-----
○蓮弾円封印 -レンダンエンブ-
○PV24
○PN18
○ポケットマホウショウジョ
○夜が明けるまで
○姉は小学5年生(6)
○Lyrical Another(7)
○こちゃきゅう
○maybe
○C'est la vie(11)
○C'est la vie 総集編(1)
○大トロさん天然色
○大トロさん特盛(総集編)
○いたずらなくちびる
○タイブレイカー(3)
-----
…一番上は同人CD、その他は全て同人誌となります。
今回は虎穴通販に事前予約をしていた分となります…確かCG集も注文していたはずなのですけれど、入荷が遅れているのか、今回はついてまいりませんでした。
今回唯一の同人CD『蓮弾円封印』は『東方Project』なアレンジCDとなり、以前にも購入をしているお気に入りサークル【ロリコ…【Rolling Contact】さまの作品となります。
内容としてはタイトルどおり『東方星蓮船』中心の、けれど結構色々な作品の曲の入っているハードコアアレンジ…さっそく聴きましたけれど、いい意味でいつもどおりだったかと思います。
このサークルさまのかたは、この冬のイベントで他のCDたちにゲストとして30曲程度提供しているらしく、すごいことです…さすがにそんなにチェックや購入などできませんし、以前のいちごさんの集会で触れた同人アイテム購入制限のこともございますから、CDのほうはお勧めしていただいたものを中心に購入しましょう。
…と、ようやく先日購入した『東方幻朧悠月抄』も全て聴くことができましたけれど、これはとてもよろしいものだったかと思います。
では、同人誌のほうは先日同様に参考にならない百合度をつけつつ感想を書いてみようかと思います。
○PV24《百合度評価:★★★★☆(3.8)》
これは『咲 -Saki-』な二次創作作品となり、以前購入していたりとお気に入りサークルである【ぱるくす】さまの作品となります。
内容としては、その以前購入している『PV23』同様にかじゅモモカップリングなお話…今回は泳げないゆみさんがプールにて桃子さんに泳ぎを教えてもらうというお話です。
そのお二人のお話なのですから、しかもプールなのですから(?)いうまでもなくラブラブでよいお話でございました。
その他、以前観たDVDの特典であるピクチャードラマでいい味を出していらした蒲原智美さんなどもいらっしゃり、やはり鶴賀学園の人々は原作などでは出番が少ないながらも、よいかたがた揃いかと思います…わはは(何)
○PN18《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらは『なのは』な二次創作作品となり、これも上の作品同様にお気に入りサークルである【ぱるくす】さまの作品となります。
内容としては『A's』からいくつかのお話を用いたコメディなパロディ作品となります。
このかたの描くお話は基本的にほほえましいものですし、また百合志向もあるかたですので、安心して読むことができます。
○ポケットマホウショウジョ《百合度評価:★★★☆☆(3.0)》
こちらも『なのは』な二次創作作品となり、以前購入していたりとお気に入りサークルである【ついんて!】さまの作品となります。
内容はとある有名大作RPGをやっていて思いついたというお話…はっきり言ってしまえば『ポケットモンスター』を参考にされたお話となります。
前ポケマホチャンピオンを母に持つフェイトさんは、ある日ポケマホを仲間にするために旅に出ます…ちなみにポケマホとはポケットマホウショウジョの略で、ポケットマホウショウジョとはポケットサイズの魔法少女?
もちろんフェイトさんが仲間にするポケマホとはなのはさん…ともあれ、相変わらずこのサークルさまの作品は微笑ましく、かわいらしいものかと思います。
お話のほうはなのはさんを仲間…というより友達にしたところで終わりましたけれど、続きを描かれる構想もあるみたいですし、楽しみにいたしましょう。
○夜が明けるまで《百合度評価:★★★★★(5.0)》
こちらも『なのは』な二次創作作品となり、以前購入していたりとお気に入りサークルである【サガマニ。】さまの作品となります。
なお、こちらの作品には年齢制限がございますので、ご注意くださいまし。
内容としては、その以前購入をした『きみとふたり、ただ空に焦がれた』の続きとなるでしょうか…一緒に暮らすことになったなのはさんとフェイトさんが気持ちを抑えられなくなって、年齢制限のつく様な行為をするというものです。
過激さでは以前ゲームをクリアしている『その花びらにくちづけを』程度でしょうか…私の購入する作品は基本的に年齢制限ありでもそれほど激しくないものが多いので、これは少々恥ずかしかったかも?(でもラブラブモードな百合々々作品ですので『その花びらに』もこの作品も大丈夫ですけれども)
作者のかたがあとがきで色々引かれるのではないかと心配しておりましたけれど、個人的には本編云々よりもそのあとがきのとある一文でかなり引いてしまったのでした…ここでは触れませんけれど、あの一文はかなりいただけない…。
○姉は小学5年生(6)《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
