2009年11月23日

百合少女

先日読んだコミックの感想です。
とてもよきものでした
□百合少女
■アンソロジー
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.8)
 ○百合度評価:★★★★★(4.5)
 ○総合評価:★★★★★(4.5)

これは先日色々なコミックとともに購入をしたもので、百合が確実な作品ということで購入をしたものとなります。
コミックスとしては『きもちのかたち』と同じものとなります…と、何ですかそれはだなんて、以前読んだよき百合作品です。
その『きもちのかたち』も今回の『百合少女』も、キュンコミックスというもののリリータイムシリーズというものみたいなのですけれど、そのシリーズはおそらく百合な作品たちのシリーズなのでしょうか…だとしたら今後も百合な作品が出てくださるのかどうか、期待したいものです(以前読んだ『つぼみ』のまんがタイムきららコミックスGLシリーズは『つぼみ』以外出る気配がございませんけれども…。

内容としては、言うまでもなく百合なアンソロジーコミックとなります…コミックには10人のかたが参加をされていらっしゃり、その他表紙イラストと巻頭イラストで2名のかたが参加されていらっしゃいます。
私の知っているかたとしては、まずは上で触れた『きもちのかたち』のサークル【桜井家】さまのお二人、つまり北尾タキさまとみとうかなさまのお二人がいらっしゃいました。
あとは以前読んだ『はやて×ブレード』の同人誌『天地の星』なサークルさまにいらした北条KOZさまやもう5年くらい前の百合アンソロジー『[es]〜エターナル・シスターズ〜』の第2巻にいらした井上眞改さまといった、他の作品ではあまりお目にかからないかたがたがいらっしゃいました。
このメンバーは最近の百合onlyなコミック誌、つまり『百合姫/百合姫S』や以前読んでおり第4巻が12月に出る『百合姫Wildrose』、上で触れた『つぼみ』、そして先日読んだ『comicリリィ』といった作品たちのいずれでもお目にかからない、私にとっては目新しいかたがたばかりだったかと思います。

お話としては、上で触れたものたちと同様に百合なアンソロジーなのですから、当然百合なお話ばかりです…全ての作品について、何の問題もございません。
アンソロジーのタイトルが『百合少女』なのですから当然といえば当然ながら高校生程度の女の子たちのお話がほとんどだった中、上で触れた北条KOZさまの『お届け物です』だけは働く女性を描いたもの…ですけれど、個人的にはこのお話が一番好きだったかもしれません。
といっても、このアンソロジーはレベルが高い…外れ作品など全くなく、全てよき作品だったかと思います。
もちろん全て読み切りな作品ですので、そのあたりも安心して読めるかと思います。
上で触れた『comicリリィ』の感想で、『comicリリィ』の雰囲気が一昔前に存在した『百合姉妹』『[es]〜エターナル・シスターズ〜』『百合天国』といったあたりのものに近しい感じがいたしました、と書いておりますけれど、この『百合少女』のほうがさらにそちらに近かったかと思います。
つまり、最近の百合コミック誌の中では一番淡い雰囲気な、キスまで行くか行かないかくらいまでを描いた物語を収録したのがこの『百合少女』…最近は過激なものがもてはやされる傾向がある気もいたしますけれど、私個人としてはそうしたものは苦手の部類に入り、この作品や先日の『ソルフェージュ』の様な雰囲気の作品が一番好みだったりしますので、この作品は本当によきものでございました。

イラストのほうはアンソロジーながら、全般的によきものであったかと思います。
百合的にはもう問題はございません…と、上で触れた『つぼみ』の百合度評価が4.4になっているのは、自分で不思議…(何)
ともあれ、こちらも『comicリリィ』同様に『百合姉妹』『[es]』『百合天国』の古きよき(?)頃を思い出して、何だか懐かしい気持ちになった作品でした…『百合姫/百合姫S』ももちろん悪くないのですけれど、こうした落ち着いた百合アンソロジーもとてもよきものです。
『つぼみ』『comicリリィ』は続刊があるのですけれど、この作品は続刊の予定はないのでしょうか…せめて『[es]』『百合天国』同様に第2巻までは出していただきたいです。
ともあれ、表紙イラストもとてもレベルが高く、内容も素敵で、またタイトルのセンスも『百合姉妹』の次にあると個人的には思える、悪いところの見当たらないとてもよき百合アンソロジーだったかと思います…続刊を強く希望してしまいます。
それにしても、今月は『comicリリィ』に『つぼみ』、そして今回の『百合少女』と、立て続けに百合アンソロジーが3冊も出るとは、『マリみて』ブームの頃の『[es]』『百合天国』に負けない勢いを感じました…何かあったのでしょうか。


先日まで『ソルフェージュ 〜La Finale〜』をしていたため中断してしまっていた『エリーのアトリエ』のほうを再会…8月となり2年めのコンテスト、要するに試験の時期となりました。
どうもコンテストは1年に1回しかない、と思われるかも…見落としがあるのかもですけれど、多分1度だけのはずです(このコンテストまで、ずっと順位がはじめのコンテストで得た2位の順位のままでしたから)
1年めの試験は2位という結果でございましたけれども、2年めの今回は見事1位となることができました。
けれど、1位になっても何も起こりません…この試験結果は、何か意味があるのでしょうか(まさか、自己満足とか…)

それはともかく、試験が終わると教会のシスターさんがやってきて、何とロウを80個作ってくれなんて依頼をしてきました。
これはとんでもないですけれど、ロウは妖精さんに結構作ってもらっていたので何とか10日で80個用意して渡してあげました。
そうして教会でパーティが行われましたけれど、エリーさんがチーズケーキ好きという描写が出てまいりました…『ヴィオラート』の描写からアイゼルさんがチーズケーキ好きというのは解っていたのですけれど、エリーさんもでございましたか…。
…そのチーズケーキを作ってみたのですけれど、失敗作だとなってしまいました…。

また、再び向かった港町にて…
ユーリカさん
…ユーリカさんという女のかたが仲間にできる様になりました(画像提供:【(C)GUST CO.,LTD.】)
ユーリカさんは豪快な性格をした海の男…ではなく、海の女といった趣でなかなかよさげなかたです。
そのユーリカさんとともに、海を荒らす海竜に挑むことになりましたけれど、あっさり負けてしまいました…あのイングリド先生とヘルミーナ先生のお二人も逃げて帰ってしまったみたいですし、今の私ではとても無理そうです。
まずは、レベルを上げるしか…。
この記事へのコメント
しゃっす♪

…ぷにぷに☆

にゃにゃ、噂の百合なアンソロジーをお読みになられたみたいで♪
かなり良い感じみたいで…私も気になりますのん☆

もちろん百合な上に、外れも無いとは…本当に素晴らしい事ですの♪

うにゅ、エリーなアトリエをなされたみたいで♪

コンテストの評価は、EDに密接に関わって来た筈?
うゅ…月1は私の記憶違いでしたか…ごめんなさい;

うゅ…80個、私は諦めてしまいました;
シスターさん…ミルカッセさんはもう仲間になる?(ぇ)

チーズケーキを極める事で見れるEDが…(何)

その竜を倒すと…ごにょごにょ。(何)
うにゅ、海の女の子は私も好きなキャラでしたの♪

でわわふ♪
Posted by 桜花 at 2009年11月23日 14:52
桜花さまへ>
シャッス!です♪
…は、はわわっ?

『百合少女』はとてもよい百合なアンソロジーでしたので、機会があれば購入していただきたいところです♪
『comicリリィ』や『つぼみ』もよきものでございますし、よいことです…♪

なるほどです、エンディングに影響がございましたか…1位を取ったのですから、悪い影響はないはず…?
いえいえ、そんな、お気になさらないでくださいまし…♪

幸い妖精さんをすでに7人雇っておりましたし、それに材料自体はたまっておりましたのでたすかりました…。
仲間…には、まだよく解らない?

なるほどです、『ロロナ』のパイ職人エンドといい、なかなかそういう類のエンディングがあるのですね…♪

あらあら、どうなされたのでしょう…?
ともあれ、よいキャラですので使ってみたいところです♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年11月23日 18:33
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33811252
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック