2009年05月26日

Kaleidoscope

〜拍手のお返事〜
17:51(昨日)>
そうでございますね、もう今年の小川ドラマ『天地人』はそう言い切ってよいと思います…つまり「普段大河ドラマを観ないイケ○ン好きで頭の弱い人向け」と(暴言ながら要旨は私も同意しますのでイケ○ン以外全文そのまま記載です)
「義」とか「愛」とか言ってその割に全然「義」も「愛」もなく感動要素もないのに毎回の様にイケ○ンの泣き顔を見せて、ボーカロイドでない初音やら不倫をしている様にしか見えないお船とのラブコメもどきに、先日の最後はBLもどきみたいなシーン…こんなので喜ぶのはまさしくそんな層のみかと思われます。
新しい層の開拓ということかもですけれど、そんなことをして失うもののほうが多いと思うのですが…NHKも何を考えているのか解りません。
戦国もののドラマで本当に視聴者の涙をさそいたいのならば、わざわざ登場人物をバカみたいに泣かさなくともいいというのは、近しいところ大河ドラマでいっても一昨年の『風林火山』を見れば解るでしょうに…魚津城の戦はそれができる素材がありましたのに。
数年前、『恋○』という駄作な携帯小説がもてはやされていた頃のことを思い出してしまいました…あのときはこの国の文学の未来を憂いましたけれど、今回は日本のドラマの未来を憂いてしまいます…(これなら韓国ドラマのほうが面白いのでしょうね…私は普段ドラマを観ないので何とも言えないのですけれど)
ちなみに、私はイ○メンという言葉が虫唾がはしるほど嫌いですけれど、それでも『天地人』の話題のときに使う理由は以前のいちごさんの集会の際に言いましたね…っと、この作品の石田三成には友人がいないそうですけれど、大谷吉継はどこへ行きました?


『ロマサガ3』の自動レベル上げをしつつ進めている『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』のほうは、すくねさまルートの1stエンディングまで終了…PC版の場合、ここまでで本当に終了なのです。
ただ、PSP版の場合はここから先にオリジナルとなる追加シナリオ…かぐらさんが1年進級したシナリオが追加されているのです。
これはすくねさまルートだけではなく、食欲魔人さんルートやまりさんルートも同様です…ちなみに、琴美さんはPC版ではただのサブキャラで、ルートがあるのはこのPSP版のみとなります。
さらにPSP版はこちらのみのオリジナルキャラである後輩2人が出ますし、どなたかのエンディングを1つ見たらその後輩さんの特別ルートも出るということで、PC版よりずいぶん豪華仕様となっております。
エンディングの数だけで見ても、PC版はすくねさまと食欲魔人さんとまりさんの3人のエンディングがそれぞれ1つずつ、要するにエンディングは3つしかなかったわけですけれど、PSP版はそれぞれにノーマルエンドとトゥルーエンドがあり、さらに琴美さんや後輩さんたちのエンディングもあるのですから、やはりPSP版のほうが豪華仕様です。
…ちなみに、音楽パートはPSP版のほうが簡単になっているはずです…PC版はキーボードでの演奏で、ボタン数も多かったはずですから。

ともあれ、そのすくねさまの1stエンディングまで終了したわけですけれど、これはやはり、先日の日誌で『SNOW』の澄乃さんの例をあげたのがまさにぴったりだったかもしれません。
つまり、幸せになるまでがまさに艱難辛苦、つらいことの連続…そして、やはりこのルートからはじめなければならないでしょう、ということです。
ただ、その『SNOW』の澄乃さんルートはその後に控える桜花ちゃんルートへの布石みたいな扱いで本当のハッピーエンドではないままに終わるものの、こちらのすくねさまルートはそうしたことはございません♪
病気が治ったすくねさまは、もちろんそのままずっと…でございますね♪

すくねさまとかぐらさんが最後に口づけをされるシーンなどは見ていて本当に涙が(そう、『天地人』では涙の一滴も出ませんけれど、本来の私は恥ずかしいくらい涙もろいのです…)…これまでの苦労を思うと、本当にほっとして幸せな気持ちになります♪
本来はここが本当にエンディングだったわけですし、そうなるのも当然なわけですけれども…♪
ただ、ゆうなさんが消えてしまわれたのは惜しい気がしないこともなく…いえ、その様なことを言ってはいけませんね。
葵さまも一時は悪い人だと思ってしまいましたけれど、今ではその様な気持ちは全くなく、よいかただと思いますし…♪
ただ、まりさんと雅さんのお二人については、何のフォローもなくただの嫌な人、というままでした…このあたりはこのルートのこれから、あるいは他のルートでよくなっていくのでしょうか(まりさんはまりさんルートでそうなるでしょうけれど…)
スミス先生もよい先生ですね…先生のルートもあればよろしかったのに(何)
そして何より、やはり食欲魔人さんは本当にいいかたです…やはり、今のところこの作品で私が一番好きなのは、すくねさま以上に食欲魔人さんとなってしまうでしょうか♪

と、感想を長々と書くのは、ゲームをクリアしてから…いえ、せめてすくねさまルートを完全に終了してからのほうがよいですね。
ただ、あのすくねさまの病気が治った要因となったコンサート、まりさんや雅さんに他の生徒がどの様な想いで見ていたのか、これがとっても気になるところです。
そもそも、生徒会長であるすくねさまは審査委員ということだったはず…それがゆうなさんとしてやってきてかぐらさんと演奏をしていたのですから、審査委員のほうはどうなっていたのでしょう?
コンサートの順番待ちをしているゆうなさんにまりさんなど他の生徒が声をかけることはなかったのか…などなど、疑問はつきないところです。
このゲームを実際にしたかた、そのあたりが気になりませんでしたか?(何)

ともあれ、まだまだすくねさまルートは終わっておりませんので、今日からはまずはそのトゥルーエンドを目指して、その後は他の皆さまのルートも目指しましょう(昔の私でしたら、すくねさまルートだけで満足して終わっていたかもしれません…一人のルートしか見ない、というのはよくやっておりました)
『ソルフェージュ』に関してはおそらく普通にできる(要するに年齢制限などのない)ゲームの中でもっとも百合的に満足のできる作品ではないでしょうか…百合の王道を往くものですし、『アカイイト/アオイシロ』より、あるいはもしかすると『ストパニ』よりも百合度は上かもしれません(同人ゲームの『maiden panic!』『その花びらにくちづけを』と同等か…つまり百合ん百合んな作品、ということですね)
はじめると先が楽しみ、あるいは気になったり、それに登場人物たちを見るのが苦にならずどんどん進めてしまいます…全く、どうしてこの様な作品をこれまで眠らせ続けてきたのか、困ったものです。
…と、ですから、結論を出すのは完全にクリアをしてから、ですね…。


私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』のほうで私が企画をしている、こちらに特設ページを作ったイベントのほうですけれど、今日は試合が1つ行われる予定です…参加予定のお二人は、よろしくお願いいたします。
少し心配なのは、今のところもう1つの試合の日程が組めないというところ…もしかすると、現在日程を教えていただいている桜花さまにはまた来週以降の日程を聞くことになるかもしれませんけれど、その際はご容赦ください。

あと、これは今日と日程未定の2試合の結果次第なのですけれども、希望があれば敗者復活戦というものを考えております。
これは、それぞれ2キャラずつ大会に参加してくださっているPLさまのキャラが2人とも負けてしまい今後出番がなくなる、というのが少しさみしい気がいたしましたので、考えてみました…まだ第1回戦なのですし、ね。
この場合、敗者復活戦に参加できるのは1キャラのみですね…あるいは敗者復活戦か追加エントリー扱いで1名、どちらかを選べるというというのもありかもしれません。
いずれにしても、それは今後の2試合の結果次第と、あとはそうしたPLさまが現れたときのそのPLさまの希望次第ですね。
この記事へのコメント
シャッスっ☆

うにゃ…もう日本終わりましたね…。
正にその通り…ですね?
もう、2次元に行くしかないですの♪(ぇ)

なんと言いますか、来年もこんな感じの大河でしたら…もう呆れ果ててテレビを破壊しますの…バイバイッ☆(何)

もう…価値無しですの。
しかもBL展開とかバカかと…ねぇ?
…とっとと打ち切って欲しいですの。
役者さんにとっても、大河を楽しみにしている人達の為にも…デス。

まだキャルゲー等々の方が感動出来ますの…☆
鍵作品の泣きゲーの出来の良さときたら…うぐぅ。(ぇ)

そるふぇーじゅ…うにゅ、欲しいですの♪
PSP…うぇーん。(ぇ)

でわわふ♪
Posted by 桜花 at 2009年05月26日 12:16
まり様の本番は他のキャラのお話からだと思うんです!(いきなり何)
ちほちゃんのルートではちゃんとまり様へのフォローがあるのでご安心を♪……でもメインヒロインのシナリオでそれが無いのはどういうことなんでしょう?

あ、そうそう、何気に重用だったところが投げっぱなしなのは気になりましたが……病気と言うこととお家の力で何とかしたと言うのが勝手な解釈です。本番は皆緊張してるだろうし忙しいだろうしで皆構ってる暇が無かったとか……ね?(ぇ)

私もまだ全部はコンプリートしてませんし、早くしてしまわないと、です♪

天地人……役者は良いはずなのに何故でしょ、と思って探してちょっと見て見ましたが……あぁ、“腐”向けだなと。でも“腐”でるはずの私には何も魅力を感じられず……おかしいなぁ?兎に角何か凄く勿体無い、いや寧ろ時間と制作費と役者の無駄遣いな感じがしました;スタッフは皆新人さんなのでしょうか?この作品自体が最近のBL市場に蔓延して全体の質を落す原因となっている『腐女子の自己満足(オナニー)』的なものに近い気がします;コレで喜んでる腐女子が居る時点でこの市場もこの世界ももうダメだなぁと感じました;

あぁ、何か長くなってしまって申し訳ない;失礼しました;
Posted by フィン at 2009年05月26日 13:20
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、本当に…アニメのほうがずっとよいものかと思いますので、二次元へいってもよいかと思います。

テレビを破壊してはゲームができなくなりますので、やめたほうがよいとは思いますけれど…NHKですから、受信料を払いたくなくなってしまいます。

本当に、今作はどうしてしまったのでしょう…役者さんがどういう心境で出ているのかが、少し気になるところかもしれません。

『ソルフェージュ』のほうが涙ぐむシーンが多い…というより、この小川ドラマは白々しいシーンが多すぎて逆に白けてしまうのです…。

その『ソルフェージュ』は現状では『アオイシロ』よりむしろお勧めしてしまうほどなのですけれども…。


フィンさまへ>
なるほどです、ではすくねさまルートからはじめて次は食欲魔人さんルート、という流れでまりさんのイメージはよくなりそうですね…♪
…やはり、このルートではよくなりそうになさそうですけれども。

やはりあのシーンは気になりますよね…そうやって色々想像するしかなさそうなところですけれども、高屋家の力が働いていたのでしょうか…。
葵さまが動いていらした気配もありますものね(何)

私もこのまま『ソルフェージュ』は一気に進めてしまおうかと思っております…というより、やめられません♪

う〜ん、小川ドラマを観てしまわれましたか…はい、役者はそう悪くなく、徳川家康や豊臣秀吉役のベテランさんはもちろん、上杉景勝役のかたなどもなかなか雰囲気を出していらっしゃるとは思うのですけれども、残念ながらその上杉景勝がこの作品では愚鈍に描かれていて…。
やはりそちら向けに見えましたか…でも魅力が感じられないのは、やはりもともとできないことを無理にしようとしていて空回りをしているからではないでしょうか…。
と、そういえばフィンさまは先日も日記に今のBL市場はその様な感じになってきているとおっしゃっておりましたね…百合に較べて人気のある期間が長い分、倦怠期にでも入ってしまっているのでしょうか…。
それに、やはり『天地人』で喜んでいるそういう層がいらっしゃる…?
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年05月26日 19:13
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29381958
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック