2009年08月22日

恋のシャレード

昨日はメロンブックス通販及び虎穴通販より、夏のイベントのアイテム第4陣としてこの様なものが届きました…やや多いので同人ソフトと同人誌とで分けることとして、まず同人ソフトのほうはこの様なものが届きました。
-----
ようやく届き…
○けもみみっ!
○命短したたかえ!乙女3 〜アリスからの招待状〜
○禍魂艶夢 -マガタマエンム-
○Catharsis
○暑中見舞
○東方オーケストラ Symphonic QuestU 〜屠られし者たち〜
○D14
○YUBIKIRI -ユビキリ-
○桜
○ミルキーポケット
○VioletMoon
-----
…一番上のものはCG集、その下1つは同人ゲーム、その他は同人CDとなります。
これでようやく予約していたアイテムたちが届きましたね。
『東方星蓮船』の予約が開始されるみたいですけれど、私はもう東方は購入せずの方向で…購入してもやりそうにないですし…。
そういえば、一時期のこのイベントにはシューティングな同人ソフトがずいぶん出ておりましたけれど、今回はシューティングはおろかまともなゲームがほとんど見受けられない状態…このままで終われば、同人ゲームについては過去最低の事態となりそうです。
『ノゾミカナエタマエ』があるはずですのでそこは救いながら、こちらの制作者さまの公式サイトによると委託はやや遅れるみたいでございますね…と、その制作者さまのブログによると、冬に予定する新作は百合を狙われるらしくよいことでございますね。

ともあれ、CG集『けもみみっ!』は以前購入した『華火』などよいCG、というよりもPC用壁紙集を出していらっしゃるサークル【I.S.W】さまの作品となりますね。
こちらはしろさまや桜沢いづみさまといったイラストレータのかたがたのオリジナルな獣耳の女の子を壁紙にしたもの…やはりいずれもよいイラストですけれど、以前にも壁紙集を購入しており、なかなかどれにしようか悩んでしまいます。
ちなみにこちらには冊子もついており、そちらにはイラストの解説やイラストレータの皆さまがたへのインタビューが載っております。

同人ゲーム『命短したたかえ!乙女3』は以前上で触れた『華火』などとともに購入したシリーズでございますね。
…といっても、実は前作も買っただけで手をつけられていないのですけれども、ね…以前購入しためろんちゃんなシューティングもやれておりませんし…。

同人CDのほう、『禍魂艶夢』は東方な二次創作アレンジで、以前購入していたりするお気に入りサークル【ロリコ…【Rolling Contact】さまの作品となりますね。
『Catharsis』も東方な二次創作アレンジで、以前購入していたりとお気に入りなサークルとなっている【黒夜葬】さまの作品となります。
『暑中見舞』も東方な二次創作アレンジで、以前購入していたりとお気に入りなサークルとなっている【ししまいブラザーズ】さまの作品となります。
『東方オーケストラ Symphonic QuestU 〜屠られし者たち〜』も東方な二次創作アレンジで、以前購入していたりとお気に入りなサークルとなっている【趣味工房にんじんわいん】さまの作品となります。
『D14』はビートマニア系の二次創作アレンジで、以前購入していたりとお気に入りになりつつあったり、またジャケットに惹かれて購入したもの…こちらはCD2枚組ですね。
『YUBIKIRI』以降はオリジナルな同人CDとなり、こちらは以前も購入していたりとお気に入りなサークルになっている【LC:AZE】さまの作品となります。
『桜』は何となくよさそうなジャケットをしていたのと、歌い手さまがよく名前を目にする茶太さまということもあり購入をしてみました。
『ミルキーポケット』と『VioletMoon』は有馬美咲さまという同じかたの作品となりますね…何となくよさそうに感じられたのと、このかたは『ポップンミュージック』などに参加されていると書かれていたのが気になって購入してみました(最近のポップンなアーティストについては知識がございません…私の知識は一昔前で止まっております)
…やはり同人CDはジャケットで選ぶ面も少々あるのですよね…この選びかたでも外れはそうそう引かないので、よいといえばよい?

はっきり言うとCDは多すぎでもちろん昨日全て聴くなんてことは時間を考えても到底無理…昨日は『禍魂艶夢』『Catharsis』『暑中見舞』の3枚を聴くのがやっとでしたけれど、やはり信頼の置けるサークルさまということもあり問題のない、よきものでございました。
あまりにも多い東方なジャンルのアレンジCDや同人誌をチェキすることは気が向かないですけれど、今の時点でお気に入りに入っているサークルさまのものだけは購入していこうと思います。


次は同人誌となり、この様なものが届きました。
-----
二次創作多め?
○和服でぶかぶかちょっと半脱ぎな本
○おさなのは(総集編)
○咲っぽい! -Sakippoi-(1)
○なななせ!
○スキっ!キライっ!
○Love is a battlefield!!
○きみとふたり、ただ空に焦がれた -SANTA SANGREV-
○フェイトちゃんのボーイッシュ大作戦
○Insurrection
○魔法少女リリカルなのはif
○PV22
○one for you
○桃果汁100%
○spicy
○GB!
○ストライクウィッチーズ 『砂漠の虎』 (後編)
○パチェ悪くないもん
○C'est la vie#08
○恋のシャレード
○メガミの(カッコ)
○キスのない世界など無い
------
…一番上はイラスト集で、とてもよいイラストでしたので思わず購入したもので、内容はタイトルどおりです…素敵なものでございました。
その下の4冊『おさなのは』『咲っぽい!』『なななせ!』『スキっ!キライっ!』については普通のコミックと同じ形態の厚くて普通のコミックサイズな同人誌ですので、また日を改めてしっかりと感想を書いてみたいと思います。
先日の第3陣はオリジナルなもの中心でしたけれど、今回は二次創作がやや多めでしょうか。
では、『Love is a battlefield!!』以降の普通の同人誌な作品についてはその前回同様に当てにならない百合度評価をつけつつ感想を書いてみようと思います。

○Love is a battlefield!!《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
これは『なのは』な二次創作な作品で、以前作品を購入していたりとお気に入りサークルである【MASULAO MAXIMUM】さまの作品ということで購入をした作品ですね。
今回の作品は以前購入した『Love is a battlefield?』の続きとなる作品ですね…実はこの2つの作品の間に上で触れた『AGAIN&AGAIN』が入るわけでございますけれども。
内容としては、その3部作の完結編ということで、なのはさんとシグナムさんのお二人が管理局の戦技披露会にて戦いを繰り広げるお話ですね。
このサークルさまはこれまで幼いなのはさんとフェイトさんのラブラブな物語を描いてきましたので、大きくなられたお二人を描かれたのは多分このシリーズがはじめてで、さらにこんな激しい戦いなお話を描かれたのもはじめてかと思いますけれど、これはこれでよいものだったかと思います。
お二人は試合ながらもフェイトさんを賭けた戦いをしていて、試合そのものは引き分けながら勝負にはなのはさんが勝った、というところでございますね。

○きみとふたり、ただ空に焦がれた《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
これも『なのは』な二次創作な作品で、以前作品を購入していたりとお気に入りサークルである【サガマニ。】さまの作品でございますね。
今回の作品は上で触れた『メイビー・ブルー』の続き…サブタイトルを見れば解るとおり以前読んだ『サンタ・サングレ』の第3巻、そしてこれで完結でございますね。
内容としては、その『メイビー・ブルー』の続き…大怪我をおってしまったなのはさんを元気づけようとフェイトさんが頑張って、そして無事になのはさんも退院できるわけですね。
完結編だけあって最後はもちろんハッピーエンド、サークルさまがサークルさまですのでもちろん百合的にもよいものです。

○フェイトちゃんのボーイッシュ大作戦《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
これもやはり『なのは』な二次創作作品で、以前作品を購入していたりとお気に入りサークルである【ついんて!】さまの作品でございますね。
内容としてはなのはさんの彼氏役としてボーイッシュなファッションや態度を心がけるフェイトさん、そしてそんなお二人のデート、さらにはそのお二人を尾行する人々のコメディでございますね。
尾行する人はフェイトさんが気になるシグナムさん、それに二人の暴走が気になるアリサさん…ですけれど、そのお二人もそれぞれはやてさんとすずかさんが一緒にくることになって、3組のデートみたいな様相を呈します。
このサークルさまは以前少し東方へ走ってしまっておりましたけれど、やはり『なのは』のほうがずっと微笑ましくてよいです…今回も微笑ましく、それに百合的にもよいものでございました。

○Insurrection《百合度評価:★★☆☆☆(1.5)》
これもまた『なのは』な二次創作作品で、表紙にティアナさんがいらっしゃいましたので購入をした作品となります…先日購入した『喫茶翠屋StrikerS』といい、少しでもティアナさんな作品な可能性のあるものは購入しなければ気がすまないのでした。
内容としては、ヴィヴィオちゃんの誕生日祝いに暴走してしまうなのはさんたちのコメディな物語…内容自体は普通といったところですけれど、ティアナさん分は補給できませんでしたし、百合的にもないといってよいでしょうか。
…年齢制限ありなら2冊ほどそれっぽいのもありそうなのですけれど、過去の失敗から手が伸びません…。

○魔法少女リリカルなのはif《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
これもやはり『なのは』な二次創作作品で、以前購入していたりとお気に入りなサークルである【ぱるくす】さまの作品となります。
こちらは【ぱるくす】さまにしては珍しく『PN』も『PV』もタイトルに冠していない作品で、過去に出た『PV11』『PV17』『PN4』『PN9』の4作をまとめたものとなります…前書きを見るとどうやらこの『if』シリーズはこれで完結らしいです。
このシリーズは『A's』の後にプレシアさんとリニスさんにアリシアさん、それにリインフォースさんが復活していたらどうなるか、を描いたものでございますね。
1期と2期の悲しい部分を吹き飛ばしてしまおうということで描かれたらしいこの作品、確かにifではあるのですけれど、こうであったらよいなという面も多大にございます…正直にいって最後のほうは涙があふれてしまいましたし、よい作品だと思います。

○PV22《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
これは『咲 -Saki-』な二次創作作品で、上の『なのはif』のサークル【ぱるくす】さまの作品となります。
【ぱるくす】さまは上で触れた『PV21』から『咲』な同人誌を描かれており、これで2作めでございますね。
『PV21』はステルスモモなコメディでしたけれど、今回はオールキャラ登場を目指して描かれたものみたいです…もちろんステルスモモも登場いたします。
その桃子さんとゆみさんのところを中心に、百合的にもなかなかあったかと思います…よいものです。

○one for you《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
これも『咲』な二次創作作品で、表紙に惹かれて、また以前『ストライクウィッチーズ』なよい同人誌を描かれていらしたサークルさまであったということもあり購入をしたものです。
内容としては、鶴賀学園のかたがたの物語で、2部構成…前半は智美さんと佳織さんの、後半は桃子さんとゆみさんの物語となっておりますね。
後半の桃子さんとゆみさんのお話はなかなか百合的にもよい感じで、よきものでございました…このサークルさまはやはりよいですね(『スト魔女』は色々な理由から途中で同人誌を控えてしまいましたが)

○桃果汁100%《百合度評価:★★★★☆(3.8)》
これも『咲』な二次創作作品で、表紙が桃子さんとゆみさんのお二人だったということで購入したものとなります。
はい、私は上の【ぱるくす】さまの『PV21』を読んで以来、『咲』で一番好きなカップリングがこのお二人となってしまっております…はっきり言うと咲さんと和さんの何倍も好きです。
ともあれ、内容としてはお二人のかたがそれぞれ別に描く2つの物語…表紙どおり、両方とも桃子さんとゆみさんのお話でございますね。
前半の物語を描かれたかたのイラストはかなり独特なものでございましたね…物語は両方ともよいもので、さらに後者は百合的にもかなり高いものでございました。

