□クイーンズブレイド 流浪の戦士 コミックアラカルト(1)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★☆☆(3.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★☆☆(3.0)
これは先日『つぼみ』などとともに購入をしたもので、少し気になる作品のアンソロジーだったこともあり購入をしてみたものとなります。
コミックスとしては『めげない!ひよっこ精霊士』と同じものとなるみたいです…と、この作品をご存じのかたがどれだけいらっしゃるのか不安ですけれど、以前読んだ作品です。
この作品は以前読んだ『-Hide&Seek-』に以前読んだ『流浪の戦士』、それに以前読んだ『ストラグル』と3つの別の雑誌でコミカライズ版が連載されているというそうそうなさそうなことになっている、そして現在アニメが放映されている、冬にはPSPでゲームも出るらしい作品となりますね。
今回読んだこれについては、原作のホビージャパンさまから出たものとなるみたいです。
内容としては、コミックアラカルトというタイトルからも解るとおり、おそらくアニメ版『クイーンズブレイド 流浪の戦士』を舞台にしたアンソロジーコミックとなるはずです。
13名のかたが描いた作品が収録されておりますけれど、残念ながら私の知っている作家さまはお一人もいらっしゃいませんでした…。
といっても内容が悪かったわけではなく、なかなかよいものだったとは思います♪
ただ、この『クイーンズブレイド』という作品の宿命でしょうか…かなり過激な作品が多かったのもまた事実で、そのあたりは私にはなかなか恥ずかしくなってしまいます。
13の作品のほうで出番が多かったのは、やはり主人公である(私ははじめ『-Hide&Seek-』の影響でエリナさんが主人公かと思っておりました…)レイナさん、それともしかするとそれ以上にトモエさんのお二人あたりだったでしょうか♪
これは表紙がそのお二人になっていることから意図的なのか、とも考えられますけれど、やはりそのお二人が人気だからなのではとも考えられます…トモエさんはよいかたですものね♪
ただ、逆にちみっこ…ノワさんやユーミルさんの出番は0ということで、大きな胸の成分がつよい作品だったでしょうか(何)
ちなみに、私の現状での好きなキャラクターはクローデットさんにノワさん、次点でトモエさんといったところです。
イラストのほうはアンソロジーですので玉石混淆といったところですけれど、でもそう悪いものはなかったかと思います♪
百合的にも作品によって違いますけれど、作品によってはかなり強かったかもしれません…トモエさんとシズカさんの作品は全般的に強かったです。
ともあれ、これを読むと今期のアニメで百合なもの3作品、つまり『クイーンズブレイド』『咲』『けいおん!』の3つでDVDを買うもの1つを選ぶとしたらどれがよいか…というのが悩んでしまいます。
『クイーンズブレイド』はずいぶん過激ですし、百合的にどこまで期待できるかも不透明ですものね…(主人公のレイナさんの百合度に関しては、彼女自身より姉妹のクローデットさんとエリナさんのほうが期待できますし…)
…6月は、先日の日誌に書いたとおり発売アイテムが多すぎますので、上に書いた3作品いずれも敬遠して『Candy boy』DVDのみ購入の方向になりそうです(そうしないと金銭的に本当に来月は厳しそう…)
私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』のほうで私が企画をしている、こちらに特設ページを作ったイベントのほうですけれど、昨日ははじめての試合を行うことができました…ありがとうございます。
けれど、以前行ったイベントもそうでしたけれど、指定時間以内に試合を終わらせるのはやはり難しい…それ以上のばしてもよいのですけれど、私の都合で立ち会えなくなりますし…(23:45あたりが私の限界…)
それに、昨日は盛り上がってきたところで強制終了という心苦しいことをしてしまいましたし、試合を途中で切るというのは厳しいものがございますね…。
ということで、本来23:30になっても決着のつかない試合については立会人の判定と決まっていたところ、急なルール変更ですけれど、23:30になっても決着のつかない試合については、一度そこで切って後日その試合の続きを再開する…というかたちにしようと思います。
昨日はその場でそういう方針を出してしまったために、参加していただいた紅さまとフィンさまには多大なご迷惑をおかけしてしまいました(しかも最終的には立会人の判定、というかたちにしてしまいましたし…納得の行かない判定でしたら、本当に申し訳ございません…)
以後はその方針とし、今日にでも特設ページなども書き換えますので、よろしくお願いいたします…(再試合の日程は、また待ち合わせ掲示板で調整…というかたちにしようかと思います)
それとも、もう立会人は試合開始のみの立会いで、終了は各自にお任せ、ではあまりに無責任ですし、それはできません…何かよい案やご意見などありましたら、遠慮なくおっしゃってくださると、ありがたいです…。
…私などでこのイベントを行っていけるのか…ちょっと運営がまずすぎますし、次回からはこの様なことのない様にしなければ…。
ちなみに、特設ページにも書いてあるとおり追加エントリーは随時待ち合わせ掲示板で募集中ですので、まだ参加されていらっしゃらないPLさまで参加しようか考えていらっしゃるかたは、前向きにご検討くださると嬉しいです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
しもっす〜〜なのっ☆
ふにゅ、アンソロジーをお読みになられたのですねっ☆
アンソロジーは、当たり外れが大きいです…しかも未知な領域になると尚更。
私も一冊QB関連のアンソロジーを持ってます☆
こちらは中々ユーミルさん分が多かったですの♪
トモエさんはかなり人気が高く…☆
私も大好きなのです♪
…あとあと、例の同人誌を読みました♪
かなり良かったのです☆
藤枝さんがコミック版も読んでいて一安心?(ぇ)
うにゅ、DVDは発売日に買わなくても良いと思いますの…。
分かりましたの♪
フレアさんにそう伝えておきますの…(何)
でわわふ☆
シモッス!です♪
確かに、未知な領域のアンソロジーは多少なりとも不安がございますね…といっても、私の購入したアンソロジーは過去に百合関係と『トリスティア』くらいしかないかもしれません。
『つぼみ』はいかがだったでしょう…?
なるほどです、そちらは内容としては私でも大丈夫そうなものだったでしょうか?
なるほどです、ほぼ唯一過激でない服装ですものね…♪(何)
私のほうにもそろそろ届いてもよいはずです(何)
それは確かに一安心なことですね♪
でも、『Candy boy』はそのあたりに購入したいものです…『ロロナのアトリエ』も…。
あっ、けれど、もう少し検討をしようと思っておりますので、伝えるのは少々お待ちくださいまし…。