この歌は春の到来を詠んだものですけれど、昨日は逆にくろまくのレティ・ホワイトロックさんがやってきたのかなかなか荒れたお天気で雪も降りました…積もりはじめておりますし、今日は一日こんなお天気になりそうです〜。
石川県にいらっしゃるという桜花さまは、こちらよりもひどいお天気だったと思いますけれど、大丈夫かな…?
そんな昨日ですけれど、寒くっても、すす払いは終わっても自分のお部屋の大掃除が終わっていなくても、とっても気分がよろしゅうございました♪
だって、昨日はものすごく待ちに待ったこんなものが手に入りましたから♪

○ひだまりスケッチA
○東方求聞史紀 Perfect Mement in Strict Sence.
『ひだまりスケッチ』の二巻は後輩が買ってきてくださる…予定だったのですけれど、一昨日の帰りに本屋さんへ立ち寄った先輩が見つけて買ってきてくださったのです…本当にありがとうございます〜♪
カレンダーつきでございます〜♪
内容のほうは相変わらずほんわかとして、イラストもよい感じの素敵な作品です…吉野家先生は相変わらずですし♪(ぇ)
アニメもとっても楽しみでございます〜♪
桜花さまは購入されたみたいですけれど、皆さまもぜひ買いましょう〜♪
春がきましたよ〜♪(何)
『東方求聞史紀』は東方の設定資料集ということですけれど、確かに『幻想郷縁起』という本そのものなのかもです♪
中身は全登場人物の紹介や幻想郷内の地域の紹介などといった感じで、ZUNさま自らが書いた(阿求さんが書いたという建前ですが)文はいたるところエスプリが散りばめられていて読んでいて興味深く、飽きることもなくとっても楽しいものです♪
特に登場人物の紹介は客観的に第三者の調査したかたちで書かれていて、目撃報告例や出会ったときの対策などというものまで書いてあって、非常に面白いです♪
一例として…
-------
□リリーホワイトちゃんに出会ったときの対策
→こちらから手を出さなければ特に危険はない。むしろその姿を見かけることは吉兆である。素直に、春が来たことを喜びたい。(中略)
反対に、餌を与えたりして手懐けるのも面白い。
花の種を用意しておくと、喜んで辺りに花を咲かせるだろう。それもあってか、街の花屋さんに大人気の妖精である。
□慧音さんに出会ったときの対策
→普段はちょっと堅い所が多いが、決して悪い人間ではないので、必要以上に恐れる必要はない。
ただ、宿題を忘れたりすると怖ろしい罰が待っている。(以下略)
□幽香さんに出会ったときの対策
→対策も何も、普通の人間には退治はとうてい無理なので、大人しく見守るしかない。(以下略)
□橙ちゃんの目撃報告例
→「炬燵の中に大きな猫が居た。人間くらいの背丈があった、いやほんと(匿名)」⇒「冬の猫は炬燵で丸くなる。」(以下略)
□中国の目撃報告例
→(前略)「朝方に紅魔館を見てみたら、門番が動きの変な緩い踊りを踊っていた(匿名)」⇒「恐らく太極拳ではないかと思われる。邪魔してはいけない」
「昼間に紅魔館を見てみたら、門番が寝ていた(匿名)」⇒「恐らくシエスタではないかと思われる。邪魔してはいけない」
□フランさんの目撃報告例
→「紅魔館に堂々と忍び込むとたまに妹に会うんだよなぁ。刺激しない様に通り抜けるんだけど、折角忍び込んだんだから出てこないで欲しいぜ(霧雨魔理沙)」⇒「恐ろしく自分勝手な報告である」
「あの翼じゃ跳べないでしょうに(博麗霊夢)」⇒「ごもっともである(注:大丈夫、みんな翼もないのに飛んでいるし)」(以下略)
------
…などなどといった感じです(わっ、無断転載…これ以上は控えます、ごめんなさい)
ちなみに、小町さんと映姫さまは幻想郷に住んでいるわけではないので目撃報告例や対策は書かれておりません。
また、霊夢さん、魔理沙さん、咲夜さん、霖之助氏、永琳さん、輝夜さん、妹紅さんは人間のため、『英雄伝』という項目に書かれています。
アリスさんはもともと人間だったのですね、とか吸血鬼はものすごい能力を持っているのですね、とか幻想郷には龍や河童に天人に仙人なども存在するのですね、とか紅魔館のメイドはほとんど妖精らしい、とか…口では魅力を説明し切れませんけれどともかく色々と興味深く面白い内容が詰まっています♪
価格が1,995円と多少お高いですけれど、東方ファンや東方の登場人物や世界観に興味のあるかたでしたら買って損はないと思いますのでよろしければ買ってみましょう…長い間待った甲斐があったと私は大満足でしたし、個人的には激しくお勧めします♪(マンガは全くありませんので、そちらを求めるかたには不向きですけれど…)
二次創作に悪影響があるのでは…など、色々な不安から買おうかどうか迷っていらっしゃるかたもいると思いますけれど、そんな心配はいらないと思います…二次創作に対しても、幻想郷の世界観の設定に深みを増してくださったりと純粋によい知識を与えてくれるはずです♪(登場人物間の相関は必要最低限しか書かれていませんのでカップリングへの影響は出ませんよ〜♪)
ちなみに、添付CDには幺樂団の曲が三つと壁紙が収録されています。
その東方な同盟である『東方百合同盟』のギャラリーページにまた四コマを提供していただけました…ありがたいことです♪
…ただ、これはやっぱりPCでなければ閲覧は厳しいと思います…横長のコマですので、申し訳ございません〜。
『東方求聞史紀』が思ったよりも面白くてなかなか中断して眠りにつくことができなかったので、どうせ夜更かしになりそうなら…と、行く予定のなかった『私立天姫学園』へ行ってまいりました♪
…ただ、昨日の学園はページが非常に重かったので、本当は幽々子さまたちを使って霞さんの昇格試験を行おうと思ったのですけれどできなくなってしまいました…ページの重さには皆さん非常に苦労されていらっしゃいましたし、お疲れ様でした…。
私も、ページの重さの関係で失礼なかたちでの退室となってしまいました…お相手してくださった稀沙さま、飛泉さま、申し訳ございませんでした…。
…はっ、今日からなのですね、例の冬のイベントって。
シモツキンさんのCDが12月29日発売と書かれているのを見て気がつきました〜。
確か、お姉さまやE.Dさまなど何日めかは忘れましたけれどコスをしてくるのですよね…お風邪などにお気をつけて、楽しんできてくださいまし〜♪
もう年末ですのでもしかしたらないかとも思っていたのですけれど、『学園アリス』はちゃんと放送されておりましたね♪
学園祭のラストダンス…蛍さんは当然蜜柑ちゃんと、なのです♪
う〜ん、昨日は『貧乏姉妹物語』DVDを観ようと思ったのですけれど、『ひだまりスケッチ』『東方求聞史紀』を読みふけってしまって無理でした。
今日か明日観ることができなければ、今年はもう無理です…『ストパニ』は来年のお楽しみにしようかしら…むぅ。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
E.D樣>
私は1日目だけです;;(明日は別の会場に行くのでι)
なのですれ違えませんですねι
因みに3日目の方がそういうのばかりですよ〜;;
風が吹くとかなり寒いのでホッカイロは持っていった方がよいですよ?
…なんて、絡んでみちゃいました(笑)
えっ、あのかたがたもでございますか…?
ともかく、寒さに気をつけて楽しんできてくださいまし、です♪
杏月お姉さまへ>
今日行っていらっしゃったのですね…お疲れ様です♪
あたたかくしてお休みくださいまし〜♪
3日目が?そうなのですかてっきり2日目が多いと思ってましただって2日目はジャンプ系ばかりだし……
ホッカイロは持ってかないな〜無くても大丈夫だし
あやのさま>言い忘れてましたがリオンや雪花もコミケに行きますちなみに私のキャラ全員コスプレをするみたいです〜♪まあ私の作ったキャラ全員は裏設定でオタクなので♪
あらあら、まあまあ…私の物語の登場人物でしたら、美紗さんが行くかもですね…自分の物語を販売しに(ぇ)