こちらも『なのは』な二次創作作品となり、以前購入しているシリーズの作品ということで購入をしたものとなります…ここまで購入していたら、さすがに切ることはできません。
内容としては、これまでどおり小学校に入ったナンバーズのお一人、チンクさんと周囲のコメディな物語でございます…今回からは2学期編、そして学園祭のお話となっております。
数の子たちは個人的にはそれほど好きではないのですけれど、このお話の皆さんは微笑ましくよい感じかと思います…特に今回はかなり楽しく、笑わせてもらえましたし、笑えるという意味での作品では、下で触れる『こちゃきゅう』と並んで今回のイベントのアイテムでは今のところ最上位な作品かと思います。
○Lyrical Another(7)《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
こちらも『なのは』な二次創作作品となり、表紙にティアナさんとスバルさんがいらっしゃることから購入をしてみた作品…このお二人のカップリングが個人的には一番好きなものの最近は全く姿を見なくってさみしいので、少しでも可能性のあるものは購入をしようとしているわけです(上で触れたいちごさんの集会でも『なのは』については「スバティアカップリングまたはティアナさんが主役のもののみ購入」と書かれておりますし/上の『姉は小学5年生』は例外扱いにしてあげてくださいまし)
内容としては『StrikerS』のパロディ4コマとなります…ティアナさんたちの出番は前半にあって、お二人が一緒にお風呂に入っておりました。
百合的にはそこそこ、多少(本当にほんの少しレベルですが)はお二人分が補給できるレベルではあったかと思いますけれど、オチが少々ひどくて残念…上の『夜が明けるまで』のあとがきにも通じるもののある、残念なものでした。
4コマな作品としてはなかなか悪くない作品であったかと思います…タイトルに『7』とついている様に、そういえば以前からこのサークルさまの作品は通販で見かけた気がいたします(今回は特例で購入しただけですが…)
…ところで、私の認識ではティアナさんの胸は結構大きいことになっているのですけれど…(何)
○こちゃきゅう《百合度評価:★★☆☆☆(1.5)》
こちらは『東方Project』な二次創作作品となり、以前購入していたりとお気に入りなサークル【海運】さまの作品となります…『東方Project』なジャンルで購入している同人誌は現在ではこのサークルさま、あとは相当お気に入りである藤枝雅さまや源久也さま、真田一輝さまのものだけになっておりますけれど、このジャンルonlyなかたとしては唯一購入しているサークルさまとなります。
そうした状況からも解るとおり、このサークルさまは相当お気に入りなサークルで、このジャンルから気持ちが離れた現在でもこのサークルさまだけは切る気にならないのでした。
内容としては、幻想郷の皆さま同士の野球対決に早苗さんも参加をして試合を行う、というもの…早苗さんは諏訪子さまたちのあややすわわーズに参加して、チルノちゃんが率いるチルノドロワーズと対戦をいたします。
チルノドロワーズは過去に紅魔スカーレッツを破っておりますけれど、そのチームは夜にしか活動しないために不戦敗となってしまっただけでした…けれど、結論から言えば今回の試合もチルノドロワーズが勝利して、決勝戦でも八雲ファブリーズを破って優勝されたのでした。
相変わらずこのサークルさまのイラストはとてもかわいらしく、また内容のほうも笑えるという意味でとても面白く、百合的にはほぼないものながらとても楽しく読むことができました。
○maybe《百合度評価:★★★★★(5.0)》
ここから下の作品は全てオリジナルな作品となり、こちらは以前購入していたりとお気に入りなサークル【Junk-lab】さまの作品となります。
内容としては、地味ながらスタイル抜群な委員長さんと、そんな委員長さんに惹かれる女の子のお話…作者さまは『百合姫』でも作品を掲載されていらっしゃるかたですから、百合以外の何者でもない作品です。
後半はそのお二人の10年後を描いておりましたけれど、10年たっても一緒にいられていらっしゃるみたいで、本当によろしゅうございました。
…ところで、私は合コンというものに対し嫌悪感しか浮かばなくって、白い目を向けてしまうのですが…(何)
○C'est la vie(11)《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
こちらは上の『maybe』で触れた『3/3』と同時に購入をしている作品を描かれている【沈黙の放課後】さまの作品となります。
タイトルから解る通り、なかなか長い間続いているシリーズで、今回は主人公の女の子とその母親との関係を描いた作品となっております。
はっきり言うとこの作品単体では、何を言っているのかいまいち解らないところがございましたけれど、その意味もあって下に書く作品が出てくださりありがたかったです。
ちなみに、今回の作品は内容がやや重めで、また親子の関係を描いておりますので百合的にも…?
○C'est la vie 総集編(1)《百合度評価:★★★★★(4.5)》
こちらも上の作品と同じサークルさまの作品となり、タイトルどおり上の作品の総集編となります。
ということで、こちらはこの一連のシリーズの過去作品を収録したもの…第9話まで収録されております。
私はこの作品を途中から買いはじめたために、シリーズ前半のものは全く持っておらず、その意味でもこうしてまとめて読める総集編が出てくださったのは非常にありがたいことでした。
内容としては、神楽律さんという女の子のお話が中心となって、そこに色々なかたがたが絡んでくるもの…年齢制限はついておりませんので直接的な描写はそうないものの、律さんは自分に好意を寄せてくださる子には結構身を許してしまうタイプです。
そんな律さんに恋人である先生さんはもちろんいい気持ちではなく、私も当初はいい気持ちでなかったのですけれど…第6話を読めばその心境もある程度理解できる様になるでしょうか。
ともあれ、百合的にもなかなかある、悪くない作品であるかと思います。
○大トロさん天然色《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらは以前購入をしたシリーズの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としては、これまでどおり回転寿司のネタを擬人化したコメディ作品…もちろん皆さん女の子で、そして今回はタイトルどおりフルカラー作品となっております。
それほどページ数が多くありませんので、百合的にどうとはあまり言えないかも…そういえば、今後大トロなどマグロなネタは価格が上がっていき、しまいには食べられなくなってしまうのでしょうか…(何)
○大トロさん特盛(総集編)《百合度評価:★★★☆☆(3.3)》
こちらも上の作品と同じシリーズのもので、過去の作品のうち第1巻から第3巻を収録したものとなります。
私は1・2・4巻は持っていたものの、第3巻は購入をできておりませんでしたので、上の『C'est la vie』総集編とあわせてこちらの総集編もありがたいことでした。
ということで内容はもちろん回転寿司の擬人化ネタ…やはりプリンアラモードさんとウニさんのお二人や、天然イクラさんと人造イクラさんのお話などがよい感じです。
ちみっこたちも微笑ましい感じですし、全体的にほのかに百合な感じもしないこともありませんし、よい作品です。
…けれど、彼女たちを食するなんて、考えたくございません(何)
○いたずらなくちびる《百合度評価:★★★★★(5.0)》
こちらはコメント欄に「百合」と明記されており、また上の『夜が明けるまで』で以前購入しているものとして触れたものと同時に作品を購入していたりするサークル【ゆりりんの素】さまの作品ということもあり購入をしたものとなります。
なお、こちらの作品は年齢制限ありとなっておりますので、ご注意くださいまし。
内容としては、過去に女の子にキスをされた女の子が、高校生になってそのキスをしてきた女の子に再会をするお話…。
年齢制限がありますので過激なシーンもございますけれど、今回購入していて同じく年齢制限のあった『夜が明けるまで』よりは控えめな表現だったかと思います。
イラストもよく、またハッピーエンドな百合作品ということもあり、とてもよきものでございました。
…このサークルさまは百合な作品と男女ものな作品を1:1の割合で出していらっしゃり、購入する際は注意が必要ですけれど、その違いは今のところ見れば解っておりますので安心でしょうか。
○タイブレイカー(3)《百合度評価:★★★☆☆(2.5)》
こちらもコメント欄に「百合」と明記されており、また上の『maybe』で触れた『3/3』と同時に購入をしている作品を描かれている【楽玩】さまの作品ということもあり購入をした作品となります。
内容としては、ソフトボールをする女の子たちのお話、となるでしょうか…タイトルに『3』とついているとおりこれは続きものの作品となりますけれど、その過去の作品を読めてよめておりませんので、はっきり言うとあまり内容が把握できませんでした…。
今回読んだ限りでは、百合的にはそこそこ、といったところでしょうか…過去の作品が読めればよいのですけれど…。
今回はお気に入りサークルさま、そして同人誌中心の購入となりましたけれど、総じてよい作品が多かったかと思います。
年末年始ということもありお休みをいただいていた、私も参加をしていてフィンさまがこちらにファンサイトを設置してくださっている『私立天姫学園』のほうは、昨日から始動…さっそく例の新キャラさんとお会いできてよろしゅうございました。
また、草鹿彩菜さんのほうも、衝撃の事実を知ることになって…今後、彼女のことについて調べてみることにしたみたい?(手帳を拾った時点でそうしていてもおかしくなかったのですけれど、やはり実際に会ってみてからと考えた?)
と、以前の日誌に書いたとおり、こちらのフィンさまの作りかけながら私の項目はある名簿順に一人ずつキャラを入室させてみる企画については、もう少し落ち着いてから再開予定?
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
にゃあ…くすん。
うゅうゅ、またまた色々と届いたみたいでっ☆
良き作品と出会えたのならなによりですのん♪
やはり…ももかじゅが良いのです♪
ティアナさんは、私の中でも大きい感じですのん♪(何)
擬人化な物語も、かなり気になりますの…☆
うゅ、昨日は学園の方でご迷惑おかけしましたの…くすんくすん;
彩菜さんとの関係がどうなるのか、ワクワクです♪
うゅ…よろしくです♪(ぁ)
でわでわ♪
シャッス!です♪
あらあら…?
はい、今回はお気に入りサークルさまのものが中心でしたので、特に問題はなかったかと思います…♪
私は鶴賀学園のかたがた全般が好きかもしれません…♪
ということで、ティナさんのほうも結構…(何)
『大トロさん』はなかなか微笑ましい作品かと思いますけれど、あんな寿司は食べられません…。
そんな、どうかお気になさらないでくださいまし…。
どうなっていくのか、どきどきなことで…こちらこそ、よろしくお願いいたします…♪