0:18>
今年の大河ドラマでしたら、一昨年の『風林火山』…いえいえ、もっと近くでつい最近までやっていた『水戸黄門』のほうが面白かったと断言します。
戦国時代の大河ドラマは大好物ですので楽しみにしていたのですけれど、もう裏切られたとしか…これは期待していた全ての人に失礼なものではないでしょうか。
あの泣き虫で情けない直江兼続では、彼の有名なエピソードである閻魔大王への手紙は意図的に省かれそうですね…あの大河ドラマの直江兼続があんな果断で戦国武将みたいなことができる様になるのかどうか見てやりたい気持ちはあるのですが、なりそうにありませんからそれまでに私がこの番組からリタイアしそうです。
…こんな駄作になるのでしたら、三好長慶や小田原北条氏の大河ドラマはできないほうが幸せです。
先日読んだコミックのレビューをば♪
□クイーンズブレイド ストラグル(1)
■ASTROGUYUさま(漫画)・ホビージャパン(原作)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★☆☆(2.8)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★☆☆(2.9)
これは先日『エグゼリカ』などとともに購入をしたもので、先日読んだ『クイーンズブレイド -Hide&Seek-』や同じく先日読んだ『クイーンズブレイド 流浪の戦士』と同じシリーズの作品ということで購入をしてみました。
コミックスとしては電撃コミックス…といってもどうやら『電撃大王』ではなく『電撃マ王』というよく解らない雑誌で連載されているみたいです。
そんな雑誌ができていたのですね…もしそれが最近新たに創刊された雑誌だったりしましたら、以前読んだ『いおの様ファナティクス』や同じく以前読んだ『MURDER PRINCESS』が打ち切るかたちでなくなってしまった雑誌を続けてもよかったのでは…雑誌がなくならなければ、これらの作品ももっと読めていたはずですし。
ともあれ、原作はゲームブックで、現在アニメも放映されている作品ですね。
と、これで3日連続で日誌が『クイーンズブレイド』コミックの感想となってしまいましたけれど、これらは全てコミックスが違うわけで、要するに違う3つの雑誌でコミカライズ版の連載がされているということになりますね…すごいことです。
このコミックのあとがきではじめて知ったのですけれど、アニメだけでなく『クイーンズブレイド』そのものの本来の主役はレイナさんらしいですね…私は『-Hide&Seek-』から読みはじめましたので、この作品の主役はエリナさんか、さもなくば主役不在の作品かと思っておりました。
…よく見たら、この3日で読んだ作品全ての表紙がレイナさん?
内容としては先日読んだ2作同様にクイーンズブレイドというイベントに参加される皆さんを描いた作品となりますね。
『-Hide&Seek-』はエリナさん、『流浪の戦士』はレイナさんが主役だったのですけれど、こちらの『ストラグル』は主役不在…というか、お話ごとに主役が変わる形式となっております。
第1話はレイナさんが主役だったのですけれど、リスティさんとの関係など、先日読んだ『流浪の戦士』とは全く違う展開です…どうも解説によるとこちらのほうが原作に近いらしく、『流浪の戦士』のほうはオリジナルな展開になっているっぽい?
第2話は『-Hide&Seek-』の番外編でも出てきたノワさんのお話となりますね…ノワさんはエキドナさんの影響でぱんつをはなかい子になってしまったそうです(そういえば『-Hide&Seek-』でもはいていませんでしたっけ…)
彼女の過去はこの手のお話ではよくありがちなものながら、個人的には好きですね…いい子ですし、好きな登場人物のお一人です♪
それだけに、ノワさんの敵として登場してきたアイリさんにはあまり好印象が持てませんでした(完全な悪役ですから…)…『流浪の戦士』ではあまり力を見せなかった彼女ですけれど、彼女も人間ではなかったのですね。
第3話はクローデットさんが主役…『-Hide&Seek-』や『流浪の戦士』でも妹のエリナさんのことが大好きでしたけれど、当然この作品でもエリナさんのことが大好きです♪
堅物のかっこいいかたなのですけれど、エリナさんのことになると妄想気味になってしまったりするみたい…?
でもエリナさんはレイナさんのことが好きで、嬉々としてレイナさんの後を追っていってしまうのでした…クローデットさんが少しかわいそうですね。
第4話はトモエさんが主役なのですけれど、メインは彼女のクイーンズブレイドでの第1回戦での対戦相手となるメナスさんでしょうか…シズカさんの力で対戦相手となるメナスさんのことを見る、というかたちですので。
メナスさんは『流浪の戦士』にも少し登場したもののあまりに登場シーンが少ないためにどういうかたなのかよく解らなかったのでした…亡国の王女さま、というところみたいですね。
メナスさんはともかく、今回彼女が相手にしていたナナエルという天使は非常に微妙なキャラですね…今までに見たこの作品のキャラで、一番微妙かもしれません。
次号予告も載っておりましたけれど、また別のかたがたが主役となるみたいですね…ユーミルさんも登場するみたいです。
それにしても、これで『クイーンズブレイド』なコミックは3冊めですけれど、全てそのクイーンズブレイドというイベントの本戦が開始される気配がありません…もしそれを最後まで描くのでしたら、それぞれコミックにして4巻かそれくらいになる気がしなくもない?
ちなみに、3冊とも結構過激ですけれど、中でも今回の『ストラグル』が一番過激だった気がします…年齢制限ありとなしの境界というのはどこにあるのか、私にはよく解りません(何)
カバー下にはおそらく著者の偏見によるキャラクターランキングがありますけれど、これも裏面が過激気味…?
イラストのほうは悪くありません…『クイーンズブレイド』コミック3冊の中では一番よかったのではないでしょうか♪
百合的にはやはり他の2つ同様に感じられますね…クローデットさんとか♪
ともあれ、これで『クイーンズブレイド』なコミックは3冊とも読めたわけで、いずれもやや過激なものの百合的にもあり悪くないものだったかと思います♪
ちなみに、内容面ではこの3冊で個人的に一番よかったと感じたのは『-Hide&Seek-』、以下読んだ順番です(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
ふにゅ、3つ目をお読みになられたのですね…☆
過激みたいですけど、良かったみたいで…♪
オムニバス形式の作品みたいですね…?
アイリさんは好きなキャラなのですけど…完全な敵キャラなら好感が持てなくて当たり前ですね…くすん;
彩葉ちゃんはどの方がお好みでしょうか?
私はトモエさんとユーミルさん♪
次点でアイリさんとエリナさんが好きだったりします…☆
アイリさんの好物は、美少女の精気…と言うことで誰とでも絡みやすく百合にしやすい?(間違った方向に行きやすいですけれど…/何)
ナナエルさんは…見た目は好きですけれども、ね?
あんまり悪口を言うと、変なのが沸きそう?(ぇ)
アニメは今日2話が放送されますの…☆
『けいおん』と共に楽しみにしてるのです♪
でわわふ☆
シャッス!です♪
はい、そうです、オムニバス形式でございましたね…♪
う〜ん、ノワさんがなかなかよきかたでしたので、その分敵のほうは…という感じでしょうか。
私は…案外クローデットさんが好きかもしれません♪
あとはノワさんとか…?
そういえば、そんな表現がございましたね…なかなか、妖しい雰囲気でしたけれども。
う〜ん、しかしあの言動などは好きになれません…と、変なのが、ですか?
それはお楽しみくださいまし、ですの♪