2009年08月30日

Retro Pop Girl

昨日は虎穴通販より、夏のイベントのアイテム第8陣として、この様なものが届きました。
-----
百合的には薄いかも?
○Retro Pop Girl
○ホウカゴティータイム(3)
○ネコイコ!
○MCC 〜MAIL CAT COMPANY
○勇者関係
-----
…一番上は同人CD、その他は同人誌となります。
夏のイベントのお気に入りサークルさまの状況としては、つい先日また1つのサークルさまが委託を開始されたのでそれを注文したほか、以前にも購入している宮越和草さまは見つけましたけれど、今回は男女ものみたいですので回避…他にもまだ結構姿を見ないかたがいらして、そのかたがたがこの夏のイベントを回避されたか、委託はないのか、それともまだ委託していないだけなのかは不明ですので、あとどれだけ注文するかは不明…?
一段落着いたところで以前の冬のイベントの様にいちごさんの集会でまとめを行いたいですけれど、それはまだ先のことになりそうです。

同人CD『Retro Pop Girl』は何となくよさそうでしたので購入をした、オリジナルジャンルなCDでございますね。
内容としては、ファンタジーな雰囲気もするボーカルCDでございますね…よきものでしたし、購入してよかったものかと思います。

では、同人誌のほうは先日同様に参考にならない百合度評価をつけつつ感想を書こうと思います。

○ホウカゴティータイム(3)《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
これは『けいおん!』という作品の二次創作作品で、先日にも購入をしたお気に入りサークルな【あとりえ雅】、つまり藤枝雅さまの作品ということで購入をしたものとなります。
この作品は、本来その先日購入した『東方小町 その四』などと一緒に夏のイベントで発売する予定だったものの間に合わなかった、といういわくのついた作品…ですので厳密にいえば夏のイベントで出た作品ではないということになりますけれど、そのあたりは気にしないでおきましょう。
内容としては、以前にも購入しているシリーズの3作めでございますね…その以前購入した第2巻には藤枝雅さまと珠月まやさまとノギヒカルさまというかたの3名、さらに以前購入をした第1巻にはノギヒカルさまがいらっしゃらないながら源久也さまがおり、そして今回はその4名全員が作品を掲載していらっしゃいます。
4人のかたがた全てが4コマ形式で描かれておりますね…どのかたの作品にも多かれ少なかれ百合な雰囲気がございましたし、なかなかよきものだったかと思います。

○ネコイコ!《百合度評価:★★☆☆☆(2.3)》
ここから下はオリジナルな同人誌となり、こちらは何となくよさそうでしたので購入をしたものとなります。
内容としては、どこかの街の猫の集団の物語となりますね…数匹の猫さんは猫又で人の姿にもなることができるみたいで、猫耳な女の子でございますね。
どうもこの作品は『猫が行く!』という作品の中の1冊みたいですけれど、何とかこの1冊でも読むことは可能だったでしょうか。
今回はボス猫さんが引退することになり、主人公のアイラさんがトラさんとボス猫の座を争うという内容でございますね…百合的にはないとは思う作品ですけれど、悪くはないものだったかと思います。

○MCC 〜MAIL CAT COMPANY《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
こちらも何となくよさそうでしたので購入をしたもので、また上の『ネコイコ!』と同じサークルさまの作品となります。
内容としては、タイトルに猫さんな雰囲気を感じるものの、こちらは普通の人のお話…作者さま自身、まえがきで珍しく猫耳でない作品とおっしゃっていらしたり…?
内容としては、MAIL CAT COMPANYという宅配業者で働く女の子の物語…そこで働く主人公のユウさんは高校生なのですけれど、ある日海外に出張している両親からなぜか着払いの大量の荷物が送られてきて、それが払えなかったためにそこで働くことになってしまったのでした(ひどい親です…)
そこで働くヤマト先輩は何か特殊な配達をしていてそちらのほうが給料がいいということで、ユウさんも付き合ってみることにしたものの、そこは時には略奪者などが現れる危険な配達…それを何とか切り抜けようとするお話ですね。
百合的には上の作品とそう変わりませんけれど、少しは上だったかも…敵さんが女の子好きの様子もございましたし。
ちなみに、登場人物の名前は宅配業者さんから取っておりますね。

○勇者関係《百合度評価:★★☆☆☆(2.3)》
こちらも何となくよさそうで購入をしたもの…と、今回は『ホウカゴティータイム(3)』以外は全て「何となくよさそうでしたので購入をした」オリジナルな作品となりますね…。
こちらは購入して表紙を見てみると、小さく『勇者無職vol.03』と書かれているのを見て少しショック…続きものだったのですね。
ともあれ、内容としては中学生の少女がゲームっぽい世界で勇者をすることになった、という物語ですね…そのいきさつなどは、前の作品を読めておりませんので解りません…。
パーティとしてはその勇者のまひろちゃんの他、戦士と魔法使いと君主の3人がいらっしゃり、多分全員女の子です(戦士の子はいまいち解りづらいのですけれど、女の子ですよね?)
そんな4人の愉快な冒険を描いた作品で、百合的にはそうありませんけれどなかなか面白いものだったかと…君主のモーナさんがよいですね(君主というと国を治める者を指す気がしますけれど、あくまで冒険の仲間ですよ?)
しかし、この作品のイラスト、何かに似ている気が…以前虎穴通販のポイントでいただいたプレネール一味なものと同じかたみたいですね(あちらも作者の名前が原田たけひとさまと、こちらと同じみたいでしたから)

今回は百合的にはいずれもそこそこの作品ばかりでしたけれど、内容面ではいずれもなかなかよかったかと思います。
…『勇者無職』の前の巻がほしいですね…。


『ロロナのアトリエ』のほうは新たに現れた黒い大樹の森の探索…ここは食材アイテムしか見つからないみたいで、特に目新しいものはなかったですね。
ただ、イクセル氏を連れて行くと失礼なイベントとともに1周めや2周めでは手に入らなかった素材アイテムが手に入って、それで最後の1つの調合アイテムが作れました。
それで全ての調合アイテムが作れたということで、アストリッドさんがお祝いをしてくださいましたね。
あとの収穫は、マンドラゴラタイプの強敵に出会えたこと…そういえばこのタイプの強敵にだけ出会えていなかったのですけれど、ここにいたのですね。
そしてアトリエへ戻り食堂へ行くと、何と特別イラストつきのイクセル氏イベントが発生…何だかイクセル氏ルートみたいな雰囲気のイベントでしたけれど、彼との交友値は40にすぎず、すでに100となっているリオネラさんやクーデリアさん、パメラさんにティファナさんにおやじさん、さらにジオさまとステルクさんやコオルくんよりずっと下ですし、関係ございませんよね。
…えっ、タントリス氏はどうしたのか、だなんて…その様な人、おりましたっけ?

では、あとは1周めや2周め同様にオルトガラクセンを最奥まで行って、あとは賢者の石や金、それに金パイなどを作っていくのみですね。
今回はリオネラさんエンドを目指しますから、他の人のイベントを起こさないように気をつけて…クーデリアさんルートは、調合失敗しない限りイベントが起こらないはず…。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
シャッス…☆
にょ…き。(まるで屍の様だ;/ぇ)

ふにゅ、色々と届いたのですねっ☆
良き作品に出会えたでしょうか?

ホウカゴティータイムは、私も購入予定ですが…あずにゃん分はいかほどでしょうかぁ☆

勇者無職が気になりますのね…♪
よくよく考えると、勇者って職業ではないのですよね…つまり。(何)

ふにゅ…今日はしんどいかったですの……。
投票の影響か、夏休み最後の日曜日だからか…人がゴミのようだ。(ぇ)

………くすん。

でわわふ。
Posted by 桜花 at 2009年08月31日 01:57
桜花さまへ>
シャッス!です♪
わわっ、お疲れ様でした…どうか、ごゆっくりお休みくださいまし…!

そうでございますね、後半の作品たちは百合度はそうなかったですけれど、内容面は微笑ましかったりとよいものだったかと思います♪

そのあたりもそこそこあったでしょうか…でも、あくまで全員活躍させようとしている作品ですから…♪

はい、登場人物が全員女の子でしたし、冒険な作品はなかなかありそうでないですから…♪
つまり…まだ無職?

はわ、本当にお疲れ様でした…!
う〜ん、夜は皆さん家で選挙速報を見ていればよかったのです…と、私はあまりの結果の酷さにすぐ見るのを止めてしまいましたけれど…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年08月31日 07:41
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31725575
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック