関しては全くないと言い切ります…途中までパーソナリティのお二人がほのかにとも感じたのですけれど、残念です。
恋愛要素がなければ、普通に読める作品だったのですけれど…。
ともあれ、私の評価は最低ランクになってしまっているくらい低いのですけれど、ラジオに興味があって私みたいに極端に百合にこだわらないかたなら、普通に楽しめるかと思います…作者さまはあらかじめ『ひだまりラジオ』やニッポン放送などの見学を行ったりしたみたいですし。
ただ、私にとってはやはり外れ作品でしたので、第2巻は購入しないかもしれません。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
みゅ…なるほどです♪
『ウィッチテイル 見習い魔女と7人の姫』
…とりあえず主人公が魔女っ娘ですから、それだけでも良き事です…☆
日本一は結構女の子が主役・主人公の率が高いかも?
因みに、主役と主人公は別物ですよ?(ぇ)
5月は出費が多そうです;
うむ…お読みになられたのですね;
男キャラがダメな訳では無いのですけど、う〜〜ん…ダメなものはダメですよね;
…残念なことです。
でわっ☆
シャッス!です♪
なるほどですの…♪
主役と主人公は別物…う〜ん、確かにときどきその様な作品を見かけることもあるかも?
私は今月末から来月にかけてが結構たくさんあるかも…?
う〜ん、お姉さまはラジオに興味があったでしょうか…それでしたら、まずまず楽しめる作品かもです。
でも、やはり私には…残念なことでした。