-----
○GA 芸術科アートデザインクラス(1)
○咲 -Saki-(5)
○comicリリィ(1)
○よくわかる現代魔法(1・2)
-----
…上2つはDVD、そして下2作品はコミックとなります。
今月からDVDは2作品購入することになりました…かつては『ストパニ』『ARIA』『貧乏姉妹物語』と3作品を同時に購入していた時期もございましたし、その頃に較べたらまだ楽ですけれど、それでもややきついのは事実かもしれません(『青い花』も買いたいところだったのですけれども…)
今後は多分よほどのこと(女装少年のこととか…)がなければ『ささめきこと』を購入するかと思いますし、3本同時購入の月も出てくるかも…?
DVDのほうは、今月から新たに『GA』のほうが登場いたしました…おまけでポスターがついてまいりました。
一方これまでも購入し続けている『咲』のほうは第5巻なのですけれど、ここでこれまでのDVDを収録する箱がついてまいりました。
と、『咲』のほうは2クールな作品ですので、ようやくここで半分までやってきた、というところなのでしょうか…まだまだ先は長いところです。
…アニメDVDの発売日はこれまでの経験では月末だったのですけれど、この『GA』と『咲』については両方とも月はじめあたりになっていて、発売日がほとんど同じで購入する身としては楽でありがたいことです。
コミックのほう、『comicリリィ』のほうはその名前の通り百合なコミックということで購入をいたしました…今月はこの他にも『つぼみ』『百合少女』がございますし、『百合姫』がございませんのにずいぶん豪華な月です。
もう1つの作品は、お世話になっている桜花さまがよいアニメだとおっしゃっていらした作品…さすがにアニメDVDは購入できませんけれど、コミカライズ版がございましたのでそちらを購入してみたのでした。
…この『よくわかる現代魔法』、何か違和感があるかと思いましたら、コミックのサイズが普通のコミックよりもさらに少し小さいです…いえ、別に構わないことといえばそうなのですけれども。
ちょっとだけ来年のカレンダーも見てみましたけれど、特にこれといったものはないみたい…なければないで問題ございませんし、冬のイベントで何か出るかもしれませんので、そちらを待ちましょうか。
ゲームのほうは昨日は色々あって手をつけることができませんでしたけれども、結局『ソルフェージュ 〜La Finale〜』のほうはPSP版を持っていたら追加要素はそう多くはなさそうですのでまずは置いておいて、『エリーのアトリエ』のほうを進めようかな、と思います(でもPSP版をやっていないかたは、PSP版か『La Finale』のどちらかをぜひ全員分のルートをクリアしていただきたいものです…あの作品のキャラクターはかなり素晴らしいメンバーばかりですので)
『エリー』が終わる頃には、こちらに公式サイトのあるDS版『ストライクウィッチーズ』が出そうですけれども…と、そのDS版『スト魔女』の店舗購入特典なテレカのイラストが公開されているのを見てみました。
私はアニ○イトにて予約しておりますので、芳佳さんとミーナさんという何ともいえない組み合わせのものとなるみたい…このテレカ、店舗がかなり多く現在のところ15種が公開されておりますけれど、エイラさんとサーニャさんが結構多めな感じがいたします。
逆に、ペリーヌさんやルッキーニさん、シャーリーさんの3人は1枚にしか登場していない…個人的に一番好きな人は、現状ではペリーヌさんなのですけれども…。
…ちなみに、坂本少佐は0枚…DS版の主役な気がする竹井さんが2枚ありましたので、出番を奪われたかたちでしょうか。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
…にゃあ。
うにゅ、色々と御購入なされたみたいで…羨ましいのです♪
まずは…ご無事なお戻りを校舎裏で待ってますねっ☆(何)
GAや咲のDVD…そろそろモモさんの出番?
GAは本当に良い作品ですので、期待してOKなのですよ…☆
よくわかる現代魔法のコミック版を購入なされたみたいで…☆
…こちらもアニメは良い感じでしたので気になります♪
うにゅ…確かに一般の少年誌のコミックスなんて滅多に買いませんしね…(ぇ)
ふにゅ…
私はルッキーニたんが良いです…☆(何)
でわわふ♪
シャッス!です♪
わっ、大丈夫でございましょうか…。
はい、ご心配ありがとうございまし…と、は、はわわ、校舎裏でございますか?
なるほどです、では両方とも楽しみにして観てみようかと思います♪
コミックのほうは未読のものがたまっておりますのでいつ読めるかは解らないですけれども、そのうち…♪
…と、一般のということは、私が普段読んでいるのは一般のものではない…?
あらあら、なるほどです…まだいらっしゃるだけよいですね…♪