□Aチャンネル(1)
■黒田bbさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★☆☆(3.4)
○百合度評価:★★★☆☆(2.7)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
これは先日『comicリリィ』第2巻などとともに購入をしたもので、何となくよさそうでしたので購入をしたものとなります。
コミックスとしてはおなじみとなるまんがタイムきららコミックスとなります。
内容としては、高校生の女の子4人の日常を描いた学園ものな4コマとなります。
主人公は作中やあとがきの雰囲気から感じるとるんさんな気がしますけれど、表紙はトオルさんになっておりますし、どちらが主人公でもおかしくございませんので、ここは両方主人公ということで取っておきましょう(残り2名は?/何)
るんさんはあとがきの言葉を借りると「当初るんは少しドジな愛らしい不思議ちゃんの予定だったのですがいざ描き始めたらドジというよりネジが飛んでる電波ちゃんに」ということで、確かにその様な感じ…基本的には大人しめでいい子ではあるのですけれど、どこか抜けております。
一方のトオルさんは、他の3人より1歳年下で高校1年生…他の3人は高校2年生です。
かなりちみっこで目つきも悪くまた無口というトオルさんですけど、幼馴染な感じのるんさんにとっても懐いていらっしゃり、彼女に近づく人には容赦ございません…ちなみにクールなところに惹かれてか同じクラスにはトオルさんのファンが結構いるのですけれど、トオルさん自身は上級生であるるんさんたちの教室に入りびたりです。
登場人物は他に二人いらっしゃり、どちらもるんさんの同級生でお友達となります…トオルさんとは彼女が高校へ進学した際にるんさんに紹介されて知り合った、という感じです。
ユー子さんは少々関西なまりのある、長い黒髪で身長も高くスタイル抜群という素敵なかた…まともな人なはずなのですけれども、それでもどこか抜けた印象を受けるのは、関西なまりだからでしょうか(失礼!)
トオルさんとは出会ったときの第一印象が最悪だったということで、以降かなり目の敵にされてしまっております…いえ、そこもまた微笑ましいですけれども。
最後のお一人は眼鏡っ子のナギさんで、多分4人の中では一番まともな人でツッコミ役でしょうか。
お話はそんな4人の織り成す愉快な日常を描いたゆるい感じのもの…よくある感じのものといえばそうなりますけれども、それでもキャラクターには結構個性もあり、楽しく読むことができました。
特にトオルさんあたりは、あまり他作品には見られないタイプのかたかもしれません…メインキャラが一人だけ学年違い(しかも下)、というのもあまり見かけないものですし。
残念なのは、るんさんに執着する変態男教師が出てくる、ということ…たまにしか登場しないのがまだ救いですけれど、この男は本当にただの変態で、存在価値が全くございません…(この男がいなければ、内容評価も4.0くらいになったかもしれませんのに…)
…そういえば、お話の合間にこの作者さまのサイトにて掲載されたらしい4コマが挿入されているのですけれども、キャラが以前読んだ『はるみねーしょん』化しているお話がございました(すげぇ/何)
イラストのほうはなかなかよいものかとい思います。
百合的にはるんさんのことを気にするトオルさんがほのかにあるかも…?
ともあれ、残念な一点を除いては何の問題もない、面白い作品でした…きらら系な第1巻な作品は長らく不審が続いていたのですけれど、これの1ヶ月前の作品で以前読んだ『ゆかひめ!』や以前読んだ『ねこみみぴんぐす』に以前読んだ『チェルシー』といった良作が出てきて復活したと感じ、今回のこの作品もまた良作でしたので、もう心配なさそうです。
…いえ、以前読んだ良作『うらがアルっ!』の第2巻が出ないことがほぼ確定だったりしますので、いかに良作といえどもやはりそういう意味での不安が残るのでした…。
と、昨日は今年の初ゲームをば…去年から引き続いてのゲームとしては『エリーのアトリエ』とDS版『ストライクウィッチーズ』の2つがあったのですけれど、前者はもうすぐ終了の気配があって、また後者は以前すでにクリアをしていて現在3周めの進行中で4周めはさすがにする気はございません。
その2つが終われば、次にする予定にしているゲームたちの出番…ということで、昨日はそれらのゲームたちを少しだけやってみてどの様なものなのか、感覚を見てみたのでした。
その4つとは今までずっと溜めていた『マリー、エリー&アニスのアトリエ 〜そよ風からの伝言〜』『サモンナイト クラフトソード物語 〜はじまりの石〜』『SaGa Frontier』『聖剣伝説 Legend of Mana』なのですけれど、このうち『そよ風からの伝言』は『エリー』に続いて連続での『アトリエ』は少々つらいということでまずは回避して、その他の3作品をしてみたのでした。
…いえ、『Legend of Mana』は時間がなくってできませんでしたので、2作品ですが(何)
まず『はじまりの石』は以前第2作もクリアしている『クラフトソード物語』の第3作でアドバンスなソフト…『サモンナイト』はDSへ移行してから、また本編も最近は微妙なもの揃いみたいですので、この『クラフトソード』シリーズが私の最後にプレイする『サモンナイト』シリーズな予感がします。
ともあれ、主人公は男女から選べますので、もちろん女の子…元気な雰囲気の女の子で、また名前の他に愛称までつけられる様になっておりました。
また、過去2作品は護衛獣を選ぶのが少々面倒なことをしなければいけなかったのですけれども、今作は最初に主人公とともに護衛獣も選べるシステムになっておりますのでとても楽になっております。
護衛獣、今回はメイトルパの獣人さんのみが女の子でしたので、もちろん彼女を選択…名前のほうは主人公を「なずな」にして愛称は「なっちゃん」、護衛獣のほうは「サリサディア」にしてみました。
なずなちゃんは、とある村の鍛冶師見習い…もともとの師匠が過去にはぐれ召喚獣に生命を奪われてしまったみたいで、今は『サモンナイト』初代の主人公などみたいに名もなき世界、要するに地球から召喚されたヴィーさんという女のかたが師匠になっていて、日々修行に励む様子みたいです。
同じ村にある鍛冶屋とは非常に仲が悪い様子…『サモンナイト』シリーズは大体仲の悪い組織が存在する気がいたします。
ある日、ミューノさんという女の子が村にやってきて、なずなちゃんたちのお家でとりあえず泊まることに…サリサディアさんはミューノさんの召喚獣なのですけれど、色々あってなずなちゃんとパートナーを組むことになったのでした。
キャラクターのほうは、主人公は過去作品のほうがよかったかもですけれど、護衛獣は今回もなかなかよい感じでした…その他のキャラはこれから次第ですけれど、オープニングを見る限りではあまり期待できそうになかったかも…。
その他、グラフィックや戦闘に武器製作システムなどは『2』とほとんど同じみたいです…このあたりは変に変えられるよりもこちらのほうが全然よいことです。
『サガ・フロンティア』のほうは、以前クリアしているゲームと同じ制作会社の、タイトルからして同じシリーズなのかもしれない作品…『ロマサガ2・3』はスーパーファミコンですけれど、こちらはPSなソフトになります(『ロロナ』クリア以来眠り続けているPS3を久々に起動してこちらでプレイ…)
こちらは『ロマサガ3』や以前クリアした『聖剣伝説3』同様に複数の候補から主人公を選ぶことになっていますけれど、女の人は2人ですので必然的に候補はその2人に絞られ、またお世話になっているつばささまのお話ではそのうちのお一人のアセルスさんのルートは百合が期待できるそうですので、そのかたを選ぶしかございません(もう一人は少々微妙そうですし…)
と、不思議な手順でシステムデータを作成した後にゲームがはじまるのですけれど、アセルスさんは名前が変更できませんでした…説明書によると名前を変えられる主人公もいるそうなのですけれど、どうして変えられる人と変えられない人がいるのかが非常に不思議で不満…。
ともあれ、仕方ございませんので名前はアセルスさんのままで進めることに…彼女は元々は普通の人だったのですけれど、妖魔の馬車に轢かれて死亡してしまったもののその妖魔によって半人半妖という某庭師みたいな人になって復活させられたという、なかなかいきなり重い状態でゲームがはじまりました。
昨日は時間がなくって服を着替えたところで終わってしまったのですけれど、ジーナさんと仕立て屋の女の子がアセルスさんを気にしている様子が見られたかも…?
ということで昨日は時間の関係で戦闘までは至らなかったのですけれど、グラフィックやメッセージウィンドゥなどはかえってスーパーファミコンな『ロマサガ3』のほうがよかった様な…やはり私は3Dより2D派ですので…。
今回やった2作品でどちらを選択するかとなると、今のところグラフィックなどは劣ったものの内容に目新しさの感じられ主人公も悪くなさそうな『サガ・フロンティア』のほうかも…?
『はじまりの石』は非常にのんびり進めることにして、2作品同時に進行してみてもよいかもですけれども…と、『Legend of Mana』は『サガ・フロンティア』終了後のお楽しみに取っておこうかな、なんて思っております。
…もちろん、まずは『エリー』と『スト魔女』3周めのクリアを済ませるのが先決、でございますけれども。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
みゅみゅ…今帰りましたの。
うゅうゅ、作品をお読みになられたみたいで♪
なかなか良さげな作品ですのね?
素敵な方もいらっしゃるみたいで♪
けれど、残念な方もいらっしゃるみたいですね…くすん。
楽しめたのでしたら、良かったのです…☆
ゲーム…私は今ペルソナ3ですの♪
女主人公が可愛いですの…☆
うゅ、のんびりと行きませう♪
でわでわ♪
シャッス!です♪
わわわ、ご無事で何よりでございました…♪
今回の作品はあの一点を除けば面白い作品だったかと思います…♪
きらら系も調子がよい感じで一安心です…♪
そうでございますね…♪
まずは、こちらは『エリー』を終わらせないと…。