2009年04月24日

オトナとコドモと

先日読んだコミックのレビューをば♪
3巻め!
□百合姫Wildrose(3)
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★☆☆(2.8)
 ○百合度評価:★★★★★(5.0)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.0)

これは先日『百合姫』などとともに購入をしたもので、これまで既刊を購入しておりまた百合なのが確実ということもあり購入をしたものとなります。
コミックスとしては百合姫コミックスですね…百合姫コミックスもずいぶん増えてまいりました。

内容としては、8人のかたによる百合なアンソロジーコミック、となります。
百合なアンソロジーコミックとしては『百合姫』創刊以前、『百合姉妹』と同時期にあった『[es]』『百合天国』以来あまり見なかったですけれど、最近は以前読んだまんがタイムきららコミックスGLシリーズの『つぼみ』が出てきてさらに5月に第2巻も出たり、それにこの『百合姫Wildrose』も第3巻と、そこそこ復調してきたのでしょうか。
『百合姫』『百合姫S』という雑誌だけでも百合分は補給できますけれど、それでもアンソロジーコミックが出るというのは悪いことではありませんから…♪
『つぼみ』では『百合姫』ではお姿を見ない、でも昔よい作品を描いていらしたのを見たかたのお姿を再び見ることができたところなどがよろしかったですけれど、こちらの『百合姫Wildrose』のほうの見所は…過激な描写となりますね。
はい、こちらは以前読んだ第2巻など既刊同様、全ての作品に過激な描写があります。
明らかに過激な描写ですし、けれどこの本自体に年齢制限はかかっておりませんので、年齢制限ありという本となしという本の違いがよく解らなくなってしまいます。
…といっても、私が持っている年齢制限ありなものって、同人誌と同人ゲームだけですので、もしかしたら商業誌は年齢制限がないか緩いのでしょうか(よく見たら『少女セクト』も特に年齢制限ありとは書いてありませんし)

ともあれ、今回の執筆陣もまた8人ですね。
私の知っている人としては、以前読んだ『クイーンズブレイド -Hide&Seek-』を描かれた南崎いくさまや以前の『百合姫S』にいらしたいづみやおとはさま、同じくときどき『百合姫S』でお姿を見る柚葉せいろさま、それに『シムーン』のコミカライズ版を描かれた速瀬羽柴さまなどがいらっしゃいました…天野しゅにんたさまはこれと同時に購入した『百合姫』にいらして、高橋依摘さまは来月コミックの発売するかたですね。
いづみやおとはさまは、上にあげた『百合姫S』の感想にも書いているととおり、以前読んだ『Wildrose』第1巻にいらした時津風おとはさまと同一人物のはず…。
イラスト、内容ともにそのいづみやおとはさまの『オトナとコドモと』が一番よく感じられましたけれど、全般的に内容面ではやや微妙だったかも…『ねてもさめても』と『少女の標本室』はまだよろしゅうございましたけれども。

イラストのほうはアンソロジーですので色々ありますけれど、そう悪くはなかったかと…いづみやおとはさまだけなら4.5くらいいったかも?
百合的には言うまでもないところでしょうか…ずいぶん過激です。
ともあれ、過激な作品ですけれど百合なのは間違いありませんし、そうした描写が大丈夫でしたら大丈夫かと思います。
ただ、個人的にはそうした描写より内容を重視しますので、ややその点ではやや微妙だったかもしれません…第2巻のほうがよかったかもしれませんね。


と、昨日は少し外出の機会がありましたので、この様なものを購入してしまいました。
-----
お高い…
○PLAYSTATION 3
-----
…はい、PS、PS2に続く第3の本体の登場です(といっても以前ドリームキャストも買っていますけれど…スーパーファミコンは借り物です)
何と、39,980円もしてしまいました…私は30,000円くらいと予想していましたので、これはものすごい高さです。
それでも購入したのは、ひとえに『ロロナのアトリエ』を購入するため…『ロロナ』発売日は6月25日とまだ2ヶ月あるのですけれど、絶対に『ロロナ』を購入するという決意の表明です。
その証拠に、本体のみの購入でゲームソフトは1本も購入しておりません…PS3を箱から出してもいません。
いえ、売っているものを一通り見てみたのですけれど、PS3にも、さらにPSPやDSなどにも惹かれるゲームが皆無だったという不思議…。
何かよいものはあるのでしょうか…特にPS3は(よいものがあれば、教えていただけると嬉しいかもしれません…しばらくはお金がないので買えませんけれど/何)
これは、『ロロナ』が出るまでは何とか『ロマサガ3』を続けるしかありませんし、そして『ロロナ』を購入しなければこの本体は埃をかぶったまま眠りにつくことになってしまいます…ということで『ロロナ』は絶対購入しなければなりません。
この記事へのコメント
しもっすっ☆……ごめんなさいやってみたかったんですごめんなさい、私は桜花さまではなくフィンです(何)

PS3はほぼ4万ですか……伊藤君のお給料半分近くがぶっとびます……凄い!

私も魅力的なゲームを見付ける事が出来ずに現在DSのソフトはリズム天国ゴールドのみ……PSPなんて一本もありませんし、弟のお部屋から拝借したトム&ジェリーのビデオソフト(?)しか起動させてないので……ゲームが苦手な私にも楽しめそうなオススメのゲームはないでしょうか?(ぉ)

あ、音ゲープレイヤーな彩葉さまならリズム天国シリーズ(GBAとDSに一本ずつ)と……PSPならDJMAXシリーズなどは楽しめるかも?ただ後者は元々日本ではなく韓国のソフトなので、(少なくとも北海道の)普通なお店では世界共通版すら置いてない事が多く……下手すれば通販じゃないと……かもですι

詳しい話はきっとつばささまがしてくれると信じて私は逃げますっ(コラ)
Posted by フィン at 2009年04月24日 08:14
しゃっす〜〜☆

にゅ、お読みになられたのですね?

確実に百合なのですから安心ですけど、私はそう言うアンソロジーは少し;
当たり外れが大きな感じですし、今回はどうでしたでしょう?

確かに過激かもですが…最近の少女漫画なんかもっと酷いのです…。

PS3…買っちゃったのですね?
う〜〜ん、PS3でアトリエ以外で気になるのは『戦場のヴァルキュリア』でしょうか?
最近アニメを見て凄く面白かったのです♪
百合ではありませんけど、女の子が可愛いです☆
ゲームのジャンルは戦略シュミレーション…ぽい感じだったと思います。
…アクションぽかった気もしますが。

因みにPS3はその値段で安くなった方で…元々7万位しましたからね…。

でわでわー。
Posted by 桜花 at 2009年04月24日 16:40
フィンさまへ>
シモッス!です♪
はわわ、どうかお気になさらずに…!

本当に、私としても予想よりもずいぶん高くて参りました…他の機種はそんなに高くありませんのに…。

う〜ん、やはり魅力的なゲームはなかったですか…。
PSPでしたら『ソルフェージュ』とかいかがでしょう…音ゲー要素もありますし♪

ふむふむです、そういえばポップンのCSな新作は全然話を聞かないですね…。
…どちらにしても、お金がなくて買えないと思いますけれども…(何)


桜花さまへ>
シャッス!です♪
う〜ん、そうでございますね…私も、こういったものよりもほんわかとしたもののほうが好きですね。
…もちろん、百合であるというだけで、素晴らしいことではあるのですけれども…♪

それは厳しいことです…制限などをかけるべきかと思うのですけれども…。

はい、『ロロナのアトリエ』を絶対購入するという決意の表明のために…。
その作品は名前は聞いたことがありますね…戦略シミュレーションでしたらよいかもですし、余計な恋愛要素がなければ気になるかもしれません♪

と、そうでございましたか…そんな価格で購入する人なんていらしたのでしょうか…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年04月24日 18:53
無料で楽しめるまいにちいっしょはおすすめですね。
Posted by y-Aki at 2009年04月27日 20:38
y-Akiさまへ>
なるほどです、教えてくださりありがとうございます♪
無料ということは、ネットで入手するかたちのものでしょうか…ネット環境を整えないと…(何)
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年04月28日 07:42
こちらの記事を見て好きな作家さんが出ているのに気づきAmazonで買いました!

いづみやおとはさんの絵もとても気に入ったのですが…HP見てるとblood+や空の境界絵が構図がトレス並みにパクリが多くて逆にそちらが気になりましたorz

残念です
Posted by あや at 2009年09月19日 22:44
あやさまへ>
この様な辺境の記事が参考になりましたら、何よりでございました…♪
『Wildrose』はもうすぐ第4巻が出るみたいですけれど、そちらはどうなるか…まずは待ちましょう。

いずみやおとはさまは先日購入した『百合姫S』にもいらっしゃり、よいイラストですし私もなかなか好きなのですけれど、その様なことがございましたか…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年09月20日 07:35
鰤、ローゼン、らっきょ、真下作品で死神ありすが出来上がります(似ている描写も背景含めて多い)イラストは黒星紅白さんに酷似。上手ですが、パクリ酷いです。
Posted by 匿名希望 at 2010年07月14日 02:13
匿名希望さまへ>
『死神アリス』はもうすぐコミックが出るはずでございますけれど、そこまででございましたか…それらの作品を見たことのない私では気づけませんでしたけれど、なかなか微妙でございますね…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2010年07月14日 07:44
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28652982
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック