2009年09月10日

松永いちごのスマイル・ギャ○グ 第31次集会

(い:松永いちごさん・エ:冴草エリスさんです)

い:松永いちごのスマイル・ギャ○グ〜♪

エ:シャッス!
  気づいたらもう9月ね…まだまだ残暑が厳しい上にインフルエンザまで流行ってけどみんなは大丈夫かしら、副ヘッドの冴草エリスよ?

い:シャッス!ですぅ♪
  はい、これからさらに流行が広がる可能性が高いですし、皆さんお気をつけくださいです…ヘッドの松永いちごですぅ♪

エ:う〜ん、前回の集会からまただいたい1ヶ月の間が空いたわね…。

い:はわわ、それはちょっとしょうがないんです…8月後半は夏のイベントのアイテムの報告が多くって、なかなか時間が取れなかったんですぅ。

エ:先日までに11回ほど届いたのね…確かに、これは結構届いてる感じがするわね。

い:はいですぅ、おかげで未読のコミックも結構たまっちゃいました。

エ:それに、今は何だか『ロロナのアトリエ』を終えて『ヴィオラートのアトリエ』っていうゲームをしてるみたいね?

い:はいです、いかに『ロロナ』が初心者向けの作品かっていうのが解っちゃうくらい難易度は上がっちゃいましたけど、それでも楽しい作品ですぅ♪

エ:色々忙しいみたいだけど、今日の集会はやっぱりあれをするの?

い:はいです、に去年の冬のイベントのまとめをしましたけど、今回はこの夏のイベントのまとめをしたいと思いますぅ♪

エ:なるほど…その冬のイベントのまとめはイベント終了から1ヶ月も間が空いてるし、こっちももう半月くらい間を空けてもいいんじゃないの?

い:あっ、それはお気に入りサークルさまの委託アイテムを待ってたからだと思いますぅ…現ににやった、去年の夏のイベントのまとめをした集会は今と同じ時期にしてますし。

エ:そこからこうやってまとめをする機会をしはじめたってわけね…でも、その集会で福田総理大臣の辞任に触れてるのが、時間の流れを感じさせるわね…。

い:はいです、あれから1年たって、麻生総理はマスコミのいわゆるネガティブ・キャンペーンに潰されてまさか民主党政権なんて絶望的なものが成立するなんて、あの頃は思いもよりませんでした…福田康夫って人もこの国を大切に思ってない様な人ですけどでも一応自民党ですし、民主党が政権を取るよりはそっちのほうがましだったかもですぅ…。

エ:ヘッドは安部総理や麻生総理は結構評価してたみたいね?

い:小泉って人は大嫌いでしたけど…とにかくやっぱり一国の総理ならまずは国を大切に思ってるってのが大切だと思うんですけど、鳩山由紀夫って人や民主党や社民党の政治家の大部分にはそれが感じられないんですぅ。

エ:ほんと、この国の未来が不安ね…っと、ほらほら、集会の趣旨と話がずれてきてるわよ?

い:は、はわわ、ほんとですぅ…とにかく、今回のイベントじゃ同人ゲーム1本に同人CD17枚、CG集2枚にイラスト集3冊、同人誌68冊を購入しました♪

エ:この中には夏のイベントの直後にあったコミティアってイベントで出た作品も少し含まれてるわ…あと、同時に買ったけど夏のイベント以前に出た作品ってのは除外してあるから、実際に買った数は少しだけ増えるみたいね?

い:今回は同人ゲームが…
  1つのみ…
  …この作品しか買ってなくって、これまでにない不作な状態ですぅ。

エ:でも、にクリアした『ノゾミカナエタマエ』の新装版が出るはずなんでしょ?

い:う〜ん、委託はずいぶん遅くなるみたいですぅ…。

エ:でも、その代わりって言っちゃなんだけど、同人誌は68冊って、今までで一番多いんじゃない?

い:う〜ん、そうですね、去年の夏のイベントだと大体40冊、その次の冬のイベントだと45冊くらいだったみたいですから、ずいぶん増えちゃってますぅ。

エ:おかしいわね、購入ジャンルはかなり絞ったんじゃなかったの?

い:う、う〜ん、そのはずなんですけど、とにかく同人誌は後回しにして、まずは同人CDから触れていきましょう♪

エ:同人CDは去年の夏のイベントでは15枚、冬のイベントだと16枚か…これも増えてるじゃない。

い:う、う〜ん、ほんとですぅ…正直に言って、そんなたくさん買った記憶はないんですけど…。

エ:全く、適当に買ってるわね…とにかく、ジャンルとしては東方なアレンジが4枚に弐寺が1枚、オリジナルが11枚、あと特殊なとこでオリジナルなドラマCDが1枚って内訳になるみたいね?
  …何か、最近になるごとにオリジナルな同人CDが占める割合が増えてるわよ?

い:う〜ん、ちょうど去年あたりから、東方からオリジナルに重点が変わってきた感じですから…東方のほうはもうお気に入りサークルさま以外はチェックもしてません〜。

エ:で、その同人CDで一番よかったのはあによ?

い:はい、やっぱりいいものが多くって迷ったんですけど…
  同人CD部門『燐音 -RINNE-』
  …ここで購入した、【MW】さまの『燐音 -RINNE-』になりますぅ♪

エ:何か同時に購入してる作品が気になるんだけど、まぁいいわ…。

い:は、はいです、気にしないでくださいですぅ…とにかくこのCDは霜月はるかさまが歌ってますし、いいものですよぅ♪

エ:ねぇ、ヘッドさん…このCD、発売元がアルミナレコーズってとこで販売元が株式会社フロンティアワークスってとこになってるんだけど、ほんとに同人CDなの?

い:ふ、ふぇ、だって、これは同人CDの通販コーナーで買いましたから、同人CDのはずですよぅ?

エ:そんなこと言って、に読んだ『瞳のフォトグラフ』って作品も、同人誌の通販コーナーで買ったけど結局普通の商業コミックだったでしょ?

い:う、う〜ん、どうなんでしょう、不安になってきましたから、一応次点も発表しておきましょう…次点はここで購入した【黒夜葬】さまの『Catharsis』やここで購入した【女の子プロジェクト】さまの『Song for you』、あるいはここで購入した【Elemental note】さまの『Melodie -神が与えし運命の旋律-』あたりになると思いますぅ♪

エ:ふぅん、つまりいい作品が多かったってことね?

い:そうですね、でも去年の夏のイベントで最優秀同人CDに上げた『遥かなる契り』や去年の冬のイベントでの最優秀同人CDだった『Dear LifE -from Your chiLD-』ほどの衝撃はなかったかと思いますぅ。

エ:その2枚、特に後者の作品は今でもかなりよく聴いてるみたいだものね…じゃ、次は何かしら?

い:はい、2枚購入してる同人CG集なんですけど…
  同人CG集たち
  …上の『Catharsis』と同時に購入した『けもみみっ!』とここで購入した『色即是空』、両方ともいいものでしたから、ここでは両方ともよかったという意見だけにしておきますぅ。

エ:ま、2枚しかないんだったら、一番を選ぶ必要もあんまりないかもね?

い:はいです、ですから同時に同人イラスト集のほうも…
  同人イラスト集たち
  …上の『色即是空』と同時に購入した『千紅万紫 二重』とここで購入した『Factory Made 7』に上の『Catharsis』とかと同時に購入してる『和服でぶかぶかちょっと半脱ぎな本』の3冊全部よかった、ということを上げておきますぅ♪

エ:『千紅万紫 二重』はずっと前に第1作めの出てる藤枝雅さんの画集で、かなり立派なつくりね…他の2冊とは価格も全然違うみたいだし。

い:はいです、お高いものですけど、いいものだと思いますよぅ♪

エ:じゃ、次はメインになりそうな同人誌ね…これまで同様に、購入した数が多いジャンル順に発表してもらえる?

い:はい、一番多いのは35冊を購入してるオリジナルなものとなりますぅ♪

エ:35冊って、半分以上じゃない…しかもオリジナルって前の冬のイベントじゃ9冊だったのに、ずいぶん増えたわね?

い:う〜ん、同人CD同様に、同人誌のほうも最近はオリジナルなほうを中心に購入してる感じがあるんですぅ♪

エ:あぁ、制限をかけてないオリジナルな同人誌を買ってるからずいぶん数が増えちゃったのね…とにかく、オリジナルなんてのは1つ1つ別の作品だからあんまり1つにまとめたくない感じだけど、とにかく一番よかったのはあによ?

い:これだけ数が多いといいものも多くって、『Pure Rose』や『ゆりゆり(2)』にしようとも考えたんですけど…
  オリジナル同人誌部門『神代姫櫻』
  …上の『Song for you』と一緒に購入した、サークル【Nick-Ninth】さまの『神代姫櫻』が一番よかったかと思いますぅ♪

エ:これは神話の木花咲耶姫と磐長姫の姉妹を取り上げた、どっちかっていうと絵本か何かみたいな雰囲気のフルカラー作品ね?

い:はい、さらに同人CDもついてて、これも同人CD部門で最高に入ってもおかしくないいい作品だったかと思いますぅ♪

エ:イラストも内容も、百合的にもずいぶんよかった上に音楽CDもよかったなら、言うことないわね♪

い:はい、そういうことですぅ…本当はオリジナルで一番は先日購入した『花咲きゆりっ娘ものがたり(2)』にしようとも思ったんですけど、それは続きものの第2巻でしたし、今回はこっちに一番を譲ってみたんですぅ♪

エ:じゃ、次は9冊購入してる『なのは』ね…『なのは』も徐々に購入作品が減少傾向ね…。

い:う〜ん、しかも今回よかったって感じたのは全部お気に入りサークルさまのものばっかりだったんですけど、とにかく一番よかったのは…
  『なのは』同人誌部門『魔法少女リリカルなのはif』
  …上の『Catharsis』とかと一緒に購入してる、サークル【ぱるくす】さまの『魔法少女リリカルなのはif』が特によかったかと思いますぅ♪
  ちなみに、に読んだ『おさなのは』もよかったですけど、これは総集編ですから除外したんですぅ。

エ:なるほど、お気に入りサークルがほとんどの中で一番になったってことは、よほどよかったってことかしら?

い:はいです、これは『PN』の番号が振ってませんけど、お気に入りサークルさまの【ぱるくす】さまの作品で、タイトルどおり「もしも」のお話…もしもプレシアさんやアリシアさんにリニスさん、それにリインフォースさんが蘇ったら、っていうお話で、かなり泣けたりするものなんですよぅ♪

エ:【ぱるくす】さまっていったらどっちかっていうとコメディ系の印象があるけど…。

い:そうですね、確かにこの作品にもコメディな要素は結構ありましたけど、でも泣けるところは泣けたんですぅ♪

エ:なるほどね…じゃ、次は何になるの?

い:はいです、次は7冊購入している『咲 -Saki-』な同人誌になりますぅ♪

エ:『咲』って…に同人誌の購入制限をかけることにしたときには想定してなかったジャンルね…。

い:そ、そうですね…この後にもその当時じゃ想定していなかったジャンルも出てきますし…。

エ:これは、また新たに制限をかけたほうがいいんじゃないの?

い:は、はぅ、とりあえずまずは『咲』で一番よかったって感じたのは、色々迷ったんですけど…
  『咲 -Saki-』同人誌部門『かじゅ×モモ』
  …上の『神代姫櫻』とかと一緒に購入した、サークル【VISTA】さまの『かじゅ×モモ』になると思いますぅ♪

エ:っていうか、ヘッドの買ってる『咲』な同人誌って、ほぼ全部同じカップリングのよね?

い:そうですね、鶴賀学園の加治木ゆみさんと東横桃子さんのカップリングが好きですから、それを基準にして購入しているんですぅ♪

エ:じゃ、そのカップリング以外の作品は購入制限、っていうことでよさそうね?

い:はい、いいですよぅ♪

エ:…って、またずいぶんあっさり了承するわね?

い:だって本当にこのカップリング以外の同人誌はいらない感じですし、それに…正直にいって、他の大部分の『咲』な同人誌は和さんの年齢制限ありなものばっかりですから…。

エ:そ、それはなかなかつらいとこね…とにかく、次にくるのはあによ?

い:はいです、次は4冊購入している『GA 芸術科アートデザインクラス』な同人誌になりますぅ♪

エ:これまた制限をかけたときには想定してなかった、新しいジャンルの作品ね?

い:はい、でもこの作品はずっと前から好きな作品で、それがたまたま最近同人誌が出はじめたので…っていうところなんですぅ♪

エ:アニメ化の影響かしらね…とある作品あたりは、アニメ化したせいで同人誌もひどいことになってるっぽいけど、気にしないでおこうかしらね。

い:はいです、少なくともこの『GA』とかは全然そんなことにはなってませんし気にしないでおいて、この中で一番よかったものですけど…
  『GA』同人誌部門『Girls be Ambitious!』
  …ここで購入してます、サークル【TUGUMIX/元気堂/はるねこ。/T4U】さまの合同誌『Girls be Ambitious!』になりますぅ♪

エ:『GA』な同人誌は全部原作の雰囲気を大切にした同人誌だったそうね…それは安心して読めるわね♪

い:それに、【TUGUMIX】さま、つまり林つぐみさまは、実は彩葉さんがはじめて買った同人誌の作者さまですし♪

エ:ふぅん、そうなの…それはどんな同人誌だったのよ?

い:はいです『Jingle Bell』っていう東方な同人誌だったんですけどいい作品で、逆にこれが外れだったら同人誌はそれからも買わずにその前と同じみたいに同人CDだけ買ってたかもですぅ。

エ:なるほどね、記念すべき1冊め、ってとこなのね。

い:はい、それじゃ次は同じく4冊購入してます『はやて×ブレード』な同人誌になりますぅ♪

エ:これで3作連続で制限をかけたときには想定してなかった、新ジャンルの作品ね?

い:この作品は比較的最近読んだものなんですけど、とっても面白いもので大好きになっちゃいましたから、同人誌も購入してみたんですぅ♪

エ:ドラマCDは結構出てるみたいだけど、アニメ化してもおかしくないかもしれない作品よね。

い:そうですね、いい作品ですから逆にしてもらいたくないかもですけど、とにかくこの中で一番よかったのは…
  『はやて×ブレード』同人誌部門『ラブあや』
  …ここで購入してます、サークル【なつみかん大王】さまの『ラブあや』になりますぅ♪

エ:これと同時に同じサークルさまの『まきゆか!』って作品も買ってるけど、こっちのほうがよかったの?

い:は、はわ、それを聞かれるとちょっと言葉が詰まりますぅ…どっちもとってもよかったんですけど、こっちのほうが微笑ましさ分が多かった気がしましたから、こっちにしてみたんですぅ♪

エ:ま、確かに微笑ましい作品ってのはいいわね…で、上の『GA』やこの『はやて×ブレード』な同人誌は今後制限はどうしてくのよ?

い:う〜ん、どっちも数の少なそうな作品ですし、他の制限をかけてないジャンルと同様に扱っていこうと思いますぅ。

エ:ま、せいぜい気をつけなさいよね?

い:は、はいですぅ、とにかく次は3冊を買ってる『東方Project』な作品になりますぅ。

エ:東方、っていったらかつてはこのジャンルばっかり買ってたのに、今じゃずいぶん減ったわね…東方なジャンルのアイテム自体は、去年の冬以上に増えててとんでもない数が出てるみたいだけど。

い:う〜ん、あんな数はチェックする気にもならないですぅ…今回買った3冊も、いずれもお気に入りなサークルさんで、それにそのうち2冊はそのサークルさんが好きだから買ったってわけで東方だから買ったわけじゃないですし…。

エ:そういえば東方の新作ゲームももう買わないみたいだものね?

い:はいです、『地霊殿』も結局してませんし、同じことになりそうですから…とにかく、この3冊で一番よかったのは…
  『東方Project』同人誌部門『東方小町 その四』
  …上の『Factory Made 7』とかと一緒に購入した、サークル【あとりえ雅】さまの『東方小町 その四』になりますぅ♪

エ:あぁ、なるほど、藤枝雅さまね…それならよほどのことがない限り外れはないわね?

い:はいです、今回もほんわかとしたいい作品でしたよぅ♪

エ:今回は同人誌と同時に東方なうちわとタオルやバッジも一緒に出したみたいね。

い:はいですぅ、それじゃ次は…う〜ん、1冊しかなかった『アオイシロ』ですぅ。

エ:あによ、1冊なら最後にあげる「その他」に入れちゃったほうがいいんじゃないの?

い:う〜ん、そうなんですけど、『アオイシロ』は去年の冬のイベントまではそこそこ数が出てたジャンルですし、それにお気に入りジャンルですから、やっぱりあげておこうと思いますぅ♪

エ:ま、いいけど、でも1冊ならもう何も考えることないでしょ?

い:は、はぅ、そうですね、その唯一出た作品は…
  『アオイシロ』同人誌部門『ともに、きみと。』
  …上の『神代姫櫻』とかと一緒に購入した、サークル【towai】さまの『ともに、きみと。』になりますぅ。

エ:1冊しかなかったんだから、これはなかなか貴重な作品ね…でも、内容はここに入る価値のあるものだったの?

い:はいです、コハクさんと安姫さまっていうなかなか珍しいお二人の作品でしたし、内容も過去に目を当てた珍しいものでしたし、面白いものでしたよぅ♪

エ:それならよかったわね…じゃ、最後はその『アオイシロ』も数量不足から危うく入ることになりそうになった、上のどこにも入らないその他なジャンルの作品ね?

い:えっと、その他の作品は5冊ありますぅ。

エ:『アオイシロ』は1冊だったのに個別に項目をあげてもらえたってのに、その他に入るのってどういう作品なのよ?

い:はいです、1冊しか買わなかった作品で過去に購入実績のないジャンルとか、1冊しか買ってなくってわざわざ単体項目をあげるほどじゃないジャンルの作品とか、別にジャンル自体は興味ないですけどその他の理由で買った作品とか、色々な理由で買った作品ですぅ。

エ:ふぅん、じゃあ『咲』『GA』『はやて×ブレード』も1冊くらいしか買ってなかったらここに入ってたかもしれないのね?

い:そういうことになりますぅ。

エ:で、具体的にはその他には何が入ってんのよ?

い:はいです、『ゆるゆり』『トリコロ』『ストライクウィッチーズ』『けいおん!』ですけれど、『トリコロ』な『なななせ!』は上の『なのは』で触れた『おさなのは』みたいに総集編ですから、ここでは一番にあげるのは控えますぅ。

エ:『スト魔女』も去年の冬のイベントのときはずいぶん買ってたのに、購入制限をかけたせいでずいぶん減っちゃったわね…とにかく、その中で一番よかったのはあによ?

い:はいです、その『スト魔女』唯一の作品『砂漠の虎(後編)』もよかったんですけど、やっぱりここは…
  その他の同人誌部門『ゆるゆりあんそろじー!!』
  …上の『ラブあや』とかと一緒に購入してます、『ゆるゆり』な二次創作作品でサークル【こまりちゃん】さまの『ゆるゆりあんそろじー!!』になりますぅ♪

エ:まさか『ゆるゆり』な同人誌があるなんて、びっくりね…『百合姉妹/百合姫/百合姫S』な作品でアニメとかのコミカライズ版じゃない掲載作品で同人誌になったのって、これがはじめてなんじゃない?

い:そうですね、私が見かけた中じゃこれがはじめてな気がしますぅ…いいことですぅ♪

エ:冬のイベントでまた『ゆるゆり』な同人誌が出たら、今度は独立した項目で取り上げるのかしら?

い:そうですね、同時に今回見なかった『ストパニ』とか『なのは』なティアナさんなものも出てほしいですけど、これはちょっと難しいんでしょうか…あと、今回は真田一輝さまとかを見かけなかったですね…。

エ:さみしいとこね…で、今回は全般的に見てどうだったのよ?

い:はいです、同人ゲームは過去最悪の状態ですけど、同人CDはいつもどおりだと思いますし、同人誌のほうはオリジナルに良作が多かったかと思いますぅ♪

エ:にしても、ちょっと買いすぎなんじゃないの…オリジナルも購入制限かけたら?

い:は、はぅ、それはちょっと難しいかもですぅ。

エ:ま、それは今後の検討課題ってことで…そろそろ時間切れね?

い:はわ、はいです、それじゃ今日はここまでです…お疲れっした♪

エ:はい、お疲れっした♪

い:また次回もかかってこ〜い、ですぅ♪
posted by 桜乃 彩葉 at 07:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | あさかな/すみりおRadio
この記事へのコメント
シャッスですの♪

にょきり…ぺたーん。(何)

うにぃ♪
お久しぶりな集会みたいで、改めてシャッスですっ☆

…と、今年の夏は物凄い量を購入なされたのですねっ☆

やはりオリジナルが大半みたいで…
エリスさんが縛り屋さん(何)みたいになってますのねっ☆

やはり、かじゅももは素敵ですの♪(ぇ)

うにゅ…やっぱり少し東方は敬遠気味ですの…。
1ジャンルとして成長し過ぎてわけわかめです;
今日行ったメロンも、東方ばかりでしたのん;

同人CD等、
女の子プロジェクトのCDは見つけましたけれど、その他は見つからず;

良さ気なCDもみつけましたけど、諸事情で見送り…(何)

ふにゅ、真田さん最近本当に見かけませんの…くすん;

それにしても、この携帯…本当に使いづらいの;

でわわふ☆
Posted by 桜花 at 2009年09月10日 20:50
桜花さんへ>
シャッス!ですぅ♪
…って、は、はわわ、どうしたんですっ?

はい、そうですね、ちょっとお久し振りな集会になっちゃいましたけど、とにかく夏のイベントのまとめをやっとすることができました♪

う〜ん、オリジナルな作品は百合的にもよいものが多いですから、ついつい購入しちゃうんですぅ♪

副ヘッドさんの言うとおり、ちょっと制限をかけないといけないのかもですけれど…。

そうですね、『咲』な同人誌はとりあえずそのカップリングだけでいいと思います♪

はわわ、わけわかめ、ですか?
う〜ん、それにしても、東方はお店でもそんな感じでしたか…ちょっと引いちゃいますぅ。

は、はわわ、そうだったんですか…ま、また機会があるときにでいいと思いますぅ。

やっぱりお仕事のほうがお忙しいのでしょうか…。

は、はわわ、大丈夫ですか…?
Posted by 松永いちご at 2009年09月10日 21:15
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32028688
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック