□comicリリィ(2)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★★★(4.5)
○総合評価:★★★★☆(4.3)
これは先日色々なコミックとともに購入をしたもので、以前に既刊を読んでいて、また百合が確実な作品ということもあり購入をしたものとなります。
コミックスとしてはこれ以外に持っていないものとなりますけれど、どうやらアンソロジー系のものを多数出しているところみたいです。
…既刊案内、史上初のアニソンコミックとかいうのがあったのですけれど、曲目上位3つが私にとって嫌悪感を抱いてしまうものばかり(某制作会社のものたち…しかも何とか動画とか、それもかなり嫌悪感を抱くものですし)…表紙は以前読んだ『ちょいあ!』な人だったので気になりましたけれど、それだけです。
内容としては、11人のかたが参加されて描く百合onlyなアンソロジーとなります。
私の知っている作家さまは以前読んだ『もっと!委員長』などを描かれていらっしゃる内村かなめさまと、『ソルフェージュ 〜Sweet harmony〜』限定版についてきて以前読んだ『Sweet Melodies』にいらした剛田ナギさまのお二人だけとなります。
と、そのお二人は以前読んだ第1巻にもいらして、他にも結構たくさんのかたが第1巻から引き続いての登場となっておりました。
ちなみに、表紙のイラストは第1巻に引き続き、以前読んだ『HONEY CRUSH』の、そして以前購入したものなど毎号の『百合姫S』の表紙を描いていらっしゃる椿あすさまとなっております。
お話のほうは、百合なアンソロジーですから当然全て百合な物語となっております…第1巻同様に全て何の問題もございません。
第2巻ということで、第1巻から引き続いての続き物となっているお話もございました…剛田ナギさまの『ブルマーブルマニアックス』はともかくとして、TSUNEさまの『円香と芽衣の秘密の工房』はなかなかよきものかと思いますし、まだ続きがありますので楽しみです。
沙垣長子さまの『三つの嘘』やいずみやみそのさまの『号砲がわりのラブレター』も続きもあってもおかしくない展開かなと…いえ、あれで終わってもお話としてはおかしくないのですけれど、続きを読めるのでしたら読んでみたいものです。
個人的に一番好きだった作品といえば、カズーさまの『くちびる宣言っ!』でしょうか…イラストもとてもよく、また内容もお姉さまとのお話という王道でございましたから。
その他、同級生や幼馴染な関係のものが多く見られたでしょうか…もちろんそれらもよいものですし、やはりどれもよかったでしょうか。
…はい、この作品は第3巻が2月末にまた発売する予定とのことで、以前読んだ『つぼみ』同様に『[es]〜エターナル・シスターズ〜』『百合天国』の2巻終了の壁を破ってくださいましたので、その『つぼみ』同様に定期刊行な百合アンソロジーとなってくださる可能性が高くなってきてくださいました。
イラストのほうはアンソロジーですので玉石混淆な感はございますけれど、悪いものはなかったかと思います。
百合的には百合なアンソロジーですので何の問題もございません。
ともあれ、やはりこのアンソロジーは『百合姉妹』『[es]』『百合天国』の古きよき(?)頃な雰囲気を漂わせる、個人的には好きな雰囲気のものかと思います…2010年の初読みコミックをこれにしたのは正解でしたし、第3巻も出てくださるということですので楽しみにいたします。
…これと同時期に出た、以前読んだ『百合少女』のほうも、第2巻を出してくだされば嬉しいのですけれども…。
と、上のコミックは先日購入をした『大楽符』を聴きながら読んだのですけれど、やはりなかなかよいCDでございました。
『東方幻朧悠月抄』のほうは今日、もしくは明日にはしっかりと聴いてみたいと考えております。
また、やはり疲れ気味ということやまとまった時間が取れなかったということもあって昨日も私が参加をしている、そしてフィンさまがこちらにファンサイトを置いてくださっている『私立天姫学園』はお休みをしてしまいましたけれど、よく見てみるとお世話になっているつばささまが新しいキャラを登録していらっしゃり、それがずいぶん気になるかた…私が一番最近に登録したサブキャラさんと会わすことのできる機会があれば、ぜひ会わせてみたいものです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
…すくっ?
うゅ、百合なアンソロジーをお読みになられたみたいで♪
百合なだけあって、安心して読めるみたいで…私も気になりますの♪
…今月探してみようて思いますにゅ☆
この調子で、ジャンルが活気ついてくれることを願います…☆
ただ、騒がれ過ぎは遠慮したいの;
でわでわ♪
シャッス!です♪
…はわわっ?
はい、やはり百合なアンソロジーはよきものです♪
これの第1巻や『百合少女』というアンソロジーもよきものかと思いますので、余裕がございましたら購入してみてもよろしいかと…♪
百合なジャンルの状態としては、今くらいがちょうどよいのかもしれません…♪
あとは『ソルフェージュ』に続くゲームが出てくだされば…。