2009年04月06日

TREGGERHEART EXELICA ENHANCED

〜拍手のお返事〜
23:41(昨日)>
はい、結局昨日も『天地人』は観ましたけれど…何でしょうか、もう突っ込みどころを探すだけの駄作になっているというか、そういう意味では昨日も期待通りの内容でした…。
相変わらず主人公の直江兼続は全然武将に見えませんし…あんな髪型の武将がいてたまりますか!
内容も歴史考証ができているのか疑問になるほど陳腐…もうどうしてここまでひどい大河ドラマになってしまったのか、理解ができません。
ちなみに、私は「イケメン」という表現は大嫌いですのであしからず…目にするだけ、耳にするだけで虫唾が走ります(何)


先日クリアしたゲームのレビューをば♪
トゥルーエンドはフェインティアさんだけ…
□トリガーハート エグゼリカ エンハンスド
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.4)
 ○グラフィック評価:★★★☆☆(3.3)
 ○システム評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○音楽評価:★★★☆☆(3.3)
 ○声優評価:★★★★☆(3.8)
 ○難易度:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.5)
 ○付加要素(おまけなど):★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

これは先日色々なコミックなどとともに購入をしたもので、キャラクターなどとても気になりますので購入をした作品となりますね。
機種はPS2、以前ドリームキャスト版を購入している、元はアーケードの作品となります。

内容としては、トリガーハートといわれる人型兵器、エグゼリカさんとクルエルティアさん、それとフェインティアさんのお話…。
ヴァーミスといわれる何を考えているのかよく解らない、機械チックな、この作品のネウロイみたいに感じられる脅威に対抗するためにチルダという文明が開発した機体がトリガーハートです。
けれど、エグゼリカさんとクルエルティアさんはそのヴァーミスとの戦いのさなか、彼らが星域退避用に建造していた転送ゲートにより、誤って地球へ飛ばされてしまいました。
元の世界へ戻るすべもなく、地球で新たな生活をはじめる彼女たちですけれど、そんな地球にヴァーミスがやってきてしまい、彼女たちは地球を護るためにヴァーミスと再び戦うこととなるのでした…。

登場ユニットは、まずは上のリンクで上げたドリームキャスト版にも登場したエグゼリカさんとクルエルティアさんのお二人ですね。
エグゼリカさんは以前フィギュアが出ていてそれを購入していたりも…何だか白いあれのメカ少女、といった趣に見えますね。
エグゼリカさんは見た目どおりいい子ですね…でも身長は159cmと意外と高めですよ?(何)
ゲーム中での攻撃はショットが広域攻撃であり、なかなか使いやすいですね…作中では猫さんに好かれております♪
一方のクルエルティアさんはエグゼリカさんのお姉さん的な存在…こちらは紺色のあれなメカ少女といった趣でしょうか。
基本的にはしっかりしていらっしゃいますけれど、やや熱血なところもるみたい…こちらは犬に好かれていらっしゃいます♪
ゲーム中での攻撃はショット範囲はやや狭め…でも機動性はエグゼリカさんより上ですね。
ドリームキャスト版では上のお二人だけだったのですけれど、今回はもうお一人、フェインティアさんが自機として加わっております。
彼女は敵として登場したフェインティア・イミテイトさんのオリジナル機体…イミテイトは彼女のパーツが解析されて作られたコピーだったわけです(彼女自身が回収されたわけではなかったのですね)
フェインティアさんはエグゼリカさんたちとは違い、地球へやってきたヴァーミスと戦っているうちに一緒に地球へきてしまい、そこにいたエグゼリカさんたちに協力することになる、というかたちとなります。
エグゼリカさんやクルエルティアさんとは一線を画す性格ですね、これは…見た目のイメージどおりの性格と言っておきますけれど、よいものですよ♪
具体的にどういった性格なのかといえば…解る人にしか解らない表現ですけれど、私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』の主催者さまがサブキャラで登録しているフレアさんが一番近しいと思い浮かんだのでした♪(何)
ゲーム中での攻撃、彼女のショットはそれはもう強い、強すぎてフェインティアさんでだけ(easyながら)コンティニューなしでクリアできました!
ともあれ、皆さんよきかたで(敵のイミテイトなども含め)大好きです…機体性能は、ちょっと新規参入のフェインティアさんの使い勝手がよすぎますが。

コンティニューありかなしでクリアというのは、結構重要なこと…この作品はコンティニューを使わずにクリアできるかどうかでエンディングが変化します。
ドリームキャスト版では残念ながらコンティニューありでしかクリアできなかったので、ノーマルエンド(バッドに近く見えましたが…)しか見れていないのです。
今回もまた、エグゼリカさんとクルエルティアさんに関しては、まだノーコンティニューでクリアできていませんので、ノーマルエンドしか見れていないという…。
けれど、フェインティアさんはその圧倒的な機体性能によりノーコンティニューでクリアできて、トゥルーエンドを見ることができました♪(逆にノーマルエンドを見れていない…気になるかも?)
…個人的には、フェインティアさんのトゥルーエンドでイミテイトが帰ってきてほしかった…(何)

ドリームキャスト版との相違点は、まずはフェインティアさんの追加、あとはストーリーモードがずいぶんしっかりとしたことですね。
残念ながらドリームキャスト版ではエグゼリカさんたちの地球での暮らしぶりなどは見られなかったのですけれど、こちらではCGつきのアドベンチャーパートが随所にありますので、物語が気になっていた私にとっては嬉しいことでした♪
あとはオープニングムービーがあること…?

イラストのほうはよきものかと思います…メカな少女ですね♪
メカな少女はいいですね…かなり大好きになってしまっています♪
グラフィックのほうはまずまずかと思います。
システム面ではやはりアンカーシュートが見所でしょうか…敵を投げ飛ばします!
内容面では、ストーリーモードが充実しましたからよいですね♪
あと、シューティングの宿命か、長さそのものは東方などとそれほど変わりません…あまり長々と続いても、疲れてしまいますものね。
音楽のほうは悪くはないと思います。
声優さんについて、この作品のキャストは敬称略で…
-----
○エグゼリカ:川原木 志穂
○クルエルティア:清水 こずえ
○フェインティア:水樹 奈々
○フェインティア・イミテイト:桑谷 夏子
○カルナ:福圓 美里
----
…となっていて、私はメインのお二人…だけ、解りません…。
イミテイトの声優さんがドリームキャスト版とは違いますね…っと、以前購入したドラマCDでも桑谷さまですけれど。
ちなみにカルナさんとはPS2のみに登場する、支援艦カルナダイン搭載のAIですね…あと、エグゼリカさんたちが地球でお世話になっているおじいさんもいるのですけれど、声優さんが誰なのかは解りません…(普通にしゃべるのですが…)
ともあれ、皆さん声は合っていてよい感じだったかと思います♪
難易度のほうは、私がシューティングを苦手としているということもあると思いますけれど、難しいです…けれど、新規参入のフェインティアさんの機体能力が高いので、ノーコンティニュークリアは私でも不可能ではなくなりました。
百合度のほうなのですけれど、個人的にはエグゼリカさんとクルエルティアさんの関係がほのかに以上に百合に見えてしまったり…♪
付加要素…おまけについては、ゲーム中にはCGモードもできましたし、またその他としては私は限定版での購入でしたのでねんどろいどというデフォルメタイプのエグゼリカさんフィギュアがついてまいりました♪
ともあれ、シューティングは苦手ですけれど、この作品は好きですね…キャラクターに惹かれている、というのが大きな理由ですけれど♪
残念ながら、東方より『エグゼリカ』のほうが私は何倍も好きです…スク水メカ少女に敵う者なんてそう存在しないでしょう♪
ただし、シューティングゲームとしての費用対効果としては、おそらく確実に東方のほうがよいかと思われますので、『エグゼリカ』が好きなかた以外にはこのゲームはお高く感じられるかも…?(通常版はすぐに安くなりそうな気も…)
エグゼリカさんのフィギュアはすでに(2種類も?)出ていますけれど、PS2版発売記念でクルエルティアさんとフェインティアさんも出てくださると嬉しいですね…あと、アニメまでは望みませんから、コミカライズ版だけでも出てくだされば…♪

これで、また再び『ロマサガ3』を続ける日々ですね…最近日誌に書いておりませんでしたけれど、もちろん進めております。
いまだレベル上げの日々…今のところラティーナさんことエレンさんの斧及び体術レベルと妖精さんの槍及び弓のレベルが42、モニカさんの小剣及び剣とウンディーネさんの白虎及び月術のレベルが40、ミューズさんの大剣及び弓及び蒼龍及び太陽術のレベルが38、という状態ですね…。
すでに70時間ほど経過しておりますし、レベル50は物理的にほぼ不可能らしいので、どこかで妥協点を見つけなければなりませんね…せめてミューズさんの全てのレベルが42になるまで、でしょうか。
あと、四魔貴族がまだ2人残っていますから、1人くらい倒してしまってもよいのですけれども、ね。

今後購入予定のゲームとしては、今月9日に『すっごい!アルカナハート2』、6月25日に『ロロナのアトリエ』+PS3、発売日未定で『ストライクウィッチーズ』と、このあたりが購入確実な作品といったところでしょうか。
それともう1つ、同人ゲームで今冬発売予定の『ライラック畑の雛鳥たち』も購入確実です。
この記事へのコメント
PS3とロリロリのアトリエ(何)いいなぁ……

ネット環境も無いし互換性も無いしお金も無いし面白そうなゲームも少ないし、買う気出ませんよ……

最近はPS3と箱○でマルチ商品、しかも片方へ追加移植がありましたし……

何より置き場所がありません、PS2すら放置の埃まみれですぅ
Posted by sion at 2009年04月06日 11:32
しゃっすぅ☆

ふにゅ♪
エグゼリカ…かなりお気に召したみたいで…☆

キャラクターも気になりますし♪
フェインティアさんが…☆
フェインティアさん…二人居るのですか?(何)

…性格がフレアさん、どんな感じなのかも気になります…気になりまくりですっ!

もう…こうなったら購入するしかありませんね…☆
アルカナ2と一緒に購入を考えますっ!

…お金なんて、何とかなるさー!


…多分。

ではでは☆
Posted by 桜花 at 2009年04月06日 12:10
sionさまへ>
う〜ん、私もPS3に関してはあまり惹かれないのですけれど、『ロロナのアトリエ』のため「のみ」に購入、という感じでございますね…。
PS3は何か他によいゲームなどあるのでしょうか…?

でも、同じくらいの性能の機種で同じゲームが出るというのは、ひどい様な、でも片方しか持っていない人にとっては嬉しい様な…?


桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、個人的にはストーリーモードがしっかりはいっていましたのでよきものでした♪
…トゥルーエンドはフェインティアさんしか観れていないのですけれども…。

フェインティアさんについては、彼女のパーツを元に敵が作り出したイミテイトというよく似たキャラが出てくるのですね…進めかたによっては障気に戻ってくださったりするわけで…♪

自信家で、なかなかよろしい性格かと…♪

おそらく、通常版でしたら少し待てば中古ではずいぶん安く買える様になりそうな予感が…?
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年04月06日 18:55
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28300335
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック