2009年06月05日

ヨークを想う会

先日読んだコミックの感想です。
かわいらしい…♪
□ゆるユルにゃー!!(2)
■小石川ふにさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.6)
 ○内容評価:★★★★☆(3.6)
 ○百合度評価:★★☆☆☆(2.3)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

これは先日色々なコミックとともに購入をしたもので、過去に既刊を読んでいることもあり購入をしたものです。
コミックスとしては『ちょいあ!』などと同じものとなりますね。

内容としては、子猫のヨークちゃんの日常を描いた4コマとなります。
といってもこの巻の後半は日常とは少し違うかもしれません…以前読んだ第1巻の感想にも書かれておりますけれど、ヨークちゃんはふとしたことで親元を離れてしまったわけですが、この巻ではその親元へ戻ろうという旅に出ます。
ヨークちゃんはそのときいた町の人(猫?)たち皆さんに好かれておりましたので、皆さん残念そうなご様子でした…正直に言うと、私も残念です。
いえ、その町のかたがたはよいかたばかりですので、その皆さんとともに暮らしていけばよいのでは、と思っておりましたので…。
ともあれ、戻ることにしたのですから仕方ございません…第2巻ではその途中、山の神であるにゃんぼさんの同族に『注文の多い料理店』なことをされて食べられたものの何とかたすかってお家へ招待されたところ、までで終了です。
ヨークちゃんが町を去ったのと入れ違いに、ヨークちゃんの父親が彼女を探しに町へやってきたりもしてしまいましたけれども…。

ヨークちゃんが町を出て行ってしまったことで、その町の皆さんの描写がなくなってしまうのでは、と少し不安にもなりましたけれど、そこは大丈夫でしたので一安心…。
基本的に皆さん猫の擬人化モードですけれど、一部別の動物もいらっしゃいますね。
さらに登場キャラの8割程度は女の子…一部男の人もいますけれど、父親やお店の人に山の神さま程度でしたら無害でしょう(郵便やさんは…まだ大丈夫ですね)
季節の妖精さん(?)も登場して、それはどうやら今のところヨークちゃんにしか見えないみたい…とてもかわいらしい子たちですけれど、それは見える人に似た姿で見えるみたい?
…秋の妖精さんはヨークちゃんが旅に出た後で町へきたので、かわいそうなことに…。

全般的な雰囲気はまさに微笑ましいお話、といったところでしょうか。
表紙裏に「まったり系ほのぼの4コマ」と書いてありますけれど、確かにその通りで…ヨークちゃんの周りの皆さんも、それにこれを読んでいる私のほうもほんわかとなってしまいます♪
それに、皆さまとっても外見からしてかわいらしく、やっぱりほんわかとなってしまいます♪

イラストのほうは普通かと思いますけれど、かわいらしい雰囲気が出ていてよいかと思います♪
百合的にはほのかに感じられるところですね…ないことはございません。
やはり微笑ましくよいお話でした…かわいいもの好きでしたら読んで損はございませんし、第3巻も引き続き読んでみたいものですね。


『ロマサガ3』の自動レベル上げをしつつ進めている『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』のほうは、無事琴美さんルートへ入り、1stエンディングまで到達いたしました♪
個別ルートに入った後、はじめはまりさまルートになってしまっておりましたのでもしかして失敗したかと思ったのですけれども、そこからさらに少し進んだらちゃんと琴美さんルートになっておりましたので一安心…。
琴美さんはPC版では雅さん同様にただのサブキャラでしたので、このルートは完全にPSP版オリジナルとなりますね。
こちらのルートでは琴美さんがフォルテールを演奏できます…というより、昔から音は出せたものの声楽のほうに才能があったためにそちらの道へ進んでいったわけですね。
パートナーのいないかぐらさんのために再びフォルテールをはじめ、コンクールを目指す琴美さん…結果的にコンクールは辞退というかたちになってしまいましたけれど、それでも琴美さんはよいかたです♪
…というより、コンクールに至るまでの道で、この琴美さんルートのかぐらさんが一番しっかりしていらした気がいたします。

琴美さんは生徒会役員なだけあり、また当初はまりさまルートと重なっていただけあり、こちらもまりさまルート同様にすくねさまの卒業式まで描かれておりました。
そして、おそらく今までのルートで一番すくねさまのことを割り切っていたかもしれません…琴美さんのことをはっきりとすくねさまよりも大切な人、と思っておりますし。
そう考えると、1stエンディングですくねさまの卒業式も描かれず、またその時点では親友のままだったちほちゃんルートって…。
…ちなみに、まりさまはこのルートでは結構かぐらさんにも気を許していらっしゃいますね…♪

ともあれ、琴美さんルートももちろんかぐらさんが進級した先のシナリオもありますので、今日はそちらを進めていこうと思います。
琴美さんは声楽が専門ということで、未羽ちゃん同様に琴美さんが歌う曲もあるはずなのですけれど、前半は結局いつもどおりかぐらさんが歌う『Little wing』だけでございましたね…。
…琴美さんの声優は藤田咲さまですので、彼女が歌うと…そういえば琴美さんもツインテールですし、みっくみく?(何)

そういえば、『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』はPSPなソフトなのですけれど、11月にはもう次のPSPが出るそうです。
けれど、この新しいPSPにはソフトはなく、インターネット上からダウンロードするそうです…時代の流れでしょうけれど私はそういうのは好きではありませんし、購入することはまずないでしょう(現行のPSPすらこの『ソルフェージュ』しか持っていないのですし)


私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださった『私立天姫学園』のほうで私が企画をしているらしい、こちらに特設ページを設置しているイベントについて、追加エントリーなどの最終締め切りは今日までとなっておりますので、よろしくお願いいたします。
第1回戦で2キャラクターとも敗退してしまわれたかたのうち、フィンさまは追加エントリーというかたちで1キャラクターの登録をしてくださいました…ありがとうございます♪
…と、上のファンサイトから行くことのできるフィンさまのブログにて、学園関係の放送が行われておりますので、学園に参加されていらっしゃるかたは見てみてはいかがでしょうか♪
この記事へのコメント
シャッス…☆

みゅみゅ、お読みになられたのですね?
微笑ましい雰囲気の作品みたいで…良いとおもいますの☆

最近は癒しが足りませんから…うーむ;
誰か私を癒してくれませんかねぇ?(何)

オススメでしょうか…?

みゃ、クイーンズブレイドなアニメにとうとうユーミルさんが登場しました♪
可愛かったです…☆

カトレアさんに負けてしまいましたけれど…武器を壊されたので絶対服従?

みゅ〜〜…
新型のPSPは微妙ですの、あんなので売れるかどうか…不明。


でわわ♪
Posted by 桜花 at 2009年06月05日 10:01
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、この作品は微笑ましく、タイトルどおりゆるゆるなものでございます♪

この作品を読めば多少は癒されるかと思いますけれども、それでも足りないのでしたら…(何)
ともあれ、これはそう嫌いという人のいないタイプの作品かと思いますし、普通にお勧めしておきます♪

う〜ん、『咲』のDVDを購入することにしたものの、その様なことを言われるとやはり『クイーンズブレイド』のほうも気になりますね…。
どちらのほうが百合度は高そうでしょう…?

そうでございますよね…最近は微妙に感じるものが多い気がいたします。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年06月05日 18:57
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29603554
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック