□○本の住人(1・2)
■kashmirさま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
○内容評価:★★★☆☆(2.7)
○百合度評価:★☆☆☆☆(0.5)
○総合評価:★★★☆☆(2.5)
これは過日『ARIA The ORIGINATION』のDVDなどとともに購入をしたもので、何となく悪くなさそうでしたので購入をしたものです。
コミックスとしてはおなじみとなっているきららコミックスとなります。
…来月に第3巻が出るとのことで、やや急いで読んでみました。
内容としては、小学生の女の子たちの少し変な日常を描いた4コマとなるでしょうか。
主人公の女の子ののりこさんは眼鏡をかけたおとなしそうな子で、第1巻の表紙とタイトルを見た印象で本が好きな子と思っていましたけれど、それはそれほどでもないみたいです…って、いえ、好きなほうだとは思うのですけれども。
のりこさんの兄が本を書いているからこんなタイトルなのかも…はい、彼女の兄は作家で、祖父母がいるらしいもののそのお二人は現在アメリカ周遊中らしく、今は二人で暮らしています。
兄は児童向けな本の作家らしいのですけれど、かなりかなり微妙で児童向けとは思えない作品ばかり書いています…そんな作品にGOサインを出す編集者や出版社もとんでもない話です(担当編集者のようこさんはまともなかたに見えるのですけれど…)
兄はフィギュアをこよなく愛する変態気味なかた…のりこさんはそんな兄に振り回されている感じですね。
…ちなみに、兄に名前はありません。
他の登場人物は皆さんのりこさんの学校の関係者のかたがた…ちゃっかり者らしいみかちゃんやおっとりしていらっしゃるひさちゃんなどはまともな子と感じますね。
ハーフらしいちーちゃんは脳もハーフ…乱暴で危険ですし、以前読んだ『苺ましまろ』の美羽さんみたいな子ですね。
男子生徒はナルシストと魔法少女好きの二人ですね。
先生はやさしくてのんびりした、そして「さなえ時空」という自分を含めた周囲を眠らせてしまうという力をもったさなえ先生…個人的にはこの作品で一番好きなかたです。
体育の担当をしている伊吹先生もよいかたですけれど、このかたはちーちゃんの被害にあうことが多い、かわいそうな役回り…?
物語はそうしたかたがたが織り成す少し変な日常…面白いことは面白いのですけれど、兄が変態気味で少々気分が悪いです。
きらら系には百合作品も多いですけれど、なぜか兄のいる作品も少なからずあるのが嫌なところ…以前読んだ『イチロー!』の兄みたいに淘汰されればよいのですけれど、この作品の兄はかなり目立っておりますからそういうわけにもいかないでしょう…。
でも、恋愛要素が全く(のはず)ないのは安心なところでしょうか。
イラストのほうは普通です。
百合的にはないと思われ…?
ともあれ、なかなか面白いことは面白い作品かと思います。
この作品の作者は『百合星人ナオコサン』という作品の作者らしい…その作品は胡散臭そうですので手を出していないのですけれど、どうなのでしょうか。
と、昨日は日曜日でございましたっけ。
少し前まででしたら小川ドラマを観て気分を悪くしているところなのですけれど、もう全く良化もせずひどい内容ばかり放送するのに呆れて愛想をつかせ(昨日のタイトルだけで酷いと解りますし…)、しかもさらに『ロロナのアトリエ』で時間が本当に惜しくなってしまいましたので、昨日は観ることなく終わりました。
やはり正統派『アトリエ』シリーズはよいですね…一度はじめてしまうと、どんどん進めたくなって終わりたくなくなってしまいます。
そういう状態ですので、もちろん小川ドラマなどを観ている時間はございませんね…ただでさえ『ロロナ』に要することのできる時間はその20時前後のわずかな時間しかないのですから。
願わくば、小川ドラマも正統派な内容に戻していただきたいものです。
そう、『ロロナのアトリエ』でございますね。
個人的には今のところ満足でございますね…本当に久し振りとなる、正統派な作品でございます。
依頼をこなしつつアイテムを探索して調合をする、といういつものシリーズの流れなのですけれども、個人的にはそれが楽しくてなかなかやめられないのでした。
探索のシステムが『ザールブルグ』シリーズよりさらに日数がかかる様になっている感じなのが厳しいところでございますけれども、その他の面では難易度は低めに設定してある気がいたしますし、何より男キャラなど仲間にしなくてもロロナさんとクーデリアさんのお二人だけで本当に普通に楽に先へ進めるのがよいですね。
このままの調子で最後までいければよいのですけれども…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
作品をお読みになられたのですね…♪
…けれど、何だか微妙そうですのね。
さなえ時空が気になりますけど…♪
百合星人〜は、“前にも”書きましたけど…面白く無いです。
百合でもなんでも紛い物ですし、それでも気になる様でしたら買ったら良いです。
私は止めません。
確かに、アトリエは一度始めると止め所が難しいですよね…♪
…百合々々になっちゃいなよ、と思います☆
でわわ。
シャッス!です…♪
そうでございますね…悪い作品ではありませんけれど、特によいというわけでもなく、普通でございましょうか。
さなえ先生はよいかたでございますね。
その、私のもの覚えの悪さのせいでご不快な思いをさせてしまい、申し訳ございません…。