2009年12月01日

リバウの貴婦人

昨日はお休みをいただいて、お買い物などへ…まずはゲームのほう、この様なものを購入してまいりました。
-----
久し振りのDSソフト…
○ストライクウィッチーズ -蒼空の電撃戦 新隊長 奮戦する!-
-----
…何だかものすごく久し振りとなる気のするDSなソフトとなります。
ちなみに、私がこれまでに購入したDSなソフトは確か3作品あった気がしますけれど、いずれも途中で放棄、または全く手をつけておりません…。

今回購入したゲームは、以前観ているアニメ『ストライクウィッチーズ』のゲーム版となります。
限定版で購入をしましたので、おまけとしてドラマCD『ストライクウィッチーズ学園』にクリアファイルとブルマ型ポーチ、それとテレカがついてまいりました…これで価格が約7,000円でしたので、他の限定版よりは良心的な価格な気がいたします。
ブルマ型ポーチはあくまでポーチです…けれど、これは使い道がない気がしてしまいます…テレカはアニ○イトでの購入ですので芳佳さんとミーナさんという、よく解らない組み合わせのお二人です。

さて、ゲームのほうは以前読んだコミカライズ版に登場した竹井醇子さんが主人公…そう、この作品の主人公は芳佳さんではございませんでした。
ちなみに、ストーリーはコミカライズ版とは何も繋がりはございません。
竹井大尉(コミカライズ版より進級しておりました)とのカップリングでしたら、今のところ坂本少佐としか思い浮かばないのですけれど…ともあれ、竹井大尉はコミカライズ版でも好印象のかたでよいかたですので、彼女が主人公なのは何の問題もございません。
今日の日誌のタイトルは彼女の別名から…リバウとは昨日の美紗さんの講座で触れた『坂の上の雲』の舞台な日露戦争で戦うことになるロシア帝国はバルチック艦隊の根拠地なはずですけれども、かつて竹井大尉はここで坂本少佐などとともにネウロイと戦った戦績があるみたいです。
…ルッキーニさんは竹井大尉のことを「ジュンジュン」と呼びます…以前読んでいる『はやて×ブレード』にも「じゅんじゅん」と呼ばれている人がおりましたっけ(何)

ともあれ、『エリーのアトリエ』を現在やっている身なのですけれども、昨日はそちらを中断して、以前クリアしたアドバンスな『クラフトソード物語2』以来ですので約1年振りと本当に久々の使用だったためとっくにバッテリ切れだったDSを充電しつつこちらの作品を…。
第1話は竹井大尉が研修としてウィッチ隊にやってきて、その早々にネウロイ襲撃となるお話…登場人物はまだ親友の坂本少佐とあとは芳佳さんのみで、戦闘にもそのお二人と竹井大尉しか参加できず、夜会話もそのお二人しか選択できませんでした。
第2話でようやく皆さん登場し、皆さんに竹井大尉が紹介された後、戦闘訓練…坂本少佐以外の全メンバーから3人を自分で選んで演習を行いました。
こちらはまずはエンディングを狙っているペリーヌさん、あとは初登場シーンのイメージが特に好印象だったシャーリーさんとルッキーニさんの3人を選んでみました(能力だけ見ると、多分バルクホルン大尉が一番強そう…)
夜会話のほうは、第1話は芳佳さん、第2話はペリーヌさんを選択…以降はずっとペリーヌさんを選んでいこうかと思います。
…今のところ、竹井大尉以外で特によいと感じたキャラは、ペリーヌさんよりもむしろシャーリーさんとルッキーニさんに、そして意外なことに芳佳さん…芳佳さんは心情が出てしまう主人公格より、こうした立場のほうがよいかもしれません(何)

ジャンルはシミュレーションとなっておりますけれど、雰囲気としては『サモンナイト』にかなり近しい気がいたしました。
アドベンチャーパートはフルボイス…と思いきや、なぜか第2話から竹井大尉の声だけなくなってしまいました(第1話はありましたのに)
ときどき選択肢が現れますけれど、これはストーリーではなく皆さんとの親密度上昇に影響があるみたいです。
戦闘は『サモンナイト』からマスを取り払ってリアルタイム制にした感じでございましょうか…今のところ何とかなっておりますけれど、この先どうなるかは未知数です(移動に時間がかかりすぎの感が…シャーリーさん以外遅すぎます)
夜会話などはそのまま『サモンナイト』です。
…ところで、このゲームを見れば解るとおりDSでもフルボイスは普通に可能みたいなのですけれど、どうしてDS版『サモンナイト』は…(何)

どうして私がペリーヌさんなエンディングを狙っているのか、それはもちろん個人的にペリーヌさんが一番好きなキャラという理由もあるのですけれど、もう一つ…『スト魔女』のキャラの中で、彼女だけカップリングが成立していないというさみしい事態になっているから…。
第2話でパーティにしたシャーリーさんとルッキーニさんはもちろんお二人でカップリングですし、他の皆さんも芳佳さんとリーネさん、バルクホルン大尉とハルトマン中尉、坂本少佐とミーナさん、サーニャさんとエイラさん、という感じでそれぞれ両想い(?)ですのに、ペリーヌさんだけ…ですから。
ちなみに、ペリーヌさんの竹井大尉へ対する態度は、今のところ最悪に近いです…理由は言うまでもなく竹井大尉が坂本少佐と非常に仲がよいから…。
そんな態度ですので、少しシャーリーさんやルッキーニさん、それに今のところもっとも親密度の高い(一番親密度の高いキャラのみ数字が見れます…今のところ81です)芳佳さんに気持ちが流れそうになってしまいましたけれど、ツンデレなかたをそう簡単にデレに移行できるとは思っておりませんので、気長にまいりましょう。

お話はどうやら全10話らしいです…第2話を終了したまでのボリュームから予測すると相当内容の薄いゲームになりそうですけれど、大丈夫でしょうか…(『サモンナイト』は20話以上ありますし)
むしろ何度もやって全員のエンディングを見てみましょうという、アニメのゲーム化らしくキャラゲーな感じが強いのでしょうか…いえ、まだまだ解りませんし、それにやってみた感じ先へ進めてみようという気持ちにはなりましたから、『エリー』があるのですけれども、何とか両方進められる様に頑張ってみましょう(下で触れる様にまたコミックが増えましたから、何とか読み進めなければなりませんが…)
…どうでもいい話ですけれど、説明書に「不思議ちゃん」と解説されているエイラさん、メッセージが片言ではなく普通でした(何)


また、昨日は同時にこの様なものも購入してきておりました。
-----
きらら系が期待できそう?
○よつばと!(9)
○BAMBOO BLADE(12)
○BAMBOO BLADE B(2)
○うらバン! 浦和泉高等学校吹奏楽部(2)
○ゆかひめ!(1)
○ねこみみぴんぐす(1)
○チェルシー(1)
○けいおん! アンソロジーコミック(1)
○毛玉日和(1)
-----
…こちらは全てコミックとなり、そして全て最近発売した新刊となります。
上4冊は過去に既刊を読んでいますので購入をしたもの…はっきり言ってもう『BAMBOO BLADE』は駄作の部類にまで落ちてしまった気がするのですけれど、ここまできたらもうどういう終わらせかたをするのか、見届けたい気がするのでした。
『B』のほうはおまけで…こちらも百合的には期待できない作品ですし、ついでに購入というところです。

『うらバン!』から『けいおん!アンソロジーコミック』まではまんがタイムきららコミックスの新刊、そして『ゆかひめ!』以降は今回はじめて第1巻の出る作品です。
ここ最近きらら系の第1巻な作品は不振続きで正直言って失望気味だったのですけれど、今回の『ゆかひめ!』『ねこみみぴんぐす』『チェルシー』の3冊はぱらぱらっと見た限りなかなか期待できそうな雰囲気で、ついにきらら系が本気を出してくださったのでしょうか。
『けいおん!』という作品のアンソロジーコミックのほうは、アニメはもう名前を見るだけで嫌な作品ですが原作は嫌いではありませんので、一応購入してみました。
一方、最後の1冊はぱれっとコミックスなのですけれど、ぱらぱらっと見た限り普通に男キャラも登場しますし、今回はきらら系のほうがかなり上な気がいたします。

これでまた未読なコミックがたまってしまいましたけれど、今回はきらら系がここ最近では一番期待できそうな感じがしますので、こちらを優先して読んでみたいものです。


今回はDS版『スト魔女』を購入しましたけれど、これは同時にPS2版も制作されていたはずなのです(Xな箱版シューティングは関知しておりません)
そのPS2版『スト魔女』な『あなたとできること A Little Peaceful Days』なのですけれども、こちらの公式サイトではまだリニューアル途中だという状態…これはもしかすると、発売しないのでは…。

と、私が今後購入予定なその他のゲームとしては来年1月21日発売予定の『なのはA's』があり、また同人ゲームとしても今月(12月)発売予定な『その花びらにくちづけを』の新作と『あまくとほしくてとろけるちゅう』を購入予定です。
今のところは、そのくらいでしょうか…そういえば今月発売予定だった『クイーンズブレイド』なゲームや、いつか発売するはずな『咲 -Saki-』のゲームはどの様な感じなのでしょうか…?

あと、アニメDVDとして以前読んでいる『ささめきこと』の第1巻が来年1月の22日に発売開始の模様です。
これはできれば購入したいのですけれども、少々不安要素もあって悩んでいるところなのでした…でも今月中(できれば18日に『百合姫S』を買いに行く際まで)に予約をするかどうか決定したいものなのですけれど、いかがなものなのでしょうか…。

アニ○イトでは未だ先日の日誌で私がもう見るだけで不快と感じてしまう作品、つまり『らき☆すた』に『けいおん!』なアニメ版やらゲームやらがでかでかと出ていて、やはり不快なものでした…(今回『けいおん!』なアンソロジーコミックを買ってしまっているとはいえ)
そういえば、CDコーナーにニコニコ動画とかいう、これも名前を見るだけでなぜか不快になってしまうもののコーナーができておりましたっけ…もちろん無視しましたけれど、何なのでしょうか…。

そうそう、その先日の日誌にあげた見るだけで不快と感じてしまうもの、肝心なものが抜けてしまっておりました。
それは『電子貸本 Renta!』なバナー広告です…これはもう、先日の日誌に上げた仕分け人などよりはるかにひどい、本当に消し去ってしまいたいと思うものなのです(いえ、もちろん仕分け人も最悪に近いですけれど)
…と、これはなかなか何なのか解らないかも、でしょうか…私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを作ってくださっている『私立天姫学園』に参加していらっしゃるかたでしたら、あるいは解ってくださるかも…?(何)

その学園のほうなのですけれども、私が企画しているらしいイベントについて、試合の日程が組めないまま約2ヶ月放置してしまっておりました…。
さすがにこのままではよろしくありませんので、日程調整の最終締切日を来年の1月11日(対戦組合せ発表から3ヶ月)にいたしました…この日までに日程が組めなかった場合、決勝戦は中止としてイベントを終了いたしますので、ご了承くださいまし。
posted by 桜乃 彩葉 at 07:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
しゃっすぅ〜☆

…にゃあ、おはようにゃの♪

うゅうゅ♪
色々とご購入なされたみたいでっ☆
まずはご無事なお戻り嬉しいにゅ♪

スト魔女なゲーム…♪
とても楽しそうで羨ましいのですっ☆
DSにしては、限定版若干高いかも?

今月、購入したいのですが…色々と購入したいものが沢山ありますので…う〜む。
それにしても、内容が薄い?(ぇ)

ゲームと言えば、宇宙かけもシューティングゲームになるみたい?(ぇ)

同時にコミックも購入なされたみたいで、今回はKRが良さ気ですのね♪
楽しみですの…☆

『ささめきこと』
原作は分かりませんけど、この間たまたま見た回が…女装少年とのデートの回でしたの。
アニメ版ではかなり出番が増えてるみたい?
…とりあえず一巻だけ買ってみる、と言うのは如何でしょう?(何)

あの手のバナーは、平気で著作物を使ったりしますし…殺意が沸きますの。(ぁ)

でわでわ♪
Posted by 桜花 at 2009年12月01日 09:26
桜花さまへ>
シャッス!です…♪
はい、こんばんはですの…♪

ご心配くださり、ありがとうございまし…♪

なるほどです、少々高めですか…『エグゼリカ』や『なのはA's』な限定版がこれの倍以上の価格な気がしましたので、安く感じられてしまいました…。

そうでございますね…ゲームはお高いものですし、他に何かあればそちらを優先したほうがよいかも…?
あっ、いえ、まだ第2話までしか行っておりませんし、内容が薄いかはこれから次第…?

なるほどです、けれどシューティングでしたら私はお呼びではないでしょうか…(何)

本当に、今回のきらら系は期待できそうな気がいたします…♪

う〜ん、女装少年の出番を増やすなんて、何を考えているのでしょうか…私には何を考えているかよく解りません…。
もっと、百合に特化してくだされば嬉しいのに…ちょっと、購入は逡巡しつつあるかも…?

本当に、あのバナーはひどい…何度リロードしても30回くらいしないとまともなのが出ませんし、何を考えているのか…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2009年12月01日 18:37
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33949728
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック