2007年03月04日

Crystallized Silver

気づいたらもう三月…レティさんが本格的にこないままに、冬が去ってしまいました…。
もう、春告精…つまりリリーホワイトちゃんの季節ですね(何)

そんな今日頃ごろ、とあるかたの日記を見て『まなびストレート!』DVDを買うべきかどうか再び悩みはじめました。
…いえ、私にとっては面白いというのは解っているのですけれど、お金は大切なものですし、なかなか難しい問題です…。
ちなみに『ひだまりスケッチ』は桜花さまもよいと言っておりましたし、悪い噂を全く聞かない作品ですし、絶対購入です♪


と、しばらく止まっていた『東方永夜抄』を…
調子が悪いながらも…
咲夜さんとレミリアさまで、輝夜さんを倒しました♪
ただ、昨日は調子が悪くて後半がぼろぼろでした…何とかクリアできたのでよしとはいたしますけれど…。

咲夜さんとレミリアさまでは、エンディングに永遠亭のかたがたは登場されないのですね。
けれど、レミリアさまやパチュリーさんが月を目指すというお話は、ここにあったのですね…♪(そういう同人誌があったので…)
…液体燃料といえばレミリアさまだけでなく、咲夜さんやパチェさんでも血を連想してしまうのです!(何)

そういえば、『永夜抄』は単独でのプレイも可能だったはずですけれど…やっぱり、それが可能になる条件は妹紅さんを倒すということなのでしょうか。
だとしたら、私には絶対不可能です〜。


昨日はやっと『鳥籠の姫とリセリアと(仮)』の第7章が完成いたしました♪
この章はいよいよ後半のキーとなるかもしれない人物、精霊の姫のアリアさんが登場いたします♪

読んだかたには解るかもしれませんけれど、アリアさんはフィリアさんそっくり…そして、この物語は『fairy princess(仮)』などと同じ時間軸でつながっていて、過去の物語となります…。
…ということで、アリアさんはフィリアさんのお母さま、ということになります♪
フィリアさんのお母さまはアリアさんだけではないのですけれど、それはおいおい…♪(以前お話をした気もいたしますけれど、ね)

えと、次は短編の『特別でないただの一日(姫様編)』を書いていこうかな、なんて考えています♪
その後は長らく停滞している『fairy princess(仮)』第9章→『想いは時を越えて…(仮)』第4章の順番で書いていこうかな…と、考えております〜♪

…先日の日誌で書いた、『瞳をとじれば…(仮)』の書き直しは、しばらくはできなさそうかも…エリノアさまたちの物語の続きも書きたいですし…。


ということで、ずいぶん以前に引き続き、私の物語の設定第三弾…今回はちょうど完成した『鳥籠の姫とリセリアと(仮)』です♪

修正前の第六章を読んだかたでしたら解ると思いますけれど、ジャンヌさんが敵方にいる期間が長くなってしまいました。
その、『私立天姫学園』での設定を入れて、ジャンヌさんが永遠の生命を求めることになりそうですので…。
…そう、ずいぶん以前の日誌に書いた設定、精霊の姫を斬りその生き血を浴びると永遠の生命を得ることができる…というのは、このための設定でした。
ジャンヌさんがどうしてそんな…というのは伏せておきますけれど、学園へ行っていらっしゃるかたでしたら解ってしまわれそうですね…。
ちなみに、下に書く様にジャンヌさんの妹さんが学園に現れましたけれど、さすがにあの設定をこちらの物語へ持ってくるのは難しそうです…先史文明、という設定がこちらにはありませんし(何)
でも、その妹さんが王女さまになるという設定は、ありかも…。

精霊の姫、アリアさんのいらっしゃった森は確かに精霊以外のどんな者も入ることのできない森…そこにエリノアさまとリセリアさんが入れたのには、ちゃんとした理由があります。
エリノアさまは、実は精霊の姫の守護を使命とした戦乙女なのです(ヴァルキューレ、あるいはヴァルキリー…両方同じ意味ですが、もっと他によい名称がありましたら、募集いたします〜)
戦乙女は鳥籠から解き放たれた精霊の姫を守護し、そしてずっとともに…。
…これではエリノアさまが森へ入れた理由にはなっても、リセリアさんが入れた理由にはなりません(ぇ)
リセリアさんが何者なのかについては、物語を読んでからのお楽しみということで♪(けっして、まだ考えていない…というわけでは…)

あと、何やら黒幕っぽい何者かが現れるかも…?