○spicy《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
これも『咲』な二次創作作品で、イラストがかなりよかったこと、そしてこのサークルさまは以前『ストパニ』な同人誌を出していらっしゃったということもあり購入をしてみました。
内容としては3つの短編の収録されたものでございますね…それぞれ咲さんと和さん、桃子さんとゆみさん、華菜さんと美穂子さんの物語でございました。
はい、この作品にも桃子さんとゆみさんのお話が収録されているとサンプルページを見て解っていたので購入したわけでございますね…イラストはさすがによいもので、また内容のほうもいずれもよきものでございました。

○GB!《百合度評価:★★☆☆☆(1.5)》
こちらは『GA 芸術科アートデザインクラス』な二次創作作品で、上で触れた『なななせ!』と同じサークルさまということで購入したものですね。
このサークル【Black and White】さまは『なななせ!』な『トリコロ』をはじめきらら系な作品を多く描かれており、夏のイベント第1陣のものと同時にこのかたの『GA』な作品を購入しておりましたね。
内容としては、何かのアニメに触発されてバンドを組みたいと言い出したりするお話…そういえばこのサークルさまは『けいおん!』は描かれない?(描かなくてよいですが)
…次は以前読んだ『ふおんコネクト!』の二次創作を描かれる予定らしいですけれど、本当にきらら系がお好きなかたなのですね。

○ストライクウィッチーズ 『砂漠の虎』 (後編)《百合度評価:★★☆☆☆(2.0)》
これはタイトルどおり『スト魔女』な二次創作…といってよいのかどうかは解りませんけれど(原案者が関わっておりますので)、ともかく以前上で触れた『華火』などとともに購入したものの続きでございますね。
前半はコミック、後半は小説の二部構成な作品…タイトルどおりアフリカ戦線における人類とネウロイとを描いた作品でございますね。
さらに以前購入した『アフリカの魔女』もアフリカ戦線を描いたもので、その作品に出てきたマルセイユ中尉も今回出てまいりました。
しかし、もっとも目立っていたのは実在人物であるアメリカの猛将、パットン将軍だったかも…ブラッドレー将軍なども出てまいりましたけれど、マルセイユ中尉などは女の子にされても、さすがにこのあたりのかたがたは現実の世界と全く同じ姿といったところでございましょうか(やはりアイゼンハワー将軍などが全体の指揮を執っているらしい…)
『スト魔女』のアニメ本編のほうは萌え重視な作品ですけれど、こちらはむしろウィッチたちよりも男の登場人物がよいと感じる、熱い男の戦争物語でございますね…そうした作品は好きですし、生ぬるいラブコメでなければ、私は男の登場する作品でも楽しく読めるのかもしれません(某バスケット漫画や某ロボットアニメも普通に見れましたし)
おじさんと元ウィッチとの恋も普通によいものに感じられましたし…この作品は百合的にはほぼないですけれど、『スト魔女』な世界観などが好きでしたら購入してよいと思います。

○パチェ悪くないもん《百合度評価:★★☆☆☆(2.0)》
これは東方な二次創作作品となり、以前購入していたりとお気に入りなサークルである【海運】さまの作品となります。
現状では、藤枝雅さまなどのかたを除いた、ほぼ東方しか描いていらっしゃらないサークルさまではこの【海運】さまのもののみ購入、ということになっております…イラストもかわいらしく、内容もよいものでございますから。
今回の内容としては、ちょっと変わった紅魔館…パチェさんは小さく、レミリアさまやフランちゃんはもっと小さく別の生き物になっております。
かなり不思議な作品ですけれど、微笑ましくはあったでしょうか…モグリアお嬢さまとは、レミリアさまのことを言っているのですよね?

○C'est la vie#08《百合度評価:★★★★☆(4.0)》
ここより下はオリジナルな作品となり、こちらは以前購入した作品の続きということもあり購入をしたものとなります。
今回は第8巻で、私は他には4・6・7を持っているわけです…できれば総集編を出していただければ嬉しいのですけれど、今回のあとがきを読むとそれは少々難しいみたいで、残念なことでございますね…。
その第8巻には2つの作品が収録されておりますけれど、あとがきで作者さまが触れていらしたとおりやや百合度が下降気味みたい…後半は弟視点の物語でしたし(10歳で片想い…)
それでも並の作品よりはやはり百合な物語ではあると思います。

○恋のシャレード《百合度評価:★★★★★(5.0)》
こちらは百合な雰囲気が感じられ、また以前購入した『甘いヒミツ』などを描かれたサークルさまということもあり購入をしたものとなります。
こちらは年齢制限ありな作品となりますので、ご注意ください。
このサークルさまは以前『甘いユウウツ』というSanaさまの曲と同じタイトルの作品を出していらっしゃり、今回はパーキッツさまの曲と同じタイトルでございますか…これは単なる偶然?
ともあれ、内容としては高校で学校が別々になってしまった二人の女の子の物語でございますね。
多少切ないお話ではありますけれど、よい百合な作品だったかと思います。

○メガミの(カッコ)《百合度評価:★★☆☆☆(2.0)》
こちらは以前読んだ『メガミのカゴ』な作品ということで購入をしたものとなります。
ということで内容としては、その『メガミのカゴ』の作者さまが描かれた、その作品の登場人物紹介とそのかたがた一人ずつのおまけ物語、といったところでしょうか。
この作品…というより『メガミのカゴ』はそう悪い作品ではないのですけれども、ちょっと男が目障りかも…この同人誌ではあまり出番がなかったのでよかったですけれども。

○キスのない世界など無い《百合度評価:★★★☆☆(3.4)》
こちらは百合な雰囲気を感じて、また虎穴通販でのコメント欄にも百合気味と書かれていた気がいたしましたので購入したものとなります。
内容としては「キスシーンオンリーBOOK」と書かれている通り、キスシーンを描いた作品となります。
前半はキスシーンのイラスト集といった感じで、女の子同士のキスシーンが多かったですね。
ただ、後半のコミック部分は残念ながら女の子同士ではなかったですね…ここは本当に残念でした…。

今回はやや多く、そしてお気に入りのサークルさまの作品も多々あったこともあり、なかなかよい作品が多かったかと思います(ここまで多いともちろん微妙な作品も1つ2つはありましたけれど)
そして、いつの間にか『咲』な同人誌を結構購入してしまっているという…よ、よいですよね?
posted by 桜乃 彩葉 at 07:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
シャッス…☆

すくっ!(ぇ)

ふにゅ、色々と届いたみたいで♪
微妙な作品もあったみたいですが、良き作品のが多かったみたいで…よろしゅうございました♪

それにしても、咲はモモさんのカップリングが結構人気みたいですね…☆

私もステルスなモモさん、大好きですので…今度探しに行くのが楽しみです♪

何かオススメがありましたら、教えて下さいまし…☆

ティアナさん分、やはり今回も少ないのですね…くすん;

正に…ティアナがそんなに嫌いかぁーっ!
ですのね…;

ティアナさん、一番好きなキャラですのに…残念です;

うゅ、年齢制限な作品は…危険ですから迂濶には手は出せませんからね…。

百合モドキなものも最近は出回ってますし…くすん;

でわわふ☆
Posted by 桜花 at 2009年08月22日 08:43
桜花さまへ>
シャッス!です♪
無事にすくすくご成長なさっていらっしゃるみたいで…♪

はい、予約した割には遅れてしまいましたけれど、何とか無事に届いて何よりでございました♪

そうでございますね、今回これだけステルスモモな作品があるとは思いませんでした…♪

今回購入したステルスモモな作品はいずれもよいものだったかと思いますので、購入してみてもよいかと思います♪

う〜ん、『StrikerS』などが終了してから結構たちますものね…『なのは』な同人誌自体は結構あるのですけれど…。
もう『アオイシロ』や『ストパニ』などの同人誌にも期待できませんし…。

はい、年齢制限なものは確かに危険ですけれど、今回購入した『恋のシャレード』や先日の『Pure Rose』はよい百合作品でございましたので、心配いりません♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年08月22日 18:53
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31499312
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック