□つぼみ(2)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★★☆(4.4)
○総合評価:★★★★☆(3.9)
これは先日色々なコミックなどとともに購入をしたもので、以前既刊を購入しておりなおかつ確実に百合が期待できる作品ということで購入をしてみました。
コミックスとしてはおなじみのまんがタイムきららコミックスなのですけれども、このコミックは同時に購入した『リスランタンプティフルール』などのエールシリーズとも違うGLシリーズというものとなります。
GLシリーズは今のところこの『つぼみ』しかありませんけれど、他にも何かさらに出してくださればとてもよいことかと思いますのに…♪
内容としては、以前読んだ第1巻同様のアンソロジーなコミックとなっております。
サブタイトルが「あまくてやさしい、百合アンソロジー」とあるとおり、百合なアンソロジーです♪
相変わらずとっても分厚い、普通のきららコミック2冊分くらいある厚さの中に、総勢13人(+1名…合作ですね)のかたが描く16の作品が収録されております。
価格は980円…この厚さですし、あまり高いという感じではないでしょうか。
作家さまとしては、前巻から引き続いての登場である玄鉄絢さまや森永みるくさま、吉富昭仁さまというあたりは『百合姫』など他の百合作品でもおなじみの面々ですね(森永みるくさまは『百合姫』からは消えましたけれども…)
前巻で一番好きだった作品の作者で昔読んだ『百合天国』というアンソロジーでもよい作品を描いていらした星逢ひろさまはいらっしゃいませんでした…。
その第1巻の感想でよかった作品としてあげた作者さまでこの巻にいらしたのは、続きものを除けば水谷フーカさまだけだったというのは少々切ないところ…でも、アンソロジーコミックは作者の入れ替えが激しいのは仕方のないところでしょうか。
その水谷フーカさまの『オオカミの憂鬱』は面白くよい作品でした♪
第2巻ということで、第1巻からの続きものの作品もございます…宇河弘樹さまの『コブリアワセ』はイラストも内容も好きなのですけれど、その後はあまり考えたくないかもしれません…(百合かといわれると微妙なところもあるかもしれません…好きなのですけれど)
きづきあきらさまとサトウナンキさまの合作『エビスさんとホテイさん』も第2話…この展開だとまだまだ続きそうですし、楽しみにしております♪
森永みるくさまの『ひみつのレシピ』も続きでございましたね…やや短い内容ですけれど、悪くないものでした♪
吉富昭仁さまの『しまいずむ』もやはり続きがあり、しかも巻頭と巻末を飾っておりました。
そんな中で今回特に好きな作品だったのは『オオカミの憂鬱』に『エビスさんとホテイさん』、そして天乃タカさまの『つばきごと』と玄鉄絢さまの『星川銀座四丁目』でございますね♪
中でも後者2作品はほぼ言うことのないとってもよいものでした…『つばきごと』は『アオイシロ』を少し思い出してしまう椿の物語、『星川銀座四丁目』は不登校の女の子と先生が同居する物語ですね♪
玄鉄絢さまは表紙の作者一覧で一人だけお名前が大きくなっているのですけれど、イラストも今回の皆さまの中で1、2を争うほどよく(一番よかったのは宇河弘樹さまですが)さすがそうなるだけのかたではありますね…『百合姫S』にもいらっしゃいますし、よい作家さまでしょうか♪(『少女セクト』はまだ未読ですが、読むべきでしょうか)
イラストのほうはアンソロジーですので色々ありますけれど、そう悪いと感じたものはなかったかと思います♪
百合的には、百合アンソロジーなのですからまず問題ありません♪
第1巻の感想で作品の雰囲気は『百合姫S』より『百合姫』に近いと書いておりますけれど、全般的に淡い感じ、と表現すればよいでしょうか。
過去に出た百合アンソロジーは『[es]〜エターナル・シスターズ〜』も『百合天国』も2巻で消えてしまいましたけれど、この『つぼみ』は8月に第3巻が出ると書かれておりましたので、楽しみにしておきましょう♪
『百合姫』『百合姫S』がありますけれど、それ以外にもこうした定期的に出る百合作品があるというのは歓迎すべきことです♪
私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』のほうで私が企画をしているイベントのほうですけれど、正式に開催が決定したこともありこちらに特設ページを設置いたしました(あわせて学園のtopページで告知させていただきました)
一次予選第1回戦の対戦カードを組み、またその前半戦の皆さまの対戦日程を調整中ですので、参加されるかたは一度目を通していただき、ご都合のよい日時をお教えくださいまし。
また、同時に追加エントリーも募集しておりますので、まだ参加されていないPLさまの参加をお待ちしております♪
ちなみに、エリノアさまは2回戦から登場の予定です。
と、クレアさんの国の名前がランスティア王国になっておりますけれど、よくよく記憶を思い返せばはじめはフェルサルナ王国、という名前だった気が…。
でも、ほとんど国の名前は表に出しておりませんでしたし、あまり気にしなくてもよろしいでしょうか…ランスティア王国、のほうを今後正式名称として使っていきましょう。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
作品をお読みになられたみたいで♪
みゅ…アンソロジーは当たり外れが多いですから、中々手が出づらく…『つぼみ』は安心して読めるか少し不安ですの…。
その点はどうなのでしょう?
百合なのは間違い無いですし…購入も考えて良い?
でわでわ☆
シモッス!です♪
そうでございますね、確かにアンソロジーは玉石混淆といった趣がございますから、不安になるのは仕方のないところかと思います。
けれど、『つぼみ』は百合と明記されておりますから、過去に出たアンソロジー程度には大丈夫かと思います♪
『百合姫Wildrose』よりは、個人的にはこちらのほうが好みかもしれません♪