…う〜んっ、どうも稀沙さまなどの設定などと較べると、ずいぶん軽い設定になってしまいます…むぅ。


私立天姫学園』のほうは、ついに最後の一人となる敵さんキャラ…ジャンヌさんの妹さんを登録してしまいました♪(敵さんに見えない…さらに言うと11歳にも見えません)
多分、ジャンヌさんに妹さんがいると知っていたかたが想像していた妹さんのイメージとはかなりかけ離れていると思います…しかも何気なくジャンヌさんよりもすごい能力を持っている気がしますが、それはきっと気のせいです(何)
現在はジャンヌさんの記憶を失っている状態ですが、姉がいる…ということだけは思い出しているみたいで、姉を探す旅をしています…今のところは手がかりが全くなくて、どうしようもないみたいですけれど…。
クレアさんが連れている二体の自律型支援ユニットのリーゼさん(エリーゼ、ではありません/何)とシャンテさんは手のひらサイズの大きさです…ちなみにしゃべれません。
クレアさん、口調は姉のジャンヌさんに似ているかも…年齢にあっていないですけれど、そういう設定ですので…(昨日お会いしたミドッキーさんとも非常に口調が似ていたのはびっくりな偶然でし♪)
能力がリンスさんだけでなくクリープさんにも似ている気もしますけれど、クレアさんは自分ではものを作ることはできない…はず?
…えと、そんなクレアさんのイメージは、『蒼い空のネオスフィア』のエリンシエ・ヤースロップ女王さまです♪

クレアさん、それに涼平なずなちゃんに綾瀬千歌音さんといった、学園の追加キャラの詳細設定も、いずれ日誌で書いてみるのも…いいかも?
ねころさんもいますし、ものすごくたくさんキャラが増えて…誰を使えばいいのか、非常に迷ってしまいます〜。

その綾瀬千歌音さんが企画するイベントは、一応募集締め切りを3月7日の水曜日にいたしました。
月下飛泉さまがエントリーをしたいとおっしゃっておりましたし、お待ちしております…♪(でも、試験中みたいですし、ご無理はなさらずにです)
…個人的には黒瑠璃さまと紅月さまにも参加していただきたいと願っているのですけれど、最近お姿を見ませんし、難しそうです…(あの掲示板をご覧にならない可能性もありますし…むぅ)

それにしても、リンスさんに小雪さん…月にある国の関係のかたが、学園には結構いらっしゃいますね♪(綾瀬千歌音さんは月巫女ですが地上人です)
フィリアさんに小雪さんにアリエスさん、そしてクレアさんと、お姫さまも結構いらっしゃいますし、他にも天使さんや悪魔さん、魔王さんやらアンドロイドさんやらお嬢さまやらメイドさんやらエージェントやら何やらと、学園には不思議なかたがいっぱい…♪
…フィリアさんみたいなかたとクレアさんみたいなかた、どちらがお姫さまっぽいのでしょう…う〜んっ。


〜以下私信?〜
『ネオスフィア』コミック、もしよろしければ人柱に…(わっ、ひどいです…!)
posted by 桜乃 彩葉 at 05:41 | Comment(5) | TrackBack(0) | (更新終了)物語関連
この記事へのコメント
ヴァルキリーの名称に確かワルキューレと言うのもありますよ
ちなみにこれは、オペラの題名にもなっています

余談ですが、ワルキューレのオペラ「ニーベンゲルの指輪」を一度ラジオで聞いたんですが、ものの見事に英語だったので途中でダウンしてしまいましたね(汗笑)
内容は、日本語に訳された本を前に読んでいたのでまあ…少しは分かりましたが…
いや〜…英語が苦手な人間にはかなり辛かったですが面白いですよ。

『まなびストレート』
この作品、内容は決して悪くはないですね〜…
百合と言う感じは微妙ですが…

『ひだまりスケッチ』アニメ、スゴくオススメですよ
面白いです♪

『ネオスフィア』はマンガ出るんですか?
ちょっと興味あり

でわでわ〜
Posted by 氷狩 at 2007年03月04日 07:04
氷狩さんへ>
楽劇『ニーベルングの指環』第一夜第三幕『ワルキューレの騎行』でございますね…懐かしゅうございます♪(何)
…いえ、その、遥か昔、私はクラシックくらいしか聴かない時期がございまして…ワーグナーは好きだったのです♪
ただ、オペラのほうは聴いておりませんね…聴いてみたいとは思っていたのですけれど、なかなか…。
『まなびストレート!』はコミックのほうをすでに読んでおりますから、内容は全く問題ないのです…問題なのはお金と重要度との兼ね合い…(何)
『ひだまりスケッチ』はやっぱりよい作品なのですね…DVDが楽しみです♪
『ネオスフィア』コミックはすでに出ているのですけれど(PC版の)、噂では一冊にストーリーを詰め込むためにかなり無理をしていて、メインキャラ(多分フェアリさん?)を削ってしまっているそうなのです…。
Posted by あやの at 2007年03月04日 08:18
Posted by sion at 2007年03月04日 13:44
ミスった←

すいません……うち悪コメンターですから(な

良いところはみんな簡単に見つけてしまうから、逆に(待て
Posted by sion at 2007年03月04日 13:46
sionさまへ>
あっ、お気になさらずにでございます…♪
悪いところを見つけるというのは大切なことだと思います…そうしないと人は成長いたしませんから♪(何)
Posted by あやの at 2007年03月04日 18:56
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3469221
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック