数…といってもアイテムの総数自体は多くないのですけれど、中身がやや多かったので分割して、まずはゲームのほうとしてこの様なものを購入してまいりました。
-----
○魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE THE BATTLE OF ACES
-----
…ということで、『なのは』な初の公式ゲーム作品をさっそく購入してまいりました。
何だか色々ついてきておりますけれど、こちらは限定版で購入をしたためです…以前購入をした『トリガーハート エグゼリカ エンハンスド』並に大きな箱に入ってきましたけれど、内容物はむしろその『エグゼリカ』より多彩です。
ついてきたものとしては、まずはその『エグゼリカ』にもついてまいりましたフィギュア…と、あちらはねんどろいどというものでしたけれど、こちらはfigmaというもののなのはさんとなります。
その他、お風呂ポスター3種類になのはさんタオル、リバーシブルポーチ、クリーナークロス、デコレーションステッカーセット、ビジュアルアーカイブブック、そしてもちろん本編ゲームもついております。
上の写真にあるもう1つ、ややおとなのはさんな立体マウスパッドについてはこれを購入したアニ○イトの限定品となります…上のお風呂ポスターやタオルよりは使えるかもしれませんけれど…。
…あとはおまけとしてはおなじみのテレカ及び、ダウンロードカードなる謎のアイテムもついてまいりました。
肝心のゲームのほうですけれど、こちらはタイトルどおり『なのはA's』のゲーム化作品…もう劇場版が公開されます無印を飛ばした意図はよく解りませんけれど、『A's』はキャラが豊富だからでしょうか(使用キャラにユーノ氏がいないのは当然として、クロノ氏がいてアルフさんがいないのは少々納得できない…ですけれど、リインフォースさん(notU)がいますからよしとしましょうか)
内容は格闘ゲームと、シューティングと並んで私のとても苦手とするジャンルなのですけれど、その苦手なシューティングである『エグゼリカ』を以前一応クリアしているのに対し、こちらはどうもやる気が沸きません…。
それは、苦手度合いがシューティングより格闘ゲームのほうがさらに大きいというのが最大要因…一言でいえば、ものすごい苦手意識があるのでした。
ただ、説明書を読む限りではストーリーモードは一応登場キャラ全員分用意されていそうで、そうなると私の好きなキャラであるリインフォースさんにもストーリーモードがありそうで、しかもビジュアルアーカイブブックのシグナムさんやヴィータさんのページを見ると、何だかリインフォースさんとのよいシーンがありそうで…?
現在進行中の『サガ・フロンティア』が面白い作品でこのまま進めていきたいということもございますのでなかなかこちらへ手をつけることはなく、下手をすればこのままコレクションと化すかもですけれど、気が向いたらやってみるかも…?
…と、765と番台は合併したそうですけれど、それでも普通に昔からの765ロゴが書かれているのですね…番台765なゲームなんて購入する機会がございませんでしたから、ここではじめて気づきました(何)
また、昨日はその他のものとして、この様なものも購入しておりました。
-----
○ささめきこと(1)
○魔法少女リリカルなのはViVid(1)
○クイーンズブレイド 流浪の戦士(3)
○失楽園(2)
-----
…一番上はDVD、その他はコミックとなります。
DVDのほうは以前原作を読んでいまして、2009年のアニメではおそらく『青い花』と並んで百合と断言できるアニメ作品の第1巻です。
去年のアニメ作品でしたらこの作品と『青い花』が本当に抜けているでしょう…その中で『青い花』のほうのDVDを買っていないのは、完全にお金のほうの問題のみです…。
ともあれ、多少不安要素はある、そして百合好きなかたである藤枝雅さまが1話で切り捨ててしまったというほど切ない要素もある作品ではございますけれど、百合的には申し分のない作品でございますし、今日にでも観てみたいものです。
コミックのほうは、まずは『なのは』のコミカライズ版の作品…ヴィヴィオさんが主役のお話ですけれど、裏表紙にはティアナさんとスバルさんのお二人がいらっしゃり、このお二人も登場される…?
『なのは』なコミカライズ版といえばもう1作品『魔法戦記リリカルなのはForce』なるなのはさんではなく男キャラが主人公だという不安要素満載の作品があるのですけれど、こちらの発売日は1月30日らしいです…同じコミックスのはずですのに、ばらばらに出されるとは…。
残り2作品は過去に既刊を読んでいることもあり購入をした作品…後者は以前読んだ第1巻がかなり微妙な内容だったのですけれど、良化している可能性もございますので、一応様子見で購入…。
上で『なのは』なゲームを買っておきながら、昨日も『サガ・フロンティア』のほうをして、イベントを進行…アセルスさんの自宅へ戻ったのですけれど、そこにいらしたアセルスさんのおばさんが衝撃の事実を口にいたしました…何と、アセルスさんが事故にあってから12年の歳月がたっているというのです。
12年前と同じ姿をしたアセルスさんを見たおばさんは当然気味悪がって逃げてしまいました…アセルスさんはショックを受けますけれど、切ないです…。
さらに、ここでオルロワージュ氏の追っ手が現れ、戦闘に…なったのですけれど、相手は思いのほか弱く、楽に勝てました(鍛えすぎ…?)
ここでちょっと、アセルスさんは白薔薇姫さまのことがお好きなのかも、という描写が見られ…ジーナさんも捨てがたいですけれど、白薔薇姫さまも捨てがたい…(もちろん百合的に)
追っ手を撃退したのですけれど、そこから何をすればよいのか全く解らなくなってしまいました…『ロマサガ3』もそうでしたけれど、自由度が高い感じです。
とりあえず、色々な世界へ行ける様になっておりましたので、まずは戦闘などはせずに全ての世界を見て回ることにいたしました。
和風な世界や開拓地みたいな世界など、なかなか多彩な世界があり、どこを探索すればよいのかなかなか迷うところ…いくつかの世界で術の資質についても聞けましたけれど、なかなか難しいです。
資質を得るために必要なアイテムは手に入れましたが…その世界の神社にあった巫女さん、アセルスさんを見るなりいやなにおいがするって、しかもおみくじを買おうとしたら「売り切れじゃ」とか面白い…。
とりあえず、仲間としてはギャンブルの街でバニーガールをしていたエミリアさんがなぜか仲間になりました…仲間になった経緯がさっぱり解りませんけれど、ともかくありがたいことです。
エミリアさんは銃を装備していらっしゃり、アセルスさんも白薔薇姫さまも銃は使っておりませんので、彼女をもちろん戦闘に加え…って、やはり非常に弱いですけれど、鍛えるしかありません。
…今のところ、他の人は仲間になっておりません…。
一通り適当に世界を回って、またエミリアさんの装備も多少強化いたしましたので、彼女を鍛えるために戦闘をすることに…アセルスさんの自宅のあった世界にある遺跡にて戦ってみることにいたしました。
そういえば、オウミのときから敵が強くなった…というより敵の数が増えてきて、エミリアさんが弱いのでよくやられてしまいますけれど、それでも何とか鍛え、銃の技をいくつか覚えてくださいました。
と、その様なことをしていると何の前触れもなく唐突に追っ手が現れ、ボス戦となってしまいました…エミリアさんは弱いですけれど他のお二人が強いので、びっくりしたものの軽く撃破いたしましたけれど、その後何のイベントも起こりませんでした…。
気分が悪いので、その遺跡は脱出して他の場所へ行くことに…クーロンという街の裏通りの探索をしようかと思ったのですけれど、何とそこでもまた何の前触れもなく唐突に追っ手が現れ、またボス戦となってしまいました。
こちらはアセルスさんとエミリアさんの連携技が発動、ダメージが何と10,000超与えられたりして、こちらも特に苦戦することもなく楽に倒せました。
そうすると、やっとイベントが…ジーナさんの回想が入って、金獅子姫というかたがアセルスさんを討伐しにやってくるというのです。
次は、もう少し解りやすい場所で現れていただきたいものです…。
…それにしても、生命科学研究所って何…怖いのですが。
以前に巨人と戦うために自分を鍛えていた頃のこと、雪の精なる、スライムなどと同じ系統の敵のはずですのに妙に幻想的でよい感じの敵から月下美人というある意味おなじみの刀を落としてもらっていて、それ使って刀でしか覚えない技を閃こうとさせていて、その結果「燕返し」などとともに「風雪即意付け」「月影の太刀」「三花仙」を覚えたのですけれど、この3つを合わせれば月下美人とともにおなじみな技だった「乱れ雪月花」が出そう…と、アセルスさんしか使えませんから、連携しようがありませんが(「乱れ雪月花」という単体技はなさそう?)
でも、「乱れ雪月花」にならなくてもそれぞれかっこいい技ですし、私も参加をしている、フィンさまがこちらにファンサイトを設置してくださっている『私立天姫学園』の剣使いのキャラに技として覚えさせてみるのもよいかも…って、霞さんがすでにあれを覚えていらっしゃる?(何)
その学園のほうは、最近はやはりいらっしゃる人がやや少なくなっていてさみしい状況…。
私も毎日行けるかどうかは解りませんけれど、また大丈夫そうなときは以前の日誌に書いたとおり、こちらのフィンさまの作りかけながら私の項目はある名簿順に一人ずつキャラを入室させてみる企画を実行していこうかと思います。
…と、その学園のほう、新キャラを現在検討中かも?
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
私も格闘ゲームはあまり得意ではないので、買えないです…(ぁ)
アセルスさんのこの先のイベントは、世界をうろついていくたびに追っ手のかたがたが次々と現れるものとなっておりますので…
ちなみに、その巫女さんは、後々仲間にできるかも?(アセルスさん編限定の仲間になりますが)
ちなみに、おすすめしたい剣使いさんがふたりいらっしゃいますが…、ひとりのほうは、ルーンの石のほうを集めていないと仲間にならないのです…
長文になるので、気になるならば、後ほどお教えいたします…♪
はい、なのはさんでございました…格闘ゲームですのでなかなかやる気が起きませんけれど、リインフォースさんを操作できるというのはなかなか気になるかも…?
なるほど、そうでございましたか…それはなかなか、気の抜けないことでございます…。
と、あの面白い巫女さんが仲間になりますか…それは、気になることでございます…♪
ふむふむです、ルーン…それと確かカードは集めることにはなっているのですけれど、今のところ何もしておりません…。
どの様なかたでございましょう…気になりますし、よきかたでしたら、お教えいただけると嬉しいです…♪
真紅たん…反抗期…(ぇ)
うゅうゅ、色々と購入なされたのですねっ☆
ご無事なお戻り…嬉しいですん♪
なのはなゲームや、DVDなどなどですねっ☆
なのはなゲームは、特典がいっぱいで…羨ましいですん♪
私は来月になると思いますけど、購入したいのです…☆
『ささめきこと』なDVDも楽しみに、です♪
でわでわ♪
では、お教えいたします…♪
ひとりは、クーロンで話が聞ける、ワカツの剣豪さんです…♪
あとひとりは、同じくクーロンにいる、アニーさんというお胸のおっきなお姉さんです…♪(ぁ)
ルーンの石をみっつ集めないと仲間になってくれないのが難点ではありますが…
いっそエミリアさんに刀を持たせてもいいかも?(ぁ)
余談ですが、イルドゥンさんは、金獅子姫との戦いの後に合流することとなります(何)
シャッス!です♪
あらあら、成長されていらっしゃる…?
はい、色々購入してまいりました…ご心配くださり、ありがとうございまし…♪
『なのは』なゲームについてはなかなか手を出せないかもですけれど、なかなか豪華なものではあったかと思います♪
DVDのほうは、そのうちゆっくりと…♪
つばささまへ>
あらあら、なのでございますね…♪
わざわざありがとうございまし…♪
なるほどです、ルーンの石を…エミリアさんには銃を使わせたいですし、そろそろそのイベントを進めてみるのもよいかもですね…♪
ふむふむです、ではイルドゥンさんを仲間にしたらそのルーンのイベントを進めてみましょうか…。