-----
○PHANTOM MINDS
○百合姫(19)
○ゆるゆり(2)
○カシオペア・ドルチェ(2)
○此花亭奇譚(1)
○メガミのカゴ(4)
-----
…一番上はCD、その下1つは雑誌、その他はコミックとなります。
一応店頭の新刊コーナーに並ぶコミックの表紙たちは見てみたのですけれど、やはり表紙だけ見ると百合かもしれないという作品が多数…けれど帯を見てみると変な男の名前が主人公にあがっていたり、またいまいち信用できなさそうな気がしたりして、結局手が出ないのでした…。
いえ、表紙に女の子2人だけだなんて、普通に考えたら百合な作品だとしか考えられませんよね?(何/それならギャルゲーのジャケットは…)
ともあれ、CDのほう『PHANTOM MINDS』は水樹奈々さまのNewシングルで、もうすぐ公開される劇場版『なのは』の主題歌となる曲です。
さっそく聴いてみましたけれども、やはりかっこよいものでよきものです…今回もやはり収録されている4曲は全て新曲です。
どうやら2月にもシングルが出るみたいですけれど、どうしましょうか…基本的にシングルは購入しないことにしているのですけれども、最近の水樹奈々さまのシングルは全て購入しているかも…?
…よく考えたら数日中にゲーム版『なのはA's』に『ささめきこと』DVDが出ますし、お休みはそれらが発売した際に取って購入しに行ったほうがよかったかもです…(何)
雑誌のほうはおなじみの『百合姫』でございます…感想のほうはまた後ほどということで。
コミックのほうは、『ゆるゆり』から『此花亭奇譚』までは百合姫コミックスとなります…この3作品、雑誌が既刊な百合姫コミックスにしては、いずれも発売するのがはやい気がいたします。
最後の作品はこれまでに既刊を購入していることから購入をした作品…百合的にはもうないといっていい作品ですけれども、この巻で最終巻といいますし一応購入をいたしました。
これでまたコミックがたまってきてしまいましたけれども、何とか百合姫コミックスたちだけでもはやめに読んでおきたいものです。
…って、以前購入をした携帯配信な百合姫コミックスたちからまだ『ハニー★カルテット』と『湯けむりサンクチュアリ』を読めておりません…。
それでは、上で紹介した…
…『百合姫』の感想などをば。
まず、今月は上で購入した『ゆるゆり』第2巻などが出たわけですけれども、その他今後発売予定の百合姫コミックスとしては…
-----
2月発売予定:『百合姫Wildrose(5)』『ラブフラッグ★Girls!!』
3月発売予定:『(タイトル未定・珠月まやさま)』
4月発売予定:『紅蓮紀(3)』『南波と海鈴(3)』『(タイトル未定・四ツ原フリコさま)』
-----
…と、この様な感じとなるみたいです。
『紅蓮紀』と『南波と海鈴』も百合姫コミックスにしてはなかなか発売がはやいかもしれません…それだけ順調に連載されている、ということでしょうか(『百合姫/百合姫S』の連載作品は休載が多すぎますから…)
今回、雑誌の裏表紙は『ささめきこと』DVDの広告でございました…普段は虎穴やメロンブックスや特に百合でないアニメなどの広告ですのでこれも別に狙ったわけではないかとは思いますけれど…。
そういえば、今回の『百合姫』には今期のアニメ特集がございませんでした…ということは、今期のアニメには百合が期待できる作品はないのかもしれません(次の『百合姫S』の発売日は3月18日ですから、アニメ紹介には時期を逸していると思いますし…)
内容のほうは、やはり読みきり作品では以前冬のイベントでの同人誌も購入している竹宮ジンさまの作品がよろしいです…どうやら『百合姫』のアンケートでもぶっちぎりで人気だそうなのですけれど、それも当然といえるのではないでしょうか。
森島明子さまの作品は一応連載作品という扱いになっておりますけれど、一話完結の実質読みきり作品といってよさそうな感じ…今回の『百合姫』収録作品では上の竹宮ジンさまのものの次によかったでしょうか。
東雲水生さまの『猫目堂ココロ譚』は、あれは夢ではなく現実として最後は終わったのでしょうか…そうでなければ、少々納得がいかないかもしれません(普通に考えたら、夢でないほうが納得の行かない展開なのかもですけれど、やはりハッピーエンドでないと…)
上でコミックが出ると書いた『紅蓮紀』、それに『恋愛遺伝子XX』『ときめき☆もののけ女学園』なども順調に連載中…『紅蓮紀』はコミックでまとめて読まないと内容についていけないかもしれません(何)
コミカライズ版『ソルフェージュ』もまったり連載中…雰囲気からして、やはり王道となるすくねさまルートへ進みそうです。
と、これまで何度か『百合姫』と『百合姫S』の違いがよく解らないと書くことがございましたけれど、今回の巻頭カラーとなっていた作品のコメントを見て、ようやく解った気がいたします。
巻頭カラーは新連載、そして以前読んだ『極上ドロップス』の作者さまによる『妄想HONEY』という作品だったのですけれども、「TL百合コミックの旗手が云々」と書かれていたわけです。
なるほど、TLでございますか…確かにそうした雰囲気を感じる作品が結構多いといえば多いかもしれません(特に『ストロベリーシェイク』『南波と海鈴』の亡き、そして『ゆりゆり』に藤枝雅さまが休載の今号は特に…?)
TLは雰囲気など色々少々苦手なものですので、個人的には『百合姫S』のほうが肌に合っているかもしれません…いえ、そうはいってももちろん百合な作品ですのでそれでも大丈夫なのですけれども。
…ちなみに、上で触れた『極上ドロップス』第3巻と一緒に感想を書いている作品の第3巻も新刊コーナーにございましたけれども、当然購入は見送りました(何)
上で触れた通り、今号は藤枝雅さまはお休みで、また『ゆりゆり』やもございませんでした…その代わり乙ひよりさまの『水色シネマ』が復活しており一安心です(『Sweet Peach!』はどうなったのでしょう…あと、『EPITAPH』は…忘れましょうか…)
また、毎号どんどん分厚くなってきていた『百合姫』ですけれども、今号はひとまずその膨張具合に一段落がついて、550ページくらいあった前号よりも多少薄くなっておりました(510ページくらい?)…それは別に問題ございません。
次号は表紙を藤枝雅さまが描かれるみたいで、物語のほうも描いてくださるのかどうか期待したいところ…また、初期の頃に突如姿を消してしまわれた森永みるくさまが再登場されるみたいですけれど、どうやらピンナップということですのでお話は描かれないかもしれません。
『サガ・フロンティア』のほうははじめのお城の上部にて白薔薇姫さんとともに自分を鍛える日々…いえ、どうもこのお二人だけでその上部にいる巨人という強い敵を倒すことができる、といいますので。
ひとまず4時間ほど鍛え続けたのですけれど、このゲーム、強くなるのがはやい…もうHPが700くらいになってしまいました。
アセルスさんも結構剣技を覚えましたし…今のところ無月散水という技がなかなか強いでしょうか。
けれど、敵が強くなるのもはやい…デュラハンとかかなり強いのですけれど、まだ4時間しかしておりませんし、今後さらに敵が強くなっていくのでしょうか…。
装備のほうはお店がないながらも敵に落としてもらったアイテムでそこそこの装備はできているのではないでしょうか…アセルスさんの装備するグリランドリーは能力値を全て+10してくださいますし(外せませんが)、エクセルガードという盾はなかなか敵の攻撃を防いでくださいます。
…ちなみに、巨人は現状まだ倒せません。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
みゅみゅみゅ♪
うゅゅ、色々と購入なされたみたいで…☆
まずはご無事なお戻り嬉しいにゅ♪
奈々様のシングルですね…羨ましいです♪
来月にもシングルが出ますし、なのはなゲームや映画もありますから奈々様祭りです♪(何)
ゆるゆりも…来月には購入出来ると嬉しいですの…☆
“そるふぇーじゅ”な漫画も王道なルートに進む感じですのね♪
PCも新調しましたし、完全版を買うのもありかも?
けれど、お友達から沢山PC新調記念でゲームを貰いましたから…暫くはそっち?(何)
でわでわ♪
シャッス!です♪
はい、ご心配ありがとうございまし…♪
そうでございますね…色々と楽しみなことでございます♪
ライブDVDもございますけれど、こちらはさすがに金銭面で難があり…。
『ゆるゆり』はやはりよきものでございましたので…♪
そうでございますね…余裕があれば、購入をしても損はないかもしれません♪
と、あらあら、そうでございましたか…何かよきものがあれば、よろしゅうございますね…